Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 大阪大学大学院文学研究科 (出版者)
  3. 252件
  4. 11ページ目

1 0 0 0 OA 子どもとしての民衆へのメールヒェン : グリムとそれ以前のメールヒェンの比較研究から

本文 (FullText)
著者
吉田 耕太郎 ヨシダ コウタロウ Yoshida Kotara
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 文学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.45, pp.1-20, 2011-12-26
  • 2015-09-22 10:33:02
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/25119

1 0 0 0 OA バルトーク《44の二重奏曲》の成立 : ドフラインとの書簡を中心

本文 (FullText)
著者
伊東 信宏 イトウ ノブヒロ Ito Nobuhiro
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
大阪大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:13453548)
巻号頁・発行日
vol.50, pp.69-89, 2010-03-31
  • 2015-09-10 15:56:03
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/12151

1 0 0 0 OA 本説をもって説く古今注ひとつ : 三手文庫蔵『古今秘抄』考

本文 (FullText)
著者
近本 謙介 チカモト ケンスケ Chikamoto Kensuke
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 文学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.1-16, 1992
  • 2015-08-26 13:51:52
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/47817

1 0 0 0 OA 藤原定家の「歌つくり」と「歌詠み」について : 創造と表現との相違

本文 (FullText)
著者
伊達 立晶 ダテ タツアキ Date Tatsuaki
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.27-47, 1995
  • 2015-08-18 09:00:05
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/48222

1 0 0 0 IR 「近しい国ドイツ」の神話 : 明治期日独関係の再考に向けて

著者
竹中 亨 タケナカ トオル Takenaka Toru
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
大阪大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:13453548)
巻号頁・発行日
vol.54, pp.1-23, 2014-03
  • 2015-08-16 21:54:03
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020380704

1 0 0 0 IR フランス植民地下ベトナムにおける初等教育 : 仏越学校現地人教員の活動を中心に

著者
齊藤 若菜 サイトウ ワカナ Saito Wakana
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
no.47, pp.1-20, 2013
  • 2015-08-12 22:14:54
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020381141

1 0 0 0 IR 運命と犠牲--「親和力」をめぐって

著者
林 正則 ハヤシ マサノリ Hayashi Masanori
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.7, pp.p23-39, 1974
  • 2015-07-16 22:24:01
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005462792

1 0 0 0 IR J.S.ミルにおける市民の陶冶と公的参加

著者
樫本 直樹 Kashimoto Naoki
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 哲学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.33-48, 2008-12-25
  • 2015-07-12 01:07:27
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120004842009

1 0 0 0 清華簡『説命』の文献的特質 : 天の思想を中心に

著者
金城 未来
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
no.47, pp.1-15, 2013
  • 2015-07-10 11:35:02
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020381281

1 0 0 0 IR 名詞の語彙概念拡張に認められる非対称性

著者
岡田 禎之 オカダ サダユキ Okada Sadayuki
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
no.47, pp.41-62, 2013
  • 2015-07-10 11:33:35
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020381180

1 0 0 0 OA 岩倉使節団が見聞した西洋音楽

本文 (FullText)
著者
奥中 康人 オクナカ ヤスト Okunaka Yasuto
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.33, pp.47-67, 1999
  • 2015-06-24 18:56:00
  • 1 知恵袋
  • http://hdl.handle.net/11094/48188

1 0 0 0 OA プラトン『国家』におけるムーシケー論

本文 (FullText)
著者
里中 俊介 Satonaka Syunsuke
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.44, pp.29-51, 2010-12-24
  • 2015-06-21 22:13:17
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/7784

1 0 0 0 OA 記憶と自我の同一性 : ライプニッツにおける記憶について

本文 (FullText)
著者
松田 孝之 マツダ タカユキ Matsuda Takayuki
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 哲学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.35, pp.15-29, 2001-12
  • 2015-06-04 15:17:00
  • 1 はてなブックマーク
  • http://hdl.handle.net/11094/5654

1 0 0 0 IR デリダによるコンディヤック : 方法としての類比

著者
小田 昇平 オダ ショウヘイ Oda Shohei
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
no.48, pp.19-40, 2014
  • 2015-05-21 23:49:32
  • 1 + 5 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/40020387837

1 0 0 0 IR デリダによるコンディヤック : 方法としての類比

著者
小田 昇平 Oda Shohei オダ ショウヘイ
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
no.48, pp.19-40, 2014
  • 2015-05-21 23:49:32
  • 1 + 5 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005756451

1 0 0 0 OA <史料紹介>松浦武四郎幕末書簡および関連文書 : 吉永孝雄氏所蔵「松浦武四郎翁尺牘」

本文 (FullText)
著者
小堀 一正 コボリ カズマサ Kobori Kazumasa
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 史学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.16, pp.53-77, 1982
  • 2015-04-28 16:15:54
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/11094/47986

1 0 0 0 IR ヨーロッパ諸語における様々なr音について : 起源と印欧語学への示唆

著者
神山 孝夫 Kamiyama Takao カミヤマ タカオ
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
no.48, pp.33-71, 2014
  • 2015-04-25 22:28:01
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005756438

1 0 0 0 OA 解師伐哀図について

本文 (FullText)
著者
高松 良幸 タカクラ ヨシユキ Takamatsu Yoshiyuki
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.26, pp.21-45, 1992
  • 2015-04-24 19:22:29
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/48207

1 0 0 0 OA 悲劇的感情の所在 : S. K. ランガー『感情と形式』の演劇観をめぐって

本文 (FullText)
著者
中司 淳子 ナカツカ ジュンコ Nakatsuka Junko
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.15, pp.29-48, 1981
  • 2015-04-01 21:11:41
  • 1 + 1 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/48112

1 0 0 0 OA 『ゴリオ爺さん』における「知ること」

本文 (FullText)
著者
柏木隆雄 カシワギタカオ KASIWAGITakao
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
大阪大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:13453548)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.1-30, 2002-03-15
  • 2015-03-23 18:05:36
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/10668
  • ««
  • «
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.