Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 大阪大学大学院文学研究科 (出版者)
  3. 252件
  4. 10ページ目

1 0 0 0 IR ヘルダ-リンにおける同時代の詩的表現

著者
松浦 恵美子 マツウラ エミコ Matsuura Emiko
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.p19-31, 1985
  • 2016-10-14 03:45:20
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005462803

1 0 0 0 OA トーマス・マン『トーニオ・クレーガー』とその後 : 「芸術家問題」から「ドイツの芸術家問題」へ

本文 (FullText)
著者
村田 美紀 ムラタ ミキ Murata Miki
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 文学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.34, pp.57-69, 2000
  • 2016-09-28 14:25:12
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/47913

1 0 0 0 IR 低起式語の音声的変種--徳島県阿南市宝田町の場合

著者
大和 シゲミ ヤマト シゲミ Yamato Shigemi
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.p37-50, 1993
  • 2016-09-26 19:21:44
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005754212

1 0 0 0 OA 一九一〇年代のブルジョアジーと日本興業銀行 : 「工業銀行」化をめぐって

本文 (FullText)
著者
原田 敬一 ハラダケイイチ Harada Keiichi
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 史学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.11, pp.1-32, 1978
  • 2016-09-19 22:52:11
  • 1 + 2 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/11094/48003

1 0 0 0 OA 手話演劇の様相 : 車座の実践と岸田理生の戯曲を通して

本文 (FullText)
著者
岡田 蕗子 オカダ フキコ Okada Fukiko
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.48, pp.41-66, 2014-12-25
  • 2016-09-14 09:52:00
  • 1 知恵袋
  • http://hdl.handle.net/11094/56608

1 0 0 0 OA 近世料理書における方言語形の東西対立について

本文 (FullText)
著者
余田 弘実 ヨデン クミ Yoden Kumi
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 文学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.24, pp.17-29, 1990
  • 2016-06-26 15:44:12
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/47866

1 0 0 0 OA 指標詞「私」の還元不可能性

本文 (FullText)
著者
重田 謙 シゲタ ケン Shigeta Ken
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
大阪大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:13453548)
巻号頁・発行日
vol.50, pp.1-27, 2010-03-31
  • 2016-05-04 02:53:08
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/7519

1 0 0 0 OA ハル敬語の形態変化の通時的考察 : 大阪・京都の比較を通して

本文 (FullText)
著者
竹村 明日香 Takemura Asuka
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 文学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.43, pp.21-36, 2009-12-25
  • 2016-05-04 00:21:45
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/8674

1 0 0 0 OA 日本中世における在俗出家について

本文 (FullText)
著者
平 雅行 タイラ マサユキ Taira Masayuki
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
大阪大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:13453548)
巻号頁・発行日
vol.55, pp.1-71, 2015-03-31
  • 2016-04-28 23:49:52
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/55449

1 0 0 0 OA ウイグル文契約文書補考

本文 (FullText)
著者
森安 孝夫 モリヤス タカオ Moriyasu Takao
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 史学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.1-24, 1998
  • 2016-02-17 23:01:00
  • 1 知恵袋
  • http://hdl.handle.net/11094/48081

1 0 0 0 IR 18世紀オランダの都市救貧施設--ロッテルダム救貧院史料から

著者
大西 吉之 オオニシ ヨシユキ Onishi Yoshiyuki
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.1-29, 1996
  • 2016-02-13 20:48:37
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/120005463038

1 0 0 0 OA 清華簡『説命』の文献的特質 : 天の思想を中心に

本文 (FullText)
著者
金城 未来 金城 未來
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 哲学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.47, pp.1-16, 2013-12-25
  • 2016-02-06 17:50:15
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/11094/54394

1 0 0 0 OA 平成十七年度・平成十八年度退職教員略歴・主要業績

本文 (FullText)
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
大阪大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:13453548)
巻号頁・発行日
vol.47, 2007-03
  • 2016-01-10 15:54:57
  • 1 + 1 Wikipedia
  • http://hdl.handle.net/11094/4664

1 0 0 0 OA 「長期の18世紀」から「東アジアの経済的再興」へ

本文 (FullText)
著者
秋田 茂 アキタ シゲル Akita Shigeru
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 史学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.45, pp.1-26, 2011-12-26
  • 2015-12-19 20:14:06
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/25112

1 0 0 0 OA 安部公房の<亡命文学>論 : 安部公房が語るガブリエル・ガルシア=マルケス『百年の孤独』

本文 (FullText)
著者
朴 利鎮 박 이진
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 文学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.45, pp.119-134, 2011-12-26
  • 2015-12-09 08:18:20
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/25110

1 0 0 0 OA 江戸期の日吉大夫

本文 (FullText)
著者
宮本 圭造 ミヤモト ケイゾウ Miyamoto Keizo
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.32, pp.23-43, 1998
  • 2015-11-30 22:18:36
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/48191

1 0 0 0 OA 高島炭鉱閉山に伴う人口流出の分析

本文 (FullText)
著者
堤 研二 ツツミ ケンジ TSUTSUMI Kenji
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
大阪大学大学院文学研究科紀要 (ISSN:13453548)
巻号頁・発行日
vol.46, no.2, pp.1-133, 2006-03
  • 2015-11-15 16:46:05
  • 1 + 3 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/7236

1 0 0 0 OA イリヤ・カバコフ作品におけるテクストの役割について : 〈アルバム〉と絵本挿画の関わりを手がかりとして

本文 (FullText)
著者
藤田 瑞穂 Fujita Mizuho
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 文学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.43, pp.127-142, 2009-12-25
  • 2015-10-26 22:15:05
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/10030

1 0 0 0 OA シェリングにおける自然と芸術 : カントとの関連において

本文 (FullText)
著者
岡林 洋 オカバヤシ ヒロシ Okabayashi Hiroshi
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 美学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.14, pp.13-34, 1980
  • 2015-10-25 08:54:36
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/48109

1 0 0 0 OA 福島県郡山市方言の推量・意志表現バイ : 若年層における確認要求表現への変化

本文 (FullText)
著者
白岩 広行 Shiraiwa Hiroyuki
出版者
大阪大学大学院文学研究科
雑誌
待兼山論叢. 日本学篇 (ISSN:03874818)
巻号頁・発行日
vol.42, pp.37-55, 2008-12-25
  • 2015-09-22 19:31:30
  • 1 + 0 Twitter
  • http://hdl.handle.net/11094/6330
  • ««
  • «
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.