著者
藤田 憲治
出版者
日経BP社
雑誌
日経Internet solutions (ISSN:13476580)
巻号頁・発行日
no.74, pp.53-55, 2003-09

セキュリティ対策が,企業にとって当然の義務と見なされつつある。これに伴い,"踏み台"にされ,他の企業に損害をもたらした場合に,被害を受けた企業から損害賠償を請求されるリスクが高まっている。しかし,不正侵入を完全に防ぐのは不可能。訴訟に備えた新種の対策の重要性が増してきた。
著者
長井 良至
出版者
日経BP社
雑誌
日経ホームビルダー (ISSN:1344901X)
巻号頁・発行日
no.205, pp.74-76, 2016-07

現場の状況を見てみよう。石こうボードを外して確認したところ、使用されていた断熱材は袋入りタイプのグラスウールだった。だが、防湿層に切れ目があるなど施工方法に誤りが見られた。 例えば、左上の写真❶の部分。
著者
ヴィッセルマン ディルク 富岡 恒憲
出版者
日経BP社
雑誌
日経automotive
巻号頁・発行日
no.87, pp.22-24, 2018-06

レベル2から3へのステップアップから説明すると、レベル2は部分的な自動運転であり、運転の主導権は常に運転者にある。一方、レベル3では、運転者は運転から解放されている時間があり、その間に安全を確立するためのセンサー技術が必要になる。例えば、ミリ…
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1582, pp.40-43, 2011-03-14

2月21日、東京・霞が関の厚生労働省に、12人の元派遣労働者たちの姿があった。「良質な雇用を公共の側からも創出してください」。"良質な雇用"とは、少なくとも数年にわたる契約と、年収200万円以上という待遇。そこからは現在の彼らが置かれている過酷な状況が浮き彫りになる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.412, pp.15-17, 2006-11-24

大手建設会社の参入による競争の激化で,低入札が続出している徳島空港の拡張工事。2006年度に国土交通省が発注した5件の滑走路造成工事のうち,4件が低入札となった。その低入札工事のうちの一つ,大林組・大豊建設・奥村組土木興業JVが受注した「徳島飛行場用地造成工事(その4)」で,事故が起きた。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.413, pp.66-67, 2006-12-08

全国を営業エリアとし,知名度が高い大手建設会社の現場や入札で,トラブルが目立つ。前ページまでの三つの事例のほかにも,大手建設会社が相次いで国土交通省から指名停止などのペナルティーを受けている。 トラブルの内容は,施工不良から安全義務違反,虚偽の報告,不法投棄まで様々だ。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1047, pp.189-192, 2000-06-26

シドニーは、日本のあのバブルのころを思い起こさせるような高揚感と浮遊感に包まれていた。まるで、いつもどこからか陽気な音楽が聞こえてくるようだった。 平日でも繁華街には人があふれ、ウオーターフロントのレストランは着飾った男女で満員になり、巨大なカジノでは家族連れやカップルがルーレットやポーカーに興じている。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ア-キテクチュア (ISSN:03850870)
巻号頁・発行日
no.666, pp.27-32, 2000-05-15

4月から始まった介護保険制度では,住宅改修費も保険給付の対象となる。改修需要の増大を見込み,建築界ではその取り込みを図る動きが活発化。「介護改修」には独自のノウハウが必要なため,医療・福祉分野と連携する動きもみられる。一方,介護保険導入による"便乗商法"で不適切な改修への懸念もあり,建築士の関与も期待されている。 4月18日の夕方。
出版者
日経BP社
雑誌
日経エレクトロニクス (ISSN:03851680)
巻号頁・発行日
no.749, pp.41-46, 1999-08-09

1999年7月1日,米Apple Computer,Inc.は同社の家庭用パソコン「iMac」のデザインを盗用したとして,米国のベンチャー企業Future Power,Inc.や同社に投資する韓国Daewoo Telecom Ltd.などを米連邦地方裁判所(カリフォルニア州サンノゼ市)に提訴した注1),1)。 訴えの対象は,Future社が1999年9月に出荷を予定しているWindows搭載パソコン「E—Power」(図1)。
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.679, pp.54-55, 2018-01-08

東京都は都道環状2号の新橋─豊洲間を、当初の予定より約2年遅れの今年12月中旬に暫定開通させる予定だ。2017年12月5日に開いた市場移転に関する関係局長会議で決めた(図1)。 20年夏に開催される東京五輪の関連施設の建設や都道環状2号の整備、築地から豊洲へ…
著者
斎藤 一彦
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1619, pp.56-58, 2011-12-05

11月10日、常磐興産は今期の業績予想を発表した。2012年3月期は、売上高が前期比17%減の275億8000万円、純損益は93億9000万円の赤字になるという。主力の観光施設「スパリゾートハワイアンズ」は東京電力の福島第1原子力発電所からおよそ50kmのいわき市にある。専属の踊り子「フラガール」たちは原発事故後、1人も離脱せず、全国キャラバンを敢行して各地で大きな反響を呼んだ。
著者
曲沼 美恵
出版者
日経BP社
雑誌
日経ベンチャ- (ISSN:02896516)
巻号頁・発行日
no.277, pp.15-21, 2007-10

ファッション業界の常識を破り、東京から離れた福島県いわき市で流行の婦人服を安価に作る。企業家としての負けん気が不可能を可能にした。取材・文◎曲沼美恵 写真◎尾苗 清構成◎中沢康彦(編集部)福島県いわき市のJR常磐線湯本駅は、映画『フラガール』の舞台になった常磐ハワイアンセンター(現スパリゾートハワイアンズ)の玄関口として知られる。
出版者
日経BP社
雑誌
日経automotive technology (ISSN:18819362)
巻号頁・発行日
no.46, pp.64-69, 2015-01

本誌が2014年10月に新たに評価した3種類の自動ブレーキ機能は、富士重工業の新型ワゴン「レヴォーグ」に搭載する「EyeSight(ver.3)」、マツダのセダン「アテンザ」に搭載する「スマート・ブレーキ・サポート(SBS)&スマート・シティ・ブレーキ・サポート(SCBS)…
出版者
日経BP社
雑誌
日経automotive
巻号頁・発行日
no.81, pp.60-63, 2017-12

ここで言うレベル2の自動運転機能とは、米自動車技術会(SAE)の定義に基づくものだ。その最大の特徴は、アクセルとブレーキだけではなく、ステアリングの操作も自動で支援可能なこと。すなわち、アクセルとブレーキを自動で制御するACC機能と、区画線や先行…
出版者
日経BP社
雑誌
日経コンストラクション (ISSN:09153470)
巻号頁・発行日
no.215, pp.42-47, 1998-09-11

長さ700m以上,国内でも最大級の桟橋を建設するため,大口径の鋼管杭を打ち込む。海底地盤は複雑で,特に現場を悩ませるのが打設中に現れる転石だ。これを取り除くために,重さ7t近い重すい(重り)の衝撃で転石を破砕する方法を開発し,初めて採用している。 京都・舞鶴湾の湾口の東側で,関西電力が建設する火力発電所の工事が本格化してきた。
著者
南 毅
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.353, pp.74-81, 2012-04

悪質な金融商品勧誘のうち、最近増えているのが「劇場型」という勧誘手法だ。複数の人間から同じテーマについて電話や封書を送りつけられるため、内容を信じてしまいおカネを振り込む。その後、相手側と連絡が一切取れなくなり、おカネは戻ってこないまま泣き寝入りになる。 上の事例は80代のaさんのケース。ある業者から配偶者宛てに封書が届く。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1966, pp.34-37, 2018-11-12

背筋が寒くなるのはここからだ。音声通話の開始と終了時間を記録するのは当たり前。利用者がどんなアプリを立ち上げたかという操作ログも、10秒単位で表示する。
著者
市田 憲司 武田 安恵
出版者
日経BP社
雑誌
日経マネー (ISSN:09119361)
巻号頁・発行日
no.310, pp.60-69, 2008-09

株安で傷んだ個人投資家を救うために、国債、社債、ネット定期の"しっかり者3兄弟"が立ち上がった。ちょっと地味だが、どんなときでも確実にリターンが計算できる頼れる存在。3兄弟を使いこなして不安定な相場を乗り切ろう。
出版者
日経BP社
雑誌
日経ビジネス (ISSN:00290491)
巻号頁・発行日
no.1069, pp.84-87, 2000-12-04

最初に水虫にかかったのは、高校1年の時でした。野球部の先輩のシューズを履いたのがきっかけで、左足にうつってしまいました。指の間がジュクジュクし血まで出る始末。いろんな水虫薬を試してみたものの効果なし。アルミの洗面器に入れたお酢を温め、足を浸けるという民間療法まで試してみました。
著者
染原 睦美
出版者
日経BP社
雑誌
日経パソコン (ISSN:02879506)
巻号頁・発行日
no.515, pp.86-89, 2006-10-09

日経BP社は10月18日から21日までの4日間、東京ビッグサイト(東京都江東区)でデジタル機器の総合展「WPC TOKYO 2006」を開催。最新のパソコン関連製品やデジタルAV機器を展示する。(染原 睦美) 今年のWPC TOKYOのテーマは「PC+デジタルが実現する、新しいライフスタイル」—。これを実現する各種パソコン関連製品やデジタルAV機器が一堂に会する。