著者
大和 浩 太田 雅規 中村 正和
出版者
日本公衆衛生学会
雑誌
日本公衆衛生雑誌 (ISSN:05461766)
巻号頁・発行日
vol.61, no.3, pp.130-135, 2014 (Released:2014-04-16)
参考文献数
11

目的 飲食店の全客席の禁煙化が営業収入に与える影響を,全国で営業されている単一ブランドのチェーンレストランの 5 年間の営業収入の分析から明らかにする。方法 1970年代より全国で259店舗を展開するファミリーレストランでは,老朽化による改装を行う際に,全客席の禁煙化(喫煙専用室あり),もしくは,喫煙席を壁と自動ドアで隔離する分煙化による受動喫煙対策を行った。2009年 2~12月度に全客席を禁煙化した59店舗と,分煙化した17店舗の営業収入の相対変化を,改装の24~13か月前,12~1 か月前,改装 1~12か月後の各12か月間で比較し,客席での喫煙の可否による影響が存在するかどうかを検討した。改装が行われておらず,従来通り,喫煙区域と禁煙区域の設定のみを行っている82店舗を比較対照とした。解析は Two-way repeated measures ANOVA を行い,多重比較検定は Scheffe 法を用いた。結果 全客席を禁煙化した52店舗,喫煙席を壁とドアで隔離する分煙化を行った17店舗,および,未改装の82店舗の 3 群の営業収入の相対変化(2007年 1 月度比)は,12か月単位の 3 時点の推移に有意差が認められた(P<0.0001)。改装によりすべての客席を禁煙とした店舗群の営業収入はその前後で増加したが(P<0.001),喫煙席を残して壁と自動ドアで隔離する分煙化を行った店舗群の営業収入は有意な改善を認めなかった。結論 ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった。

言及状況

外部データベース (DOI)

Facebook (5 users, 5 posts)

ファミリーレストランにおける調査では、分煙は売上に貢献しないが、全面禁煙にすると有意に売上は増加する。(らしい) 詳しくはリンク先をご覧ください。 https://www.jstage.jst.go.jp/article/jph/61/3/61_12-106/_article/-char/ja/ ビアパブにそのまま当てはまるとは限りませんが、ひとつの事例として。
「某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化」 全禁煙にした方が利益が出たという話なのだが、喫煙者が長居するからなのか喫煙者の注文が少ないからなのか喫煙レストランが嫌われるからなのかわからない...
"ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった"

Facebook における性別

はてなブックマーク (27 users, 28 posts)

[ビジネス] 「ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった」
論文「某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化...」(本文より)「結論 ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった。
某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較
分煙は「うっせーな、遠慮してまーす」程度の実効のほとんどない仕組みだし “ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった”
[社会][科学] 「お客を考えると禁煙は無理」とか言う飲食店も多い中、これを受けて禁煙が進めばいいと思うが…。でも、ファミレスだって営利企業なんだし、無作為に店舗を選んだんじゃなくて、立地によって方針を考えたんだよね?
ファミレスでは全面禁煙 > 完全分煙。実際、分煙すると煙草エリアはそれ以前より煙くなるので喫煙者が混じっている家族はより行きにくくなりそう。
[統計][研究][分析]
[社会][たばこ][研究] ファミレスは子どもを含む家族連れが多いから非喫煙者が多く座れる全席禁煙の店舗の方が由利だったんじゃないかと考察。煙草吸って長居(打合せ)する男性客が減ってランチの女性グループが増えたと。
[smoking][statistics]
[社会][たばこ][研究] "結論 ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった"実に興味深い。2014年3月。ファミレスという限界も考察(飲酒店に対して)。
[興味深い][社会][研究] "結論 ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった。"
全面禁煙って分かっていれば行くけど、なんちゃって分煙が多いから分煙じゃあ選択に迷うんだよ。
「全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加」いい知らせ。もちろん業態にも寄るんだろうけど、喫煙率がここまで下がり特定層に偏ってくると完全禁煙化は(喫煙者が願ってる程w)ロスは無くむしろプラスでは。
[food][society][経済] どこのファミレスだろう?
[煙草][飲食] "ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認められなかった。"
"ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった"

Twitter (353 users, 365 posts, 109 favorites)

横山さん、どうも有り難うございます!ざっと読みました。エビデンスの質も分かりました。経済学での論文ではないですし、SNS上でのあから様な論評は控えます。ゼミ学生諸君には丁度良い勉強材料です。 https://t.co/cFNhvCCBVs https://t.co/5JnCICzeCI
「ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった」 / “某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対…” https://t.co/qFVh5CXExe
老舗ファミレス259店舗中52店舗で禁煙化を実行したら増収になった。 分煙化しただけの17店舗は効果なかった。... https://t.co/CjFOoFGUSD
某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 https://t.co/cieUsqOAe9
分煙でなく全面禁煙が飲食店の営業収入を上げるという科学的研究 https://t.co/2beOOo46TH
論文「某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化...」(本文より)「結論 ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった。」 https://t.co/Uz7w2Oq7Ef
【朝日新聞】 研究:禁煙にすると飲食店の収入は減るか? http://t.co/0iNIARuZHk 【日本公衆衛生雑誌】 某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 https://t.co/1m5a9zYceZ
店舗の改装を伴う場合の、全面禁煙化と分煙化の比較。 「客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった」 某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 https://t.co/TvHPxE2B3A
「ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった。 」に「ほほ~」。「分煙」「禁煙」ってあると前者はレベル感に差異があるけど後者はほぼ均一だからかな。 https://t.co/ZciH3VExau
飲食店は非喫煙者にとっては隣に座る人と空調によって最高から最悪まで評価がブレるからねえ。 「某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較」 https://t.co/ZciH3VExau
@nosmokerider やっぱりファミリーレストランは分煙よりも禁煙にした方が収入が上がったそうです。>某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 https://t.co/7rsAOXBnVz
結論 ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった。 https://t.co/7rsAOXBnVz
某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 https://t.co/7rsAOXBnVz
最後に謝辞でロイヤルホストという実名だすなら初めから出してもよいような。宣伝になるから? → 某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 https://t.co/vW0CK7uHkD
「お客を考えると禁煙は無理」とか言い飲食店も多い中、これを受けて禁煙が進めばいいと思うが…。でも、ファミレスだって営利企業なんだし、無作為に店舗を選んだんじゃなくて、立地によって方針を考えたんだよね? / “某ファミリーレストラン…” http://t.co/w4b4bX4tqQ
某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 https://t.co/l2tmD4mHVm
全面禁煙で儲かるって! 某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 https://t.co/RIOOH9kGMq
ファミレスでは全面禁煙 > 完全分煙。実際、分煙すると煙草エリアはそれ以前より煙くなるので喫煙者が混じっている家族はより行きにくくなりそう。 / “某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店…” http://t.co/ojLWs7Jqws
そうだったのか http://t.co/Zb9ptQbQCo
ふむ…「結論 ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった。」 ──ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 https://t.co/N3NS8detBY
何故そうなるのかな?分析が知りたい。喫煙者の方が客単価が低いのか、完全禁煙の方が集客がいいのか? >「某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化」https://t.co/yFKGhDnV79”
某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 (http://t.co/qnnVp4aRaY) #news
へ〜 「ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった。」 http://t.co/c6gViBkYp0
お昼時にロイホ行ったら、IVに書いてる通り主婦のグループが多くてビックリした。 完全禁煙化の影響だったんですなー。 http://t.co/7aVphtx8XY
ファミリーレストランにおける調査では、分煙は売上に貢献しないが、全面禁煙にすると有意に売上は増加する。(らしい) 詳しくはリンク先をご覧ください。... http://t.co/W2uxhyPchY
見てる:某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 https://t.co/tEg3yGVcAY 「ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった」ほほう…
“某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較” http://t.co/Z18HtiDdTF 他4コメント http://t.co/sTT6kepR6x
“某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較” http://t.co/Z18HtiDdTF 他4コメント http://t.co/sTT6kepR6x
「全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加」いい知らせ。もちろん業態にも寄るんだろうけど、喫煙率がここまで下がり特定層に偏ってくると完全禁煙化は(喫煙者が願ってる程w)ロスは無くむしろプラスでは。 / “某ファミリーレストラン…” http://t.co/FHSgO9vdvk
某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 https://t.co/ejXZS751be 禁煙にすると売上増ですよ。やりましょう。
"ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認められなかった。" / “某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相…” http://t.co/6t1sFWeBMa
ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった。 http://t.co/v9B16x7fLA
某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 http://t.co/CxQyX5VXcY
あと曜日/時間帯別売上、一席あたり人数と客単価を調べれば結論補強できそうなんだけど難しいかね。「某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較」 https://t.co/MXhqXBd3y9
"某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較" https://t.co/UeGT26Frjz
「ファミリーレストランでは,客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった」うむ、その調子でがんばりたまへ。 https://t.co/u7wz2Szhns
論文も面白そうですが、雑誌の題字がカッコいいです。日本公衆衛生雑誌。https://t.co/EWcC4MMfOu
某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較:... http://t.co/66T52LK6s2 [fav]
“某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較” http://t.co/oYFSzgBMZd
禁煙にしたら有意に売り上げ増えるよ論文。分煙だと有意差確認できず。 / 某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 http://t.co/faTrpn64Oo
論文「某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化」(大和浩ほか、日本公衆衛生雑誌2014・3)←ロイホ店舗の全面禁煙化によって営業収入が有意に増加したとのこと。分煙化ではダメだった。 https://t.co/TC8SQLx776
目的 飲食店の全客席の禁煙化が営業収入に与える影響を,全国で営業されている単一ブランドのチェーンレストランの 5 年間の営業収入の分析から明らかにする ... http://t.co/Nhaf9qYSIx #禁煙
客席を全面禁煙とすることにより営業収入が有意に増加するが,分煙化では有意な増加は認めらなかった。 【日本公衆衛生雑誌】 某ファミリーレストラングループにおける客席禁煙化前後の営業収入の相対変化 未改装店,分煙店の相対変化との比較 https://t.co/1m5a9zYceZ

収集済み URL リスト