著者
LITSCHIG Stephan LOMBARDI María
出版者
GRIPS Policy Research Center
雑誌
GRIPS Discussion Papers
巻号頁・発行日
vol.17-08, 2017-09

We estimate the effect of initial income inequality on subsequent income per capita growth using sub-national data from Brazil over the period 1970-2000. Holding initial income per capita and standard confounders constant, we find that places with higher initial inequality exhibit higher subsequent growth. This effect is entirely driven by the lower tail of the initial income distribution: compared to more equal places, sub-national units with a higher share of income going to the middle quintile at the expense of the bottom quintile grow more rapidly, while places with a higher share of income going to the top quintile at the expense of the middle quintile get no growth boost at all. We document that both physical and human capital accumulation in places with higher inequality in the lower tail of the initial income distribution outpace capital accumulation in more equal places, while inequality in the upper tail of the distribution is uncorrelated with subsequent physical or human capital growth. These results are consistent with theories on credit constraints and setup costs for human and physical capital investments.
著者
谷 聖一
雑誌
情報処理
巻号頁・発行日
vol.58, no.10, pp.919-919, 2017-09-15

国際情報オリンピック(IOI)は,中高生を対象とした情報科学分野の国際科学オリンピックである.情報科学の中でも,特に,問題を分析しアルゴリズムを設計する能力を競う.このIOIの日本初開催が,2018年9月に茨城県つくば市で予定されている.アルゴリズムの若き精鋭が世界中から集まり競技を行う.また,各国の選手・教育者同士の国際交流を図る多彩なイベントも催す1週間にわたる国際大会である.
著者
岸本 千佳司
雑誌
AGI Working Paper Series
巻号頁・発行日
vol.2016-10, pp.1-73, 2016-05

本研究は、台湾のIC(半導体集積回路)産業の中でも特に設計業(ファブレス)に焦点をあて、その発展動向と基本的な競争戦略、および主要企業の盛衰とそれを左右する要因について分析する。先ず、台湾IC ファブレスの競争戦略の様々な構成要素、即ち、垂直分業・専業化と二番手戦略、およびそこから派生する(あるいは、それとセットになっている)台湾企業の強み・特徴(標準品志向、製品開発プロセスにおける顧客との密接な協調、トータル・ソリューション、選択と集中など)について踏み込んだ分析を行う。こうした競争戦略の各構成要素がどのように関わりどのような競争優位に繋がっているかを出来るだけ体系的に分かり易く示すために、楠木(2010)『ストーリーとしての競争戦略』が提唱する競争戦略ストーリーを描き出す手法を採用する。また、台湾の特徴を浮き上がらせるために、近年凋落していると言われる日本半導体企業の戦略(不全)ストーリーを提示し対比させる。分析の結果、台湾ファブレスの戦略ストーリーは、相対的に楠木の言う「筋の良いストーリー」のイメージに近く、他方、日本半導体企業のそれは、むしろ戦略不全に陥るストーリー展開の可能性が多く見られることを示す。次に、同じ台湾ファブレスでも企業ごとに戦略や成長性が異なっていることに鑑みて、台湾の主要ファブレス10 社の事例分析を行う。上述の台湾ファブレス主要企業一般を念頭に置いた戦略ストーリーでは捉えきれない企業ごとの違いにも注目し、その盛衰を左右する要因を分析する。その結果、その時代ごとの主流である応用製品市場を上手く捉えられたかどうか、コア技術を技術シナジーを活かしながら複数の応用分野に巧く展開できたかどうか、単なる「me too」ではなく製品技術・マーケティングで独自の優位性を持っていたかどうか、などが成功要因として指摘される。
著者
FUNK Patricia LITSCHIG Stephan
出版者
GRIPS Policy Research Center
雑誌
GRIPS Discussion Papers
巻号頁・発行日
vol.17-07, 2017-09

This paper investigates whether the form of the legislative institution - assembly versus parliament - affects the level and composition of local public expenditure. We collect data at the commune level in Switzerland over the period 1945-2010 and use two research designs: fixed-effects and regression discontinuity (RD) based on local population. Analyzing communes that switched the form of their legislative institution over time, we find that introducing a parliament leads to a 12 percent increase in both general administration and education spending per capita and an increase in total spending and revenue of about 6 percent. In contrast, regression discontinuity estimates cannot be distinguished from zero for any spending category or overall. These contrasting results highlight the local nature of discontinuity estimates since population is an order of magnitude larger in our switcher sample compared to the RD sample. To understand the mechanism at play, we run a survey among assembly participants and document a sizeable under-representation of 20- to 40-year-olds as well as of women in town meetings compared to both the electorate and to voters in elections. Switching from assembly democracy to parliament thus increases the representation of two demographics that are known for their relatively high preference for education spending.
著者
堤 智昭 小木曽 智信
雑誌
じんもんこん2015論文集
巻号頁・発行日
vol.2015, pp.179-184, 2015-12-12

近代文語 UniDic や中古和文 UniDic の登場により,近代以前の歴史的な日本語資料に対しても形態 素解析が可能となった.しかし,近代以前の現存する日本語資料は時代幅があり,ジャンルも多岐に わたる.そのため,資料ごとに文法・単語が適した辞書を用いて形態素解析を行う必要がある.日本 語研究者が形態素解析技術を用いた研究に取り掛かるには,煩雑な形態素解析実行環境の用意と辞書 を切り替えた解析作業が必要となり,その難易度が研究推進の妨げとなっている.そこで本研究では, 形態素解析を用いた言語研究の支援を目的とし,煩雑な計算機における形態素解析実行環境の用意を 必要とせず,容易に複数の辞書を切り替えて形態素解析が可能な形態素解析サポートソフトウェア, Web 茶まめの開発を行った.