5_pd29 (@5_pd29)

投稿一覧(最新100件)

RT @narumita: 在日ネパール人に発症した全身に環状紅斑を呈したB群ハンセン病の1例, 2023年 https://t.co/mWSIan0L4U 症例報告:サルコイドーシスと診断されていた多菌型ハンセン病の日本人新規発症例, 2016年https://t.co/w…
RT @narumita: 在日ネパール人に発症した全身に環状紅斑を呈したB群ハンセン病の1例, 2023年 https://t.co/mWSIan0L4U 症例報告:サルコイドーシスと診断されていた多菌型ハンセン病の日本人新規発症例, 2016年https://t.co/w…
RT @narumita: 在日ネパール人に発症した全身に環状紅斑を呈したB群ハンセン病の1例, 2023年 https://t.co/mWSIan0L4U 症例報告:サルコイドーシスと診断されていた多菌型ハンセン病の日本人新規発症例, 2016年https://t.co/w…
こちらの日本バプテスト病院のPTの方々の論文も、直接介入と間接介入のアプローチ、メンタルヘルスにも着目したリハビリが大変に勉強になりました。 「COVID-19 による入院患者 2 例への理学療法介入報告」 浅野大喜 清水健太 瀬戸雄海 山崎千恵子 瀬川麻衣子(敬称略) https://t.co/ksTK4X1pFa
勉強不足を痛感
RT @afcp_01: 統計的差別に関して、この論文は面白かった。自分には難しすぎてわからないところもあったけど。全文無料で読める。 "統計的差別と個人の尊重" https://t.co/nWT7LArprY
牧野正直: ハンセン病の歴史に学ぶ Jpn J Lepr 79, 25-36(2010) https://t.co/NfRarpx9JW

お気に入り一覧(最新100件)

在日ネパール人に発症した全身に環状紅斑を呈したB群ハンセン病の1例, 2023年 https://t.co/mWSIan0L4U 症例報告:サルコイドーシスと診断されていた多菌型ハンセン病の日本人新規発症例, 2016年https://t.co/w5MbeZ1RKs 免疫不全症・自己炎症性疾患とハンセン病, 2017年 https://t.co/zuTpvnWmxM https://t.co/Qpj4oIOhYc
在日ネパール人に発症した全身に環状紅斑を呈したB群ハンセン病の1例, 2023年 https://t.co/mWSIan0L4U 症例報告:サルコイドーシスと診断されていた多菌型ハンセン病の日本人新規発症例, 2016年https://t.co/w5MbeZ1RKs 免疫不全症・自己炎症性疾患とハンセン病, 2017年 https://t.co/zuTpvnWmxM https://t.co/Qpj4oIOhYc
在日ネパール人に発症した全身に環状紅斑を呈したB群ハンセン病の1例, 2023年 https://t.co/mWSIan0L4U 症例報告:サルコイドーシスと診断されていた多菌型ハンセン病の日本人新規発症例, 2016年https://t.co/w5MbeZ1RKs 免疫不全症・自己炎症性疾患とハンセン病, 2017年 https://t.co/zuTpvnWmxM https://t.co/Qpj4oIOhYc
クリスマスも終わったので、これからはヒトを窒息させるために生まれたんじゃないかと思わせる""ヤツ""の季節です。 https://t.co/iRXp7n99ew https://t.co/ccdJI6ABrL https://t.co/d7V3gAlPkU
田上さん、なんかこれのリツイートといいねが止まらないので、こんなのも貼っておきましょうか? 『マルクスの”筆跡‘‘の研究—君の悪筆に再びお目にかかれて非常に嬉しかった一』Heinrich Gemkow https://t.co/cJXpk2FNpL

382 0 0 0 OA 麻疹ワクチン

Q. 麻疹(はしか)はワクチンで終生免疫が得られるのに、新型コロナは免疫が終わっちゃうのなんで? A. 実は麻疹の終生免疫が嘘で、不顕性感染をして気が付かないうちにブースター効果を得ていただけ。だから麻疹非流行地域では接種後6-7年で抗体陰転化する人もいるとのこと。 https://t.co/ybbBkbOk5p
優生保護法訴訟、神戸地裁判決また除斥期間の壁。1996年優生保護法から母体保護法に変わったときには分かったはずというが、当時は臭いものに蓋、政府も国会も謝罪も広報もせず、多くの市民も、まして手術された当事者も法改正すら知らずでした。拙文↓参考にして頂ければ。 https://t.co/d4MsqD3WAE
新型コロナウイルス感染症(coronavirus disease 2019, COVID-19)流行に際しての医療資源配分の観点からの治療の差し控え・中止についての提言.日本集中治療医学会臨床倫理委員会(日集中医誌 2020;27:509-10) https://t.co/IFtNS0ne8G
これは生々しい時代の証言。「日本学術会議は(中略)戦後間もない時期にGHQが日本の「軍国主義」を廃絶し「民主主義」を根付かせるためには、学者を組織し学界を日本社会の思想的バックボーン形成の中心に据えようとして、日本政府に作らせたものである」 https://t.co/zJM4zuVWF3
統計的差別に関して、この論文は面白かった。自分には難しすぎてわからないところもあったけど。全文無料で読める。 "統計的差別と個人の尊重" https://t.co/nWT7LArprY
@KimutetsuHD こんな文章も…『目黒、慰廃園とアスベスト館 : 渋沢栄一と澁澤龍彦が出会っていた〈場所〉』 https://t.co/hDnMte5BAk 今日は澁澤龍彦の誕生日ですが、アスベスト館に頻繁に出入りしていた龍彦と、癩予防協会会長だった渋沢栄一の同地を巡るアングラ/エスタブリッシュメントの接点も興味深いです。
志樹逸馬といえばこの論文があったね。 宮下祥子「鶴見俊輔のハンセン病者との関わりにみる思想 : 1953~1964年を中心に」『同時代史研究』10号、2017年 https://t.co/BPjlNnr9jU
ちなみにこの記事に出てくる近世京都の癩者(ハンセン病者)については横田則子「「物吉」考:近世京都の癩者について」『日本史研究』352号(1991年)が元ネタで、これを超える近世日本のハンセン病史の事例研究は未だにでておりません。 https://t.co/qbWVO4IY67

515 0 0 0 OA 江戸と水

何だこの地理クラスタ!? J-STAGE Articles - 江戸と水 (徳仁 親王) https://t.co/HjOdQwF5iW https://t.co/LOjJMfxwP8
二人は遠縁の親戚関係ですね。栄一は龍彦を抱いたこともあるとか。 https://t.co/hDnMte5BAk https://t.co/ccMcjuUjR8
リポジトリで公開されていた。https://t.co/OcppnfWeZB 横山百合子「資料紹介「梅本記」: 嘉永二年新吉原梅本屋佐吉抱遊女付け火一件史料の紹介」『国立歴史民俗博物館研究報告』200号、2016年。
芳澤元「「経帯麺」の初見 : ラーメンと室町文化」 https://t.co/AnKNCXcrWd #CiNii 新横浜ラーメン博物館が室町時代に食された「経帯麺」がラーメンのルーツだとしたのに対して、それよりもさらに120年前の南北朝時代に後醍醐天皇の皇子が「経帯麺」という題の漢詩をよんでいることを指摘している。
女性史の困難さの理由として、女性に関する歴史資料が多くないことがよく挙げられるが、それは本当なのかを日本史領域で考察するのがこちらの論文ですね。久留島典子「女性に関する史料は少ないのか」『歴史学研究』952、2016 https://t.co/qIBKnnyEIf
典拠はこれ。加藤聖文「喪われた記録─戦時下の公文書廃棄」『国文学研究資料館紀要アーカイブズ研究篇』1号、2005年 https://t.co/fE1vuVbhEf
↓ CiNii論文 - <論文>前二千年紀前半のアッシリア人社会における女性の経済活動と権利 : 商人の娘アハハとその文書群を例にとって http://t.co/F3xG8r9XN6 川崎康司『東海大学紀要文学部』78, 2002/キュルテペ文書ならやっぱりこれ!古代女性の姿。

フォロー(174ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(88ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)