匿名 (@Anonymous__unk1)

投稿一覧(最新100件)

三菱T-2の開発に関する論文です。 理数系大の苦手の私でもそこそこ理解できます。 数ページですし開発の骨子が良く分かります。 お薦めです。 https://t.co/DsEe7Br0rm

お気に入り一覧(最新100件)

一方で、人口の10%近くが犬や猫に対してアレルギーがあるといわれており、曝露が増えればアレルギーが発現する率も上がると推測されるため(https://t.co/nx6xQSIbmk) 保安と安全以外の点でも、密閉された公共空間にはペットを帯同しないことが望ましいと思います。 https://t.co/xgRYRTUQMs https://t.co/0dROjqqHmB
今回の震災でもボランティア自粛論やボランティア排斥言説が飛び交っています。 昨年公開された拙論では70万件を超えるTwitterのつぶやきを分析し、ボランティア忌避がどのような感情とともになされているのかや、忌避言説の構造を明らかにしました。 https://t.co/9UlTcJbcNk
鉄道車両のブレーキ制御技術 https://t.co/RHG12iKxWP
かつてJAXA研究開発本部の機関誌で知った、CFRPスキンでアルミハニカムではなくロハセルという発泡剤をコアとして挟むアイデア(H-ⅡAの段間部で実績あり)https://t.co/kuqY7tcZsY、JR東日本でE4系新幹線でも同様の方法が使われたらしい。https://t.co/qdj1Om1DCd
@komakom24459384 @Anonymous__unk1 @ae01152751 @Marin670615 こちらも如何でしょうか? https://t.co/LLW0yGZBzz
@Anonymous__unk1 @ae01152751 @Marin670615 そうです、正確な相互運動を司りながら、荷重も『受けて渡す』重要なお仕事です。 なんとか軸受の情報に辿り着きました、川崎重工山内氏の論文です。 画像は論文より抜粋…。 横荷重専用の『ころ軸受』(上下に配置)のほうがはるかにゴツいですね…。 https://t.co/hqrZLjQWvS https://t.co/4fY2TGklH3
母方の祖母は母がまだ子供の頃にがんで亡くなっているのですが、人工肛門、お腹がぱんぱんに膨らんでいた、たまにへこんでいたことが印象的だったそうで、昔からストマはあった(「我が国における人工肛門の起源」https://t.co/WnMgjhkpQ8)腹水対応もされていた(CARTの保険認可は1981年)医学はすごい。
先日、チラッとどこかで旧ソ連とロシアによる放射性廃棄物及び原子炉の海洋投棄について触れた気がするんだけど、良い資料があるので紹介しておきます。 旧ソ連及びロシアによる放射性廃棄物の海洋投棄(穂波穣) https://t.co/Dyu4uAqkdy https://t.co/LFQdWxZs4n
放射性廃棄物もだけど、退役した原潜の原子炉部分も日本海に捨ててます。当時、自衛隊でも注目してました。 https://t.co/Dyu4uAqkdy どうするんだ原子力潜水艦の処分 30年“放置”も!? 今後は原子力空母も続々とリタイア | 乗りものニュース https://t.co/SCo24x78YA
プレストレストコンクリートでもないのに非常に頑丈…日本の当時の建築技術の最高峰ではないだろうか https://t.co/EHq0OHNlME https://t.co/jMirU2a9gg
「大人のための宇宙博セミナー飛鳥」で気になったTASセンサー。カルマン渦センサー。TASなの?CASではないの? 低速飛行制御則のセンサー。 まあ運用領域での両者は2~3ktほど違うだけだが、飛行制御にはCAS使いますよね。 それに分母も小さいから誤差の比率大きいです。 https://t.co/1mgdNWhlgx https://t.co/VPTC1gRezj
@anonymous__unk つP523 https://t.co/lXhFIC58da
この時代の空燃比計は、https://t.co/TzWlGeKLcW などに示されるケンブリッジ方式が主流。 水素の熱伝導率は他の排気ガス成分よりも遥かに高いもさ。つまり「排気ガス熱伝導率が高い=水素多い=濃い」もさね。 紹介した論文にもあるとおり、薄い側(排ガスに水素が含まれない)では使えないもさ。 https://t.co/oE0jxMWEzp
@magozoun 機内食で様々な宗教食等が提供されていますが、調理区画自体が区分されて、新規対応する素地が有ったというのも有りますね。 https://t.co/2ngBblAKc2
@YuichiTakagi その後、調べていてエンジンナセルへの影響についての記事を見つけました。 多発機のエンジンナセルのように、主翼後方に胴体が無いと、機首が左向きに「引かれて」左ヨーイングのモーメントが出るようです。 「5.3 非対称横力Cy の発生とNacelle Fence」のところです。 https://t.co/gns0KUj436
LOxリードっていう言葉は単にFより早く供給すればいいってわけじゃなくて、以下の資料にあるようにLOxの噴射温度がおおよそ100Kくらいになる(=液噴射)タイミングまでLOxを噴射しつづけるってことだったりする...日本ではなかなか一般的な情報ではないのかも. https://t.co/SVxmRBoMu8 https://t.co/TJRc2ZhY4B
海岸でよく見る海藻『オゴノリ』 そのまま採って食べられそうに見えますが、実は過去に死亡事故を起こしている危険なシロモノだとか。知らなかった。※市販品は適切な処理済なので安全です※ ■死亡例 https://t.co/QJmOOu67UP https://t.co/a6TmtGYnUZ ■注意喚起 https://t.co/pFmz84nqaj https://t.co/hHDnCEKaOi
海岸でよく見る海藻『オゴノリ』 そのまま採って食べられそうに見えますが、実は過去に死亡事故を起こしている危険なシロモノだとか。知らなかった。※市販品は適切な処理済なので安全です※ ■死亡例 https://t.co/QJmOOu67UP https://t.co/a6TmtGYnUZ ■注意喚起 https://t.co/pFmz84nqaj https://t.co/hHDnCEKaOi
風船爆弾について記事を書きました。効果ほとんどありませんでしたが、米本土が攻撃された珍しいケースですね https://t.co/urFzqZ4XlQ
タカミムスヒ https://t.co/xydoEjyzms 口噛酒の製造試験https://t.co/mAhkyPknCW 「古事記」に現われた酒 https://t.co/LXg7JAPzSa
タカミムスヒ https://t.co/xydoEjyzms 口噛酒の製造試験https://t.co/mAhkyPknCW 「古事記」に現われた酒 https://t.co/LXg7JAPzSa
#橋本琴絵アカウントの凍結を求めます というハッシュタグがトレンド入り。拝見していたうちの一つのツイート。 マイクロキメリズムは実際に研究され多くの論文があるようですが、橋本さんがおっしゃる「乱交」→「アトピー性皮膚炎」は強引です。発言で傷ついた方に謝罪を https://t.co/LqNnSHkS0i https://t.co/WZHNTGrPc6

フォロー(755ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(734ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)