町田肇 Hajime Machida (@Hajime_Machida)

投稿一覧(最新100件)

RT @ahmadzakijp: インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https…
さっきのシュモクザメが載ってる『隠岐国産物絵図注書』、魚と虫が総じて可愛い https://t.co/kxz2dmBKt0 コマ番号25~35辺りがお勧め

12 0 0 0 OA 忍術漫画

山田みのる「忍術漫画」 https://t.co/KFovSdioDm

468 0 0 0 OA 珍品のらくろ草

RT @nue213: 小野耕世先生が子供の頃読んだ中で、特に面白かった作品の一つと挙げていた『珍品のらくろ草』は無料公開されている。植物学者の先生は大変良い事言ってるので皆さん読みましょう。 https://t.co/EzFyQyjI1v https://t.co/3hrLn…
RT @nue213: 以前の国立国会図書館にない本シリーズ その① https://t.co/ZgHSBf9LXY   その② https://t.co/LwefdjJRwM
RT @nue213: 以前の国立国会図書館にない本シリーズ その① https://t.co/ZgHSBf9LXY   その② https://t.co/LwefdjJRwM
新関健之助『ロケット·ルーン号』もいいな http://t.co/9Rop11OxrO

14 0 0 0 OA Z光線

RT @nue213: 昨日小野先生が話してた新関健之助の「Z光線」 http://t.co/vjxpAXEahd 素晴らしい
RT @nue213: 『宝塚少女歌劇廿年史』 http://t.co/jhfOsZJHv4 宝塚とか興味ないけど、写真がいっぱい載ってて眺めるだけでも面白いな。
RT @nue213: 『宝塚少女歌劇廿年史』 http://t.co/jhfOsZJHv4 宝塚とか興味ないけど、写真がいっぱい載ってて眺めるだけでも面白いな。

お気に入り一覧(最新100件)

PaintsChainer、そういえばだいぶ前に話題になっていたな…。 調べてみたら学習データは普通にスクレイピングしている模様。 出典:https://t.co/HH8IRCD9Lb https://t.co/l73TKuUJa7
インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https://t.co/e20mDCsxKa https://t.co/ARUQlFX94j
なお、戦後のB29イメージ形成の一端は、私も論文を書きました>日本・ドイツの空襲と「ポピュラー・カルチャー」を考えるために : 『君の名は』『ガラスのうさぎ』『ドレスデン』などを例に(<特集>「ポピュラー・カルチャーと戦争」の70年) https://t.co/ePhe6cX6gW

8 0 0 0 OA 一平全集

全て、国会図書館デジタルに入ってるので読める。僕は買ってみて気が付いた・・・。 「新漫画の描き方」(中央美術社, 1928) https://t.co/JTakEOnu3R 「新しい漫画の描き方」(先進社, 1930) https://t.co/baTFzQZOBU 「一平全集 第13巻」(先進社, 1930) https://t.co/s6pidD6kBl
全て、国会図書館デジタルに入ってるので読める。僕は買ってみて気が付いた・・・。 「新漫画の描き方」(中央美術社, 1928) https://t.co/JTakEOnu3R 「新しい漫画の描き方」(先進社, 1930) https://t.co/baTFzQZOBU 「一平全集 第13巻」(先進社, 1930) https://t.co/s6pidD6kBl

18 0 0 0 OA 新漫画の描き方

全て、国会図書館デジタルに入ってるので読める。僕は買ってみて気が付いた・・・。 「新漫画の描き方」(中央美術社, 1928) https://t.co/JTakEOnu3R 「新しい漫画の描き方」(先進社, 1930) https://t.co/baTFzQZOBU 「一平全集 第13巻」(先進社, 1930) https://t.co/s6pidD6kBl
2冊とも札幌図書館にあり。 『各国植民史~』は、朝鮮人労働者を雇用していた北海道企業からの寄贈。 『英国の植民地統治方式』(1942年)は国会図書館デジタルコレクションで読めます。https://t.co/EhsWINUssU 明治維新から敗戦まで70年以上も植民地を研究してきたのに、戦後はいっさい語らない日本。

144 0 0 0 OA 組目付起請文

牛王宝印をひろげ熱い鉄を乗せる。鉄火起請怖い! 牛王宝印は約束を破ると熊野権現の使いであるカラスが一羽(もしくは三羽)死に、約束を破った人も死ぬ。カラスかわいそう。 #真田丸 リンク→ https://t.co/DTg15nIeXj https://t.co/UWRZ4ileBz
小野雅明「集団勤労作業の組織化と国民精神総動員 宮崎県祖国振興隊を事例として」http://t.co/bgBYmkhEf3

19 0 0 0 OA 便所の進化

戦時下にもてはやされた国家的科学志向の結晶の一つに、高野六郎著『便所の進化』(厚生閣、昭和16年 http://t.co/18b08tcQ1C)がある。著者は内務省衛生局の中の人。冒頭から「便所に無関心」「便所の功罪」…とすごいタイトルが並ぶ。
昭和9年3月20日から4月20日かけて日本橋髙島屋で開催された「我等の日本皇国史大展覧会要覧」(主催文部省)、基本的にジオラマ展開だが時代物のフィギュアがなかなか趣きあり。http://t.co/ZhaVB3uBsa 文科省もいずれこんな展覧会をやるんだろうな。

14 0 0 0 OA Z光線

昨日小野先生が話してた新関健之助の「Z光線」 http://t.co/vjxpAXEahd 素晴らしい

122 0 0 0 OA 空の中隊

今年読んだマンガで一番よかったのはなんだろう。 近デジで読んだ新関健之助の「空の中隊」http://t.co/hnlPZTdKbW かな? でも、これ今年読んだんだっけ?

15 0 0 0 OA 漫画学校

『漫画学校』 松山文雄 著 昭和25年 http://t.co/i93J41kaMu

78 0 0 0 OA 國體の本義

お、『国体の本義』がようやく公開だ。 文部省版 http://t.co/hgd5W0Q9rl 内閣印刷局版 http://t.co/17QWcVRsQA

128 0 0 0 OA 国体の本義

お、『国体の本義』がようやく公開だ。 文部省版 http://t.co/hgd5W0Q9rl 内閣印刷局版 http://t.co/17QWcVRsQA
子どもの権威主義を形成する重要な要素の一つが管理教育であることは、統計的な観点からも実証されています。/吉川徹『階層・教育と社会意識の形成 : 社会意識論の磁界』(ミネルヴァ書房) http://t.co/docXpRH9 (PDF注意。一冊丸ごと読めます)

フォロー(1560ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(12135ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)