しとー 410(Yuri Shitoh/紫藤 ゆ (@Japanessence)

投稿一覧(最新100件)

RT @MihoSato2: 最近、極度の偏食のためにビタミンA不足から結膜、角膜に重篤な障害を起こす子が報告されています。こちらは兵庫医大からの報告ですが我々も最近経験しました。偏食を思いつくことが大切です。こだわりが強くて食べられない子が目の異常を訴えたらすぐに眼科へ。 h…
RT @ishikun3: 日本における大学進学率は、すごい地域間格差と男女格差がある。 https://t.co/OrNlMfnouZ https://t.co/Y2JJciJKOB
RT @gnck: 「人間の眼球では色収差が発生しているため、短波長側にはピントが合っていない」「青黄の反対色応答と違い、赤緑の反対色応答は輝度チャネルに情報がいく」 マジかー https://t.co/6maKwEx4fk
RT @gnck: 「人間の眼球では色収差が発生しているため、短波長側にはピントが合っていない」「青黄の反対色応答と違い、赤緑の反対色応答は輝度チャネルに情報がいく」 マジかー https://t.co/6maKwEx4fk
RT @hottaqu: 物理学会誌に書いた量子エネルギーテレポーテーションの日本語の記事は下記から読めます。 https://t.co/2alUIvpYf9
RT @tabitora1013: 生理のたびごとに発熱するって人たまにいるのだけど、論文にされるほどの家族性地中海熱というレア疾患である可能性もあるので、大きめ医療機関で相談してみてほしい https://t.co/6H24HvPGSg

722 0 0 0 OA 竹取物語

RT @gofukuyasan: 竹取物語柄半幅帯 巻物の挿絵を物語順に並べました。バランス良く全部並べるためにこの帯のみ長さ約4.3m(少し長め)になります。 https://t.co/za3YgdLI4l 竹の着物 https://t.co/r35mawNGaF ソースはこ…
RT @Jasmine_Eq00: 計算してみました 2022-01-15 ・噴火 13:14:45   ↓ Hunga Tonga⇒Katsuura 7,756.56km Propagation speed 290m/s Arrival time 26,746sec.⇒7h2…
RT @Jasmine_Eq00: https://t.co/U18BNlWtp6 の続き 火山噴火 01/15 13:14 空振波の到達想定 ①01/15 20:40頃 画像の②③も到達すれば ②01/16 17:16頃 ③01/17 07:24頃 (空振伝搬速度 320…
@Zbw6skb1tg7HlsB こんばんは。 確かに大麻解禁推進の方々はGMO反対の方が多いかもしれませんね。 これは特に隠されている情報でもないので、「大麻 遺伝子組み換え」で検索すれば色々な意見が見られると思います。 2つばかしリンク貼りますね。 https://t.co/rujvDdG137 https://t.co/TqMEketzET
ジョヴァンニ・ドメニコ・ティエポロ 「聖母子と三聖人」 国立西洋美術館 所蔵品 蘊蓄↓↓↓ https://t.co/xR1f6jBym5 https://t.co/0QXlTo3CTg

お気に入り一覧(最新100件)

日本における大学進学率は、すごい地域間格差と男女格差がある。 https://t.co/OrNlMfnouZ https://t.co/Y2JJciJKOB
最近、極度の偏食のためにビタミンA不足から結膜、角膜に重篤な障害を起こす子が報告されています。こちらは兵庫医大からの報告ですが我々も最近経験しました。偏食を思いつくことが大切です。こだわりが強くて食べられない子が目の異常を訴えたらすぐに眼科へ。 https://t.co/1mZJ6rLyw9
「人間の眼球では色収差が発生しているため、短波長側にはピントが合っていない」「青黄の反対色応答と違い、赤緑の反対色応答は輝度チャネルに情報がいく」 マジかー https://t.co/6maKwEx4fk
物理学会誌に書いた量子エネルギーテレポーテーションの日本語の記事は下記から読めます。 https://t.co/2alUIvpYf9
コロナ感染後にSIADH発症した患者さんがいる。精神科では向精神薬の副作用で薬剤性SIADHはよく診察する。 今回はドラッグフリーの患者さんだったので、半信半疑であったが、検査した結果、診断基準を満たした。 かなり驚いたが、すでに日本語で症例報告があった。 https://t.co/XJ2yvdpmZE
尾身さんが2009年に新型インフルエンザに対する対策について書いたものを目にする。 新型インフルエンザ:公衆衛生学的観点から↓ https://t.co/XX5H74T7fz 至極まっとう。この対応がなぜ新型コロナに対してできない? #空港検疫と市中でのPCR検査を求めます https://t.co/VTB4hhM0XY

722 0 0 0 OA 竹取物語

竹取物語柄半幅帯 巻物の挿絵を物語順に並べました。バランス良く全部並べるためにこの帯のみ長さ約4.3m(少し長め)になります。 https://t.co/za3YgdLI4l 竹の着物 https://t.co/r35mawNGaF ソースはこちら https://t.co/ijB97sr7Rg #ゴフクヤサン https://t.co/CzQwmwJnmT
これは意識していない人が多そう。 「バードウォッチング」は...対象種を傷つけない非消費的なレクリエーション活動とみなされているが、鳥類に対して必ずしも無害というわけではなく(Şekercioğlu 2002)、その影響が過小評価されている恐れがある(Slater et al. 2019) https://t.co/wZsfGRxG5v
https://t.co/U18BNlWtp6 の続き 火山噴火 01/15 13:14 空振波の到達想定 ①01/15 20:40頃 画像の②③も到達すれば ②01/16 17:16頃 ③01/17 07:24頃 (空振伝搬速度 320m/sとした) になる <参考> 田中康裕,"地球を巡る火山爆発の衝撃波,”音響学会誌 40,830-836(1984). https://t.co/RJYCwMKNmL https://t.co/jrmCvJcjEE
男性(及び働く女性)は、大衆文化化しなければ、会社、社会生活で生き残れない状況の可能性…、文化資本は女らしさの象徴資本、と続いて、面白いです。 https://t.co/naSC0a2MWH https://t.co/8bkjLxP9nA
@yuko_candida だから蜜蜂の死因は別の熱分解物が原因だと思う。100度程度で加温する分には問題ないけど、蜂蜜が焦げるほど加温するとごく微量の焦げ臭(5-HMF)が生じるけれど、殆ど蜂にも人間にも毒性(mg/kgオーダー)は無いという。 ハチミツの化学 https://t.co/6wlGCm3kR7
「いまだ研究もせない前にまずその利益を知ろうとする好奇心ほど有害なるものはない」西田幾多郎『哲學のアポロジー』、1916、智山学報、3、11-14. https://t.co/HjUsR1Dtsg 百年一日のごとし… 元はカントの言葉のようだが、驚くべきは1916年にして1905年発表の相対論について言及していること。 https://t.co/BI7dI9jqkb
有名猫が出てくる解説としては,竹内繁樹「21世紀, 量子猫は計算をするか?」 https://t.co/kfpNfYcpAV 日本の量子コンピュータ研究の黎明期に物理学会誌に書かれた解説記事。わかりやすいて面白い。物理学者の間でも,量子コンピュータって「怪しげ」だと思われていたことがよくわかる(笑。
フリッチョフ・シュオン「形而上学とエゾテリスム」翻訳の出版がようやく近づいてまいりました。本書は伝統主義学派の最重要著作の一つです。シュオンについては東京大学名誉教授中村廣治郎の次の紹介をご覧下さい。http://t.co/BGTjPGP5hR

フォロー(1967ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4556ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)