Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
鈴木淳也『大友克洋全集解説』5冊目刊行
鈴木淳也『大友克洋全集解説』5冊目刊行 (
@JunyaTheSphere
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
803
0
0
0
OA
ラバウルの薬剤官(ベランダ)
RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
58
0
0
0
小学五年生
RT @blogdexjp: ポケモンに近い媒体では『小学五年生』1989年2月号に「新ミニ四駆爆誕計画」掲載 https://t.co/TESet95mQE 他にも1990年代後半の小学館の『小学○年生』には「爆誕」は使われていたようです https://t.co/Ly2Ex…
4
0
0
0
IR
「社会学的テクスト」としてのSF 文学の可能性 : 「時間の社会学」の観点から読む『所有せざる人々』
RT @morita11: “CiNii 論文 - 「社会学的テクスト」としてのSF 文学の可能性 : 「時間の社会学」の観点から読む『所有せざる人々』” https://t.co/rzOfpvSYbl ※本文リンクあり
12
0
0
0
OA
<特別寄稿>薄れてゆく輪郭:児童読物統制下における子供向け物語漫画の「絵物語」化について
RT @old_schooooool: 新関健之助をもっと知りたいという方は… 川崎市市民ミュージアムの冊子 https://t.co/BC9Qv3xTbQ 宮本大人氏の論文 https://t.co/UHlNmalALZ まんだらけオークションの出品物の説明文 大城のぼる、手…
10
0
0
0
IR
歴史的インクとその問題点
RT @DT_stylo: @pencilandnoteb1 ブルーブラックには(当時はブルーブラックと呼ばれてなかった)ブルーの顔料や染料による作為的な着色は無かったようです。保存性を求めて作られた没食子インクが結果的に筆記時には濃紺色をしていました。 こちらの論文に1400…
299
0
0
0
OA
<特集 日本研究の道しるべ : 必読の一〇〇冊>ポピュラーカルチャー
RT @nue213: 特集 日本研究の道しるべ : 必読の一〇〇冊>ポピュラーカルチャー https://t.co/Ooblz2NnS5 大塚英志が良い事書いてる。アカデミックな研究者たちが今しなきゃいけないのは、在野の研究者へのリスペクトとその仕事の再評価だよなぁ。
7597
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
ホントすんごいなこの写真資料……【永続的識別子 info:ndljp/pid/10756455; タイトル モージャー氏撮影写真資料; 資料作成年月 1946-00/1947-99/1946/1947; 書誌ID(NDL-OPACへのリンク)028305069】https://t.co/Q0kK2oBx8M https://t.co/3JGIVcOylS
7597
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
RT @clane_2015: 超すんごい資料見つけた!!昭和21年から22年にアメリカ人モージャー氏によって撮影された、後藤鍬五郎作の聚楽園の大仏、弘法大師、仁王像を写したカラー写真。長浦海岸にあったタコの写真まである!! https://t.co/uAgLFZ4ToR ht…
212
0
0
0
子どものネットいじめを防止するための造語・隠語と文脈に対応した有害表現の自動判定
RT @Kaworu911: 例の論文は、下記の西原陽子准教授チームの研究(2017-2020年)のプロローグなのか? 「子どものネットいじめを防止するための造語・隠語と文脈に対応した有害表現の自動判定」(科学研究費助成事業データベース)https://t.co/YdJ1ji…
468
0
0
0
OA
珍品のらくろ草
RT @nue213: 小野耕世先生が子供の頃読んだ中で、特に面白かった作品の一つと挙げていた『珍品のらくろ草』は無料公開されている。植物学者の先生は大変良い事言ってるので皆さん読みましょう。 https://t.co/EzFyQyjI1v https://t.co/3hrLn…
10847
0
0
0
OA
東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究
RT @knada40: TLに流れてきた「東日本大震災の津波被害における神社の祭神とその空間的配置に関する研究」の内容の粗さに驚く。民俗学や中世〜近代史の人はどう思うのか。これで査読が通るとは...... https://t.co/2gnt8WVnoo
24
0
0
0
OA
アサリの非対称殻模様出現頻度における地域差
アサリの模様のツイートが拡散してますが、アサリの模様の多様性については昔から学術的に様々な研究があるので、こういうのとか読んでみると面白いんじゃないかと思いますよ> アサリの非対称殻模様出現頻度における地域差 日本水産学会 2012 https://t.co/VkNSj4a7O9
2
0
0
0
Comi comi
うお、イベントの資料作りでコミコミから高寺さんの作品コピーしなきゃと思ってNDLで検索したら、コミコミ第1号から休刊第78号まで全部デジタル化されて公開されてた!これも例の一環か……コピーが楽だ! https://t.co/2Im6rl7CJN
3
0
0
0
週刊ポスト
お、大友克洋研究に於いて大事な『週刊ポスト 1980年2月1日号』もNDLでデジタル化されているな。これは3冊手に入れてて1冊大友さんにあげる予定だから大丈夫。https://t.co/Q1OrUL8dGT
34
0
0
0
冒険王
RT @saikifumiyoshi: 【朗報】2017年になって、NDLで電子化されていたけど塩漬けされていたマンガ雑誌画像データ(2000年以前に休刊になったZ31扱いの少年・少女向け雑誌)が館内公開されているようです。目次なら館外でも検索できます。『冒険王』の例 → ht…
2
0
0
0
和風の窓
調べたら図書館の定番みたいだったw NDLでも結構デジタル化して公開してて、この「和風の窓」も館内限定公開されてた(https://t.co/BjxsxLUHLC)けど古書店に並んでた「床の間3」はNDLに入ってないのかな?
3
0
0
0
十九才・ニッポン : 日本一周自転車旅行
RT @ei_no_ji_annex: φ(..)メモメモ NDLでデジタル化(館内限定公開)済み 『十九才・ニッポン : 日本一周自転車旅行』 小林, 鉦明, 1943- https://t.co/OVf2s9tCQJ https://t.co/1gs0OiFgfh
10
0
0
0
食品凍結中に磁場が及ぼす効果の実験的検証
因みに元論文はこれだけど購読者しか読めなくて残念。> 日本冷凍空調学会論文集 Vol. 26 (2009) No. 4 P 371-386 http://t.co/GmeZFdlbWt JST.JSTAGE/tjsrae/26.371 食品凍結中に磁場が及ぼす効果の実験的検証
お気に入り一覧(最新100件)
25
0
0
0
OA
組織学習から考える民間地方テレビ局の「大人アニメ」編成戦略
すごい論文が出た、、 MBSとTOKYO MXのアニメ担当者に取材してて、両社のテレビ局としての戦略が良く分かる。 鈴木克実(2023)「組織学習から考える民間地方テレビ局の『大人アニメ』編成戦略」映像情報メディア学会誌 Vol. 77 https://t.co/PiQSqXZp6l https://t.co/8qyqpsM4FU
9
0
0
0
OA
高細線印刷の概況とハイブリッド網Fairdot2の技術概説
興味深いスレッドで読んでいましたが、インキ使用量についてだけ… 面積比においても、消費量は低線数>高線数です。 印刷時3次元方向の厚みや、それ以前の工程でコントロールする同一色再現でのドットゲイン上昇の良い面について、分かりやすい解説がjstageにあります。 https://t.co/kHLrDYKL86 https://t.co/gd0uEee9BO
4
0
0
0
IR
少女マンガ黎明期における作家と編集者 ―「少女マンガを語る会」記録より―
“CiNii 論文 - 少女マンガ黎明期における作家と編集者 ―「少女マンガを語る会」記録より―” https://t.co/FWwHlbTECM ※本文リンクあり
5
0
0
0
IR
〈情況〉とサブカルチャー : 雑誌『試行』をめぐる文化論的考察
●山崎隆広「〈情況〉とサブカルチャー : 雑誌『試行』をめぐる文化論的考察」『群馬県立女子大学紀要』38、2017年2月。https://t.co/Wca1TtmTXo ●同前「雑誌と〈敗北〉 : 『試行』と『ニューミュージック・マガジン』、サブカルチャーの中のイロニー」同前、39、2018年2月。https://t.co/R5gjYLNzXd
8
0
0
0
IR
雑誌と〈敗北〉 : 『試行』と『ニューミュージック・マガジン』、サブカルチャーの中のイロニー
●山崎隆広「〈情況〉とサブカルチャー : 雑誌『試行』をめぐる文化論的考察」『群馬県立女子大学紀要』38、2017年2月。https://t.co/Wca1TtmTXo ●同前「雑誌と〈敗北〉 : 『試行』と『ニューミュージック・マガジン』、サブカルチャーの中のイロニー」同前、39、2018年2月。https://t.co/R5gjYLNzXd
58
0
0
0
昭和50年代のマンガ批評,その仕事と場所 (特集 マンガ研究)
この時期のマンガ論については以前論文を書いているけれど、『花咲く…』はうまく消化しきれなかったという思いがあります。 「昭和50年代のマンガ批評,その仕事と場所」 https://t.co/Attk2zRYyv
7597
0
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
国立国会図書館デジタルコレクション「モージャー氏撮影写真資料」 https://t.co/8ilhMhhIVg 先週話題になってたこれ、ウェブで見るのが面倒くさいから、一枚のPDFにした→ https://t.co/l2Ybh2mOjK
87
0
0
0
少女マンガ論の生成期と「24年組」神話
@bxjp このずいぶん後の2010年、繁富佐貴「少女マンガ論の生成期と「24年組」神話」 https://t.co/lIPvJNMbiZ という論文が出て、そこでは大泉サロンの増山法恵が言い出し竹宮らが自称した、という『竹宮惠子のマンガ教室』(筑摩書房)掲載の話を採用してた
231
0
0
0
OA
蛸の八ちゃん
いまは本当にいい時代で、自分がちょっとお高めの古本を購入し、極めて大切に愛蔵していた、この「蛸の八ちゃん」が近代ライブラリーによって無料でネットで読める時代。 http://t.co/ZyiuRZrM3V (田河水泡氏は1989年没。著作権者の厚意による開放でしょう)
231
0
0
0
OA
蛸の八ちゃん
いまは本当にいい時代で、自分がちょっとお高めの古本を購入し、極めて大切に愛蔵していた、この「蛸の八ちゃん」が近代ライブラリーによって無料でネットで読める時代。 http://t.co/ZyiuRZrM3V (田河水泡氏は1989年没。著作権者の厚意による開放でしょう)
138
0
0
0
OA
実用図案文字と意匠
@JunyaTheSphere @junk666 タイポスというデザイン書体は1962の日宣美でデビューし写植文字盤化されたのが69年だそうですから、その影響下で描かれたロゴかもしれませんね。図案文字には大正からの積み重ねもありますが。 http://t.co/q5sSF7LQ
フォロー(407ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(6141ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)