Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母
MM_morishita★PRのひと⭐︎2yの母 (
@MM_morishita
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
358
0
0
0
OA
生物コーナー
RT @sagittaria251pg: 誤解を招いているようなので追記を。 蚊が血を吸う理由は、卵の材料かつ発育の刺激剤であるアミノ酸を得るためです。その証拠に、血を吸うのはメスの蚊だけです。 詳しくはこちら↓ https://t.co/ZLdKGZrwyy https:/…
1744
0
0
0
OA
日本語からはじめる科学・技術英文の書き方
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。これ読みたい。 https://t.co/T0ueG5zGGZ 「削除しても文意の変わらない語句は全て冗長」。誇張語の使用は「野心に満ちた若い科学・技術者が初めて成功を経験した場合に使いやすい表現」。SNSは悪文…
77
0
0
0
OA
羽田ミヤコタナゴ生息地保護区に生息するマツカサガイPronodularia japanensis及びシジミ属Corbicula spp.の産卵母貝適性実験
RT @narcissina: また水鳥への過剰な給餌の食べ残しや鳥のフンによって餌の食べ残しによって池が富栄養化してしまうなどといった問題も起きます。 この結果、希少種な魚類であるミヤコタナゴに悪影響を与えている可能性が指摘されています。(16/17) https://t.c…
82
0
0
0
OA
タンチョウと共存するためにこれから何をすべきか
RT @narcissina: 日本のタンチョウは給餌の効果もあって個体数を増やしてきましたが、餌付けの弊害として人との距離が近づきすぎたことにより、畜舎や道路などで事故が多く発生する状況になっています。 餌付けのせいで人に慣れ過ぎてしまったと言えるかもしれません。(7/17)…
206
0
0
0
OA
人と野生動物の関わりと感染症―野鳥大量死と餌付けを例に
RT @narcissina: また、餌台を介した感染症による鳥類の大量死は世界中でたびたび起きています。たとえば日本国内では2005年度や2008年度の冬期に北海道でサルモネラ感染症によるスズメの大量死が発生しています。(3/17) https://t.co/5T1xxtoO…
198
0
0
0
OA
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
RT @enodon: ポスドク出身の作家の円城塔さんが10年以上前に物理学会誌に寄せたエッセイ。私と同じ氷河期世代であり、当時から今に続く若手の任期制等、研究者の低待遇について言及。昨今中国等海外へ流出している研究者に氷河期世代が多いのも偶然ではないでしょう。#基礎研究の危機…
2016
0
0
0
OA
日本の大学生のSNS利用と学業成績との関連性について
RT @HYamaguchi: 「学業成績には,LINE,Twitter,YouTubeの利用が負の影響を与えていた。つまり,これらのSNSの利用時間が増えるほど学業成績が悪くなることが示唆された」→J-STAGE Articles - 日本の大学生のSNS利用と学業成績との関…
31
0
0
0
OA
Relationship Between Official Twitter Ambassadors and the Number of Retweets in the Annual Congress ― “Tweet the Meeting” ―
RT @atmizu: 【感謝】
77
0
0
0
OA
Potential Role of Twitter at an Annual Congress in Japan ― Narrative Literature Review of “Tweet the Meeting” ―
RT @atmizu: 【感謝】
59
0
0
0
OA
Two-Year Experience in “Tweeting the Meeting” During the Scientific Sessions ― Rapid Report From the Japanese Circulation Society ―
RT @atmizu: 【感謝】
28
0
0
0
OA
Chikubetsu Tanko Muki Suto Kiroku Shashin-cho for September - October 1950
RT @ckbthbr: まさか1950年の築別炭鉱ストライキの写真が国会図書館のサイトで見られるなんて思わないじゃん…? 『昭和二十五年九月 十月 無期スト記録写真帳(羽幌炭礦鉄道株式会社 築別炭礦)』https://t.co/GAM6bx9mSI
19
0
0
0
無痛分娩を選択した女性の出産満足度と母性意識について : ウェブ調査における3歳未満の児を持つ母親を対象に
RT @itsukoh0702: @fukazume_taro 母性とは関係ないこと、アンケートですが信頼性などが確かめられた指標を使い日本人女性で調査してまとめています。和文です。ご参考までに。 https://t.co/hSJ8Sa9IHg
16
0
0
0
OA
Recent overview of patients with anti-N-methyl-D-aspartate receptor encephalitis using a national inpatient database in Japan
RT @Dashige1: 比較的若い女性が、急に/徐々に錯乱状態や意識混濁を示した場合、脳や神経学的な病気をまず疑いますが、「抗NMDA受容体抗体脳炎」という疾患も考える必要があります。 卵巣腫瘍が発症原因の一つと考えられています。 私もDPCデータを用いて記述研究を報告して…
41
0
0
0
OA
Increase in the Number of Tropical Cyclones Approaching Tokyo since 1980
RT @rivhiro: 気象研究所の山口さんの報道発表。 『過去40年で太平洋側に接近する台風が増えている』 https://t.co/iRyBAMxh0f 元はJMSJ(気象集誌)の以下の論文。 Increase in the Number of Tropical Cy…
164
0
0
0
OA
当盛六花撰 紫陽花
RT @anilesco: 3枚目に写っている浮世絵は、歌川国芳の団扇絵『名酒揃 志ら玉』です。 他にも白玉が描かれている絵があったので貼っておこう
2286
0
0
0
OA
隠岐国産物絵図注書
RT @NIJL_collectors: 何度見ても、「かせ鰐」「とびさめ」がイイ(国会デジコレ「隠岐国産物絵図注書」https://t.co/IuwJihwNIN ジャパンサーチ(BETA)ギャラリー「江戸の珍魚」https://t.co/fqomkeOdQM でも紹介され…
216
0
0
0
OA
守貞謾稿
RT @katukawa: 江戸時代の鰻飯 当時の価格が200文だから、現在の価値にして6400円ぐらいか。 https://t.co/klvTZ1Iqwc https://t.co/emH4ZNy23o
3716
0
0
0
OA
多様なタケの繁殖生態研究におけるクローン構造と移植履歴の重要性(<特集>Bambooはなぜ一斉開花するのか?~熱帯から温帯へのクローナル特性と開花更新習性の進化を探る~)
RT @Carex_minima: 車で走ってて「冬でもないのに竹が枯れてるやん。強烈な除草剤でもぶっかけたか?」と思ったけどピンときた。「開花だ!」 竹の開花は100年に1度らしいけど、有性生殖の機構はどうなってるんやろかと調べたら、超面白かった。和文落ちてるのホント有難い…
35
0
0
0
Adaptive reproduction schedule as a cause of worker policing in social Hymenoptera : a dynamic game analysis
RT @TokyoZooNet_PR: トーンポリシングという言葉をあちこちで見かけることがありますが、「働きアリ(=ワーカー)による監視・制裁」はワーカーポリシングと呼ばれたりします(police=監視する等) https://t.co/390XTNcWsh
174
0
0
0
OA
整然データとは何か
RT @h_okumura: 「整然データとは何か」 https://t.co/qj9JK4eCWU わかりやすい(著者はあのブログの主だ)。「内閣府の「国民の祝日」のCSVがひどい。」 https://t.co/hJsb5BmDLE ( https://t.co/iWKBls…
62
0
0
0
奈良文化財研究所紀要 : Nabunken
RT @cinii_jp: CiNii Booksと全国遺跡報告総覧とのデータ連携がはじまりました!全国遺跡報告総覧へのリンクは「電子リソースにアクセスする」欄に巻次単位で表示されています。ほしい巻号に直接アクセス!例:https://t.co/7Ak4kojQ45
90
0
0
0
OA
正しく伝わる日本語のために:共同通信社記者ハンドブックの成り立ち
RT @sakinotk: 文章まわりの仕事をしておられる方は、ぜひご一読を。 「正しく伝わる日本語のために:共同通信社記者ハンドブックの成り立ち 」 成川 祐一 情報管理 Vol. 60 (2017) No. 2 p. 69-78 https://t.co/Mfde51c8Y…
93
0
0
0
OA
社会科学における因果推論の可能性
RT @ishikun3: 社会科学における因果推論の可能性。石田浩先生@東大によるすばらしい講演です(><) http://t.co/LaOkmvkiwM
7
0
0
0
OA
3.ナショナルデータベースの法的検討
RT @masanork: “ナショナルデータベースの法的検討” http://t.co/laSM2miPY8
384
0
0
0
OA
石巻日日新聞(号外)
RT @tekitoeditor: 石巻日日新聞が被災後に発行した6枚の壁新聞って国立国会図書館がデジタル化してるのね。ちなみにこちらで見られますー→http://t.co/EQRabH4t
3
0
0
0
アンネ社の生理革命 : 「不浄」から「当たり前」へ
RT @surface_water: アンネ社の歴史そして広告戦略について。アンネ社の広告がそれまでの”隠すべき”生理のイメージを変えていったことがよくわかる。 / “CiNii 論文 アンネ社の生理革命 : 「不浄」から「当たり前」へ” http://t.co/vXLUkS0n
4
0
0
0
OA
新潟県中越沖地震における避難所としての保健室と養護教諭の役割に関する緊急的研究
RT @HYamaguchi: RT @kakentter: こんな研究ありました:新潟県中越沖地震における避難所としての保健室と養護教諭の役割に関する緊急的研究(佐光 恵子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/20530767
お気に入り一覧(最新100件)
198
0
0
0
OA
ポスドクからポストポスドクへ(<シリーズ>"ポスドク"問題 その12)
ポスドク出身の作家の円城塔さんが10年以上前に物理学会誌に寄せたエッセイ。私と同じ氷河期世代であり、当時から今に続く若手の任期制等、研究者の低待遇について言及。昨今中国等海外へ流出している研究者に氷河期世代が多いのも偶然ではないでしょう。#基礎研究の危機 https://t.co/PjSC80lpF7
31
0
0
0
OA
Relationship Between Official Twitter Ambassadors and the Number of Retweets in the Annual Congress ― “Tweet the Meeting” ―
【感謝】
77
0
0
0
OA
Potential Role of Twitter at an Annual Congress in Japan ― Narrative Literature Review of “Tweet the Meeting” ―
【感謝】
59
0
0
0
OA
Two-Year Experience in “Tweeting the Meeting” During the Scientific Sessions ― Rapid Report From the Japanese Circulation Society ―
【感謝】
41
0
0
0
OA
Increase in the Number of Tropical Cyclones Approaching Tokyo since 1980
気象研究所の山口さんの報道発表。 『過去40年で太平洋側に接近する台風が増えている』 https://t.co/iRyBAMxh0f 元はJMSJ(気象集誌)の以下の論文。 Increase in the Number of Tropical Cyclones Approaching Tokyo since 1980 Munehiko YAMAGUCHI and Shuhei MAEDA https://t.co/c89U1p7lPA https://t.co/QdjNo0vtuI
2286
0
0
0
OA
隠岐国産物絵図注書
何度見ても、「かせ鰐」「とびさめ」がイイ(国会デジコレ「隠岐国産物絵図注書」https://t.co/IuwJihwNIN ジャパンサーチ(BETA)ギャラリー「江戸の珍魚」https://t.co/fqomkeOdQM でも紹介されていた https://t.co/f2ARxFvhY6
9
0
0
0
OA
大阪桃山病院ができたころ
感染症と言えば大阪はやっぱり桃山病院のお話。 今の大阪市総合ね。 さくらホールのエントランスに資料展示がありました。 https://t.co/Wrlc10F7FK https://t.co/DbVzQHUVTw
16
0
0
0
OA
無業社会の問題系 ―若年無業者とその支援の現状から
無業社会の問題系─若年無業者とその支援の現状から 西田亮介(pdf)https://t.co/zLyG24YmGR
7
0
0
0
OA
3.ナショナルデータベースの法的検討
“ナショナルデータベースの法的検討” http://t.co/laSM2miPY8
19
0
0
0
OA
社会的資料としての生活マンガ : 60年代から90年代まで
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 社会的資料としての生活マンガ : 60年代から90年代まで(西脇 和彦),2004 http://id.CiNii.jp/TpsjL
2
0
0
0
OA
オーストラリアにおける映像コンテンツ政策の有効性に関する研究
RT @kakentter: こんな研究ありました:オーストラリアにおける映像コンテンツ政策の有効性に関する研究(香取 淳子) http://kaken.nii.ac.jp/ja/p/18530394
フォロー(5247ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(6395ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)