Ryota Kondo (@Ryota_Kondo7474)

投稿一覧(最新100件)

VR学会論文誌に論文でました。 アフォーダンス課題を使って複数身体に対する所有感の同時性を調べた研究です。 https://t.co/EhZ7DfNphY https://t.co/VAPPxApqcl
昨日の #mc16 のシンポジウムで紹介した研究はこちらから読めます。 最初の透明身体 https://t.co/2CnO0cfjRi スクランブル身体 https://t.co/PYfctN8dC7 腕の長い透明身体 https://t.co/Dn7a6xkQAB
RT @narumin: クロスモーダル知覚が生じる複数のメカニズムを考慮してちゃんと設計したり使ったりしないと,VRやメタバースで応用する上で議論が混乱しちゃうよという問題意識で,@Masaki_ponpoko と横澤先生と解説論文を書きました.VR感覚の議論にも有用な土台だ…
RT @tutvrlab: 研究室の大学院生の論文が公開されました。「VRChatにおける疑似身体接触が好感度とコミュニケーション難易度に及ぼす効果に関する調査研究」日本ではVRchatは男性ユーザーが多く,その多くが女性アバターを操り,擬似接触によって相手との関係が良くなると…
日本バーチャルリアリティ学会論文誌に論文でました。 https://t.co/lfNazKcxL4 見えない長い腕:四肢先端の視覚運動同期による四肢伸張透明身体への所有感生成と行動変容 近藤 亮太, 上田 祥代, 杉本 麻樹, 南澤 孝太, 稲見 昌彦, 北崎 充晃

お気に入り一覧(最新100件)

4月に出た自著を語る機会をいただきました.執筆の裏話なども含んでいますのでご笑覧を J-STAGE Articles - メタバースの教科書 https://t.co/sc7Ly8wu41
第25回日本バーチャルリアリティ学会論文賞を受賞しました! 『旋回ゲインを用いたリダイレクテッドウォーキング』 というタイトルの論文で, リダイレクテッドウォーキングの研究では2本目の論文賞受賞になります. https://t.co/JGHVoccLTq
社会学の特徴もわかる。 おもしろい。 学術論文の構造型とその分布 https://t.co/F52HR9BITG
運動主体感に着目した身体拡張 https://t.co/YpSqissDJm
IVRC30周年記念特集として、自分がIVRCで取り組んで来た事と活動を通して得た物についてVR学会誌に寄稿させてもらいました。 https://t.co/VFh5qRPf97
ひとまずこれから3年も、小鷹研、安泰です。これ以上のお金はいりませぬ。 https://t.co/SxXPxTCP7X https://t.co/XHEJ5vOK7e
少し前のことになりますが、去年の認知科学会大会のスライムハンド錯覚関連のポスター発表で、今井くんが「大会発表賞」を受賞しました。共著者の佐藤くんを中心に体裁を整えてもらったものが学会誌『認知科学』に掲載されています。こちらからDLできます。 https://t.co/TSrRa0RQ44 https://t.co/e2StcbjnZa
VR学会論文誌27(4)人間拡張特集に、びよ-----んと伸びる腕をどう設計すると身体所有感や使いやすさ、学習効率が良くなるかを検討した論文が掲載されました。JST-ERATO稲見自在化身体プロジェクトの成果です。https://t.co/OXTHoC0cXc
VR学会論文誌27(4)特集号「人間拡張:身体,運動,知覚,認知の拡張」に採択されていた論文が公開されましたー!!
J-STAGE Articles - バーチャル学会2021発表概要集 https://t.co/MA2FTxCPY2 2021年度のイントロ部分のみにはなりますが、公開されました! 今年度発表される皆様もこんな感じで投稿されるんだ!とイメージ持ってもらえると幸いです! #バーチャル学会
そういえばVR学会論文賞もらった。https://t.co/wxQ9TSkzmk https://t.co/qZmuzYd1Si @yunoLv3 の研究 w/ @narumin @kuzuoka https://t.co/zA7r4ZjVlh
応用物理学会の学会誌でClusterやVRChatの文字列を見るとは思わなかった J-STAGE Articles - バーチャル学会の可能性 https://t.co/gzl17Jd2mm
発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dxYIQE
VR学会論文誌に採択された論文が本日公開されました. リアル身体での運動を伴わない身体没入型VRインタフェース「Motion-Less VR」の提案と基礎検討 https://t.co/DGD8jr7via 2017年から4年間かけてやっと論文誌にまでたどり着きました.
【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1fH https://t.co/PZYHymisuP https://t.co/Cpz2ZtwFH7
【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1fH https://t.co/PZYHymisuP https://t.co/Cpz2ZtwFH7
【統計検定を理解せずに使っている人のためにⅠ〜Ⅲ】 東北大学の池田郁男 先生による生物実験でよく用いる統計検定法を 原理からどのように使い分けるかまで数学が苦手な人(僕)でもわかるようにまとめられている。 https://t.co/QsmVMxh1fH https://t.co/PZYHymisuP https://t.co/Cpz2ZtwFH7

フォロー(256ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(359ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)