akie (@ake_mikan)

投稿一覧(最新100件)

ちなみに被害者の本当の選定理由として、服装を理由とあげた犯人は6%で、一番多いのは「警察に届け出ることは ないと思った」「おとなしそうに見えた」だそうです。 https://t.co/M0a5MFbH5X

お気に入り一覧(最新100件)

@mph_for_doctors 私は子宮頚がんの中でも希少な神経内分泌がん患者です。先日緩和ケアになりました このがんは検診での発見が非常に困難である一方、ほとんどがHPV16/18に感染していることからワクチンが有効、いやワクチンでしか防げないがんです 先生のご活動を応援しております https://t.co/h1qIj780G4
クマは左利きが多いと言われているけど、どちらの手で殴られたか調べたところあんまり左右差なかったとの研究です。 ご査収ください。 https://t.co/jLDMUcKWpn https://t.co/ekZ2Imk81l
古い文献だが昆虫経由で水鳥にボツリヌス菌が感染するという記述を見つけた。なおサケの13%、カニの18.1%、カキの31%からボツリヌス菌が検出されたという話からすると、まぁ世の中ボツリヌス菌だらけだと分かる https://t.co/WUXSD0ybK6
HPVワクチンをめぐる日本のツイッター上の賛否両論の対立と変化 https://t.co/tXKpClHnj7 Twitter上のHPVワクチンの投稿割合がCons→Prosに転じたのは2014年頃からの変化で、2017年には大体決着がついていた感じか Twitter投稿が増えたのはその後のことで、火中の栗を拾いに行く難しさもあるかと思う https://t.co/EmpcHmQyi9 https://t.co/6wWWQdDPCO
「社会学者の鈴木翔氏は「カースト上位者は共感力が低い」と論文に書いている」→誤り。スクールカーストと共感力は「関連がない」と書かれています。 https://t.co/p9BYanTrTL
生徒達のジェンダーバイアスが凄まじい。「女に教えてもらうなんて」、「女の書いたような物なんか読めるか」等々。 男子進学校における家庭科の定着過程 : 家庭科教員へのインタビューデータの分析を通して - https://t.co/UrTROuF3su
私自身、東日本大震災時のSNSでの教訓から、今回のコロナ禍でもデマッターは1年経ったらもう後戻りもできない人が大半なので見切りつけると決めてました。デマッターによるデマ拡散を防ぐ方法は、デマッターの説得ではなくデマより早い正確な情報の拡散の方がよさげです https://t.co/R14dg9Ntk9
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
ちなみにAboriginal Australiansは長いこと独自の文化を保っていて、弓矢が伝わってなかったらしいんですよね。代わりに槍やブーメランを使うみたい。 https://t.co/GZt91IwKfd
@pomemememememe ぺたぽん。 https://t.co/WrLiD3m35B
H車の「プラズマクラスター」エアコンについて、学術誌論文 https://t.co/dcHxieGjSe (cf. https://t.co/6zFVbIp9Jn )示して、効果や作用示した同様の査読付論文あるのか質問したらメーカーに回答拒否されました。 https://t.co/3bfSCwvTaf
ちなみにこの皮膜物の堆積を専門用語で「ビルドアップ」と言いまして、ヘアケア業界では何年も前から常識的に知られている話です。ビルドアップを極力抑制するヘアケアが近年のトレンド。 https://t.co/H8XDt7NaQq 2~3回シャンプー連続でするっていう方法もあります
お寺に死んだ人の記録(過去帳データ)が残ってる_φ(・_・ 文久2 (1862)年はコレラだけでなく麻疹も大流行
無症状者への子宮体がん検査は推奨されてない。 無駄にやってる健診センターが多い ・症例報告 子宮内膜細胞診後の廃血症性ショック https://t.co/CkpSKIvRkq https://t.co/kAOmv6uAMw
耳鼻科医として知っていてほしい リモートワークでのイヤホンの長時間使用→外耳炎は結構見かけます スピーカー、首掛け型スピーカー、せめてヘッドホンを使う、さまざまな選択がありますので、長時間使う方はご注意を ひどい場合は真菌症といってカビによる症状も出ます https://t.co/xu2RHIyn8J https://t.co/sviLaTBwun
窒息事故死は元日が最も多いという最もな論文、元日の最強さは明らかだけど、年末にかけて試食で亡くなっている人も結構いそうなトレンド Epidemiology of food choking deaths in Japan: Time trends and regional variations https://t.co/09zy77G3X5 https://t.co/Q4hLh9a0Kg

20 0 0 0 OA BCG誤接種の6例

皮下注射した場合はどうなるか……、ツ反の際に誤ってBCGを注射してしまった前例があるようです。接種部位に皮膚潰瘍、抗結核薬を半年間投与、全身性の感染はなし。小児科の先生方が「大人に」ではなく「皮下注」の部分に反応した理由がよく分かりました。 / BCG誤接種の6例 https://t.co/u8pEnsLbg2

フォロー(1255ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(728ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)