足柄(個人の感想です) (@asigaranyanko)

投稿一覧(最新100件)

RT @sakinotk: @asigaranyanko 既知かもですが、もとはこれかとhttps://t.co/OCowBM1nTS 英語タイトルを見て卒倒するなかれ。わたしゃ、大好きなstate fairを思い出しましたよ。midwayの見世物小屋でなく、農業振興のタネブタ…
RT @hayano: 査読付き英文誌に掲載済みです→ http://t.co/qCmBoNod10 @hwtnv: @hayano 今回の紀要論文は、今後、査読付きのジャーナルに投稿されるご予定なのでしょうか

お気に入り一覧(最新100件)

手洗いの疫学・グローバル化時代の手洗いという観点から、今こそ再読が必要な本。リンク先はその書評PDFです。『手洗いの疫学とゼンメルワイスの闘い』人間と歴史社、2017年。 https://t.co/tGrRX0hV6E
『実験社会心理学研究』論文早期公開のお知らせ 以下の論文がJ-STAGEで早期公開されました.是非ご一読下さい. 須山 巨基、山田 順子、瀧本 彩加 集団力学研究のこれまでとこれから:同調と文化拡散に見る、社会心理学と生物学の融合 https://t.co/GM1rMojYr0
歴史的制度論のサーベイ,Oxford Handbookより今井真士さんの書いたものの方が手際よくまとまってて読みやすかった。出てくる文献も大体同じだし。/ 比較政治学における歴史的制度論・比較歴史分析の着想の発展 : 科学哲学的基礎の模索から論理学的基礎の探求へ https://t.co/ru50GESmiX
CiNii 論文 -  ‹体育会系› 就職の起源―企業が求めた有用な身体 : 『実業之日本』の記述を手掛かりとして― https://t.co/pp6kW9wBhW
前twitterで流れてたかもしれないけど、大塚啓二郎「いかにして英文雑誌に論文を掲載するか」農業経済研究 2014. https://t.co/cbZCdXdQyi
昨年4月の北海道大学で行われたシンポジウムの内容を踏まえ、科学と科学者、広報とマスメディアについて考えたことを、短くまとめました。皆さんに読んでいただけると幸いです。https://t.co/eFUukrndv4 ご意見、ご感想もいただければと嬉しく思います。
CiNii 論文 -  比較政治学における歴史的制度論・比較歴史分析の着想の発展 : 科学哲学的基礎の模索から論理学的基礎の探求へ https://t.co/Npj1lFqHUw #CiNii
三島憲一「ハーバーマスとデリダのヨーロッパ」 https://t.co/aX9pbaQNSk 特に政治学者は読んでおいた方がいいのではないかと。
「阪大生のためのアカデミック・ライティング入門」,指導する教員向けのマニュアルと教材も公開されてました。これは偉い。 / “大阪大学リポジトリ: 「阪大生のためのアカデミック・ライティング入門」ライティング指導教員マニュアル” http://t.co/J1dQh764Vb
柳井郁子「1950-60 年代における企業による家族管理 : 新生活運動の展開に即して」『東京大学大学院教育学研究科紀要 』41, 107-115 http://t.co/FIeIIppUnj に出てくる「日本鋼管における新生活運動の展開」すげえ。家族計画指導を企業がやってる!

フォロー(486ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4978ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)