blauw (@blauw_42)

投稿一覧(最新100件)

@sakkurusan 現在福久娘酒造は社名を変えて合同酒精傘下になっていますね。 調べているうちに面白い資料も見つかりました。 https://t.co/965BcQdTPD
RT @genmaysan: #大河ドラマが教えてくれたこと 史料は時に「とんでもない史実」を教えてくれること。 例: 「いだてん」美川秀信と 「八重の桜」山川健次郎は 山川健次郎の息子さんの山川洵を通じて とんでもない「勝地涼繋がり」がある。 #いだてん 水産試験成績…
RT @konamih: 消石灰は口蹄疫の流行地で大量に散布されて消毒に使われました。強塩基性ですから生物やウイルスを構成する成分は分解されてしまう。ところが防疫作業者にも被害をもたらしたことが,2011年ごろに大流行した宮崎の皮膚科医成田博美さんによって報告されています。 h…
RT @IdatenInfoSta: #今日は何の日 1920年:大正9年8月31日。 アントワープオリンピック日本選手の面々が、欧州各国のスポーツ視察を行うためにベルギーを旅立ちました。 なお一枚目の画像の日付は誤記です悪しからず。 #アントワープオリンピック #白黎会…
RT @genmaysan: はい! 先ほど見つけた、武田千代三郎が「脂抜き鍛錬法」を記していたという証拠ですだ。 まさかこの時は後に本人が「いだてん」に出てくるとはもう定期。 #いだてん #いだてん史料噺 #いだてん帰ってきたばい 『競技運動:理論実験』-国立国会図書館…

515 0 0 0 OA 江戸と水

RT @GeoDeer9215c: 天皇陛下は、イギリス留学中にテムズ川の水運に関しての研究をされて、その後「水問題」に関心が移っていかれたようです。 地學雑誌に掲載されている本論では、利根川東遷と見沼溜井、玉川上水について触れています。 水関連に関心のある地理学をやってい…
RT @muhedoruri: ”ドイツ全体の駆除頭数を示す公的統計は存在しないが、年間猫40万頭、犬6万5千頭に達すると指摘する動物保護団体もある” https://t.co/4G8UqAggmI 凍りつく前に検索すればすぐなのに、凍りついたりするから… 統計取ってないなら…

お気に入り一覧(最新100件)

矢田部良吉は東京高等女学校校長を免職となった頃、他の官職も辞して植物学に専念する。そして『植物学雑誌』(4巻44号)「A few Words of Explanation to European Botanists」(泰西植物学諸氏に告ぐ)で欧米の研究者に頼らない日本の植物学の独立を宣言した。#朝ドラらんまん  https://t.co/3FXRbalSc7
阪神・淡路大震災における被害拡大要因について(法政大・堀本雅章) 「取材用ヘリコプターの騒音で捜索が困難となったこと、さらに地震発生後,相当の期間が経過した後でも、ヘリコプターの騒音が原因で PTSD になる事例があった」 https://t.co/aEn44SyiCU https://t.co/iTMUFYqp61 https://t.co/q9CwSACl1c
あらまあ。 栃木市の「愿蔵火事」をやらかした 水戸天狗党の田中愿蔵を主人公とした小説があったんか。 まあ確かに学生運動だし、全学連だわな、天狗党は。 つうか栃木県立図書館にもあるんかいw 元治元年の全学連 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/UgmwgiFcv5
この永井道明会長による 関東大震災後のドッジボール全国大会。 改めてじっくり読んでみたら けっこう自己陶酔系な文章で(書いたのは永井道明本人じゃない、とは思う) けっこうなアレでナニだなぁと思ってみた。 #いだてん #いだてん史料噺 方形デットボール沿革ト規定 https://t.co/GYjFj9C1rx https://t.co/BrXtW4jS6d
で。 吉岡信敬の昨日の記事から気になる箇所が出て来たんで ちょいくら掘り掘りしております。 この史料を見ると 早稲田大学校友会「推薦」みたいなんですよね。 #いだてん #いだてん史料噺 早稲田大学校友会会員名簿. [昭和10年用] - 国会図書館デジタルコレクション https://t.co/QeF769PQdI https://t.co/6aewM2S2DX https://t.co/PJWbI7W6dr
→ オマケ。 ■「史実の」美川秀信 朝鮮総督府・麗水公立水産学校で教師を勤めていた時期がありました。 「舎監」にも驚きましたが 教えていた教科数にも驚かされます。 緩い時代だったんですね。 #美川秀信 #勝地涼 #いだてん 『中等教育諸学校職員録 昭和10年5月現在』 https://t.co/j7LNdOrccT https://t.co/iu4a7r9wUy
#今日は何の日 1932年:昭和7年9月29日。 大日本体育協会会長・岸清一がオリンピックについて 天皇陛下に御進講申し上げるという大役を果たしました。 #岸清一 #岩松了 #昭和天皇 #御進講 #1932年ロサンゼルスオリンピック #いだてん 『第十回国際オリムピツク大会に就て』 https://t.co/oj6X7JtZMJ https://t.co/2WjT6K6FMm
#大河ドラマが教えてくれたこと 日本にドッジボールを紹介したのは 可児徳である。 なお実際にドッジボールを日本中に広めまくったのは 永井道明である。 #いだてん 『方形デットボール沿革ト規定』 国立国会図書館デジタル https://t.co/GYjFj9T4tx https://t.co/jNSocClaZU
#大河ドラマが教えてくれたこと 史料は時に「とんでもない史実」を教えてくれること。 例: 「いだてん」美川秀信と 「八重の桜」山川健次郎は 山川健次郎の息子さんの山川洵を通じて とんでもない「勝地涼繋がり」がある。 #いだてん 水産試験成績総覧 https://t.co/lcd57EBMx4 https://t.co/QSRZga20cj
#今日は何の日 1920年(大正9年)8月30日。 野口源三郎を中心とした アントワープオリンピック日本選手団が 「白黎会」を結成しました。 #野口源三郎 #永山絢斗 #白黎会 #アントワープオリンピック #いだてん 「オリンピア」への旅 https://t.co/A2H7K1Y5HK https://t.co/26q7q7UI91 https://t.co/u5JZQ41t1t
#今日は何の日 1920年(大正9年)6月17日。 金栗四三や野口源三郎たちアントワープオリンピック日本選手団の一行が ニューヨークに到着しました。 #金栗四三 #中村勘九郎 #野口源三郎 #永山絢斗 #アントワープオリンピック #いだてん 『「オリンピア」への旅』 https://t.co/BmHGLIjIFo https://t.co/2reMMWVtT1
うむ、いたいたいた。 田畑政治。 大正13年 東京帝国大学 法学部 政治学科 卒業。 なるほど 卒業生がアホのように増えたから 卒業生名簿を別にしてたのね。 #いだてん #いだてん史料噺 『東京帝国大学卒業生氏名録』- 国会図書館デジタル https://t.co/3ItFk43keJ https://t.co/P6aa5Ya2e4

1 0 0 0 OA 新聞人名鑑

こちらの名鑑。 「東海道五十三次駅伝」の土岐善麿さんと 「天狗倶楽部」で三島弥彦押川春浪中沢臨川吉岡信敬のお仲間で 野口源三郎と児童書を作ったことのある橋戸信:頑鉄はいるけど 田畑政治はこのエリアには載ってないの。 #いだてん史料噺 『新聞人名鑑 昭和5年版』 https://t.co/V3EC5DNeeg https://t.co/Tucq3ictVl
「次世代デジタルライブラリー」の全文検索対象文献が大幅に広がった結果、 リアル美川秀信さんが 水産講習所時代の学友の依頼で 落花生の研究実験のお手伝いをしていた事がわかりもうした。 #いだてん #いだてん史料噺 #美川秀信さんを捜せ 『山東ノ落花生及落花生油』 https://t.co/W3OMoZsZMu https://t.co/8c255142W0

1 0 0 0 OA 郷土教授資料

永井道明先生の伯父さんで 「水戸天狗党」の一員として古河藩で処刑された水戸藩士「永井芳之介」 の仮埋葬地の石碑の建立に 甥の永井道明先生も携わっていた件について。 #青天を衝け #いだてん #いだてん史料噺 郷土教授資料 第2輯 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/3xMjwENcQi https://t.co/AQYT0evovj
→ この時期、国際連盟事務次長であった杉村陽太郎は もともと国際連盟に対して思うところがありましたが この事態となり職を失ってしまいました。 #国際連盟 #杉村陽太郎 #加藤雅也 #いだてん 『国際聯盟の理想と現実』 杉村陽太郎 著- 国会図書館デジタルコレクション https://t.co/1tKL0XvQkd https://t.co/Sk0Ylfoeus
あったあった。 まああるだろうなぁと思ってたけど 吉岡信敬や押川春浪たち 天狗倶楽部の面々が(押川春浪は途中までなのでこの文は途中まで) 水戸から八溝山日光そして新潟まで 「徒歩で旅行した」旅行記の原文の一つ。 #いだてん #いだてん史料噺 『怪風一陣 武侠小説』 https://t.co/8mrVxTlYeo https://t.co/kZPmvDMKld

7 0 0 0 OA 自叙伝

北井波治目という弁護士さんが書いた 「嘉納治五郎の負債」についての論。 嘉納治五郎はやはり人誑しだし 山師だし 詐欺師だわ。 と実感した次第です(・ω・) #いだてん #いだてん史料噺 『自叙伝』 - 国会図書館デジタルコレクション https://t.co/csiNYMb6ee https://t.co/wajY5FU3cg
あの、ちょっと、田畑政治さん? お見合いを持ち込まれていたのに 自分からお断りしていたのは 事実だったんですかい!? そこが史実なんですかい!!w #いだてん #いだてん史料噺 『現代日本に活躍する人物とその団体』 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/VPX7egD17Q https://t.co/VjuCjG9E0u
「Googleブックス」なるものに気付いて検索掛けてみたら 永井道明 vs 可児徳の「体操権力争い」について書かれた史料が見つかって アチャー(ノ∀`)となるなどw #いだてん #いだてん史料噺 明治大正教育教授物語 - 国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/OHAEQOCSc1 https://t.co/QUsnNHgHns
高石勝男の「選手の言葉」より。 鶴田義行が高石にボヤく。 「勝っちゃん、今度はほんとに来るんじゃかった」 そして鶴田君に二度目の栄冠が輝いた時、私は本当に嬉しかった。 #いだてん 『第十回羅府国際オリムピック大会水上競技報告書』 - 国会図書館デジタル https://t.co/iaireUFtm4 https://t.co/x40LU83fzy
マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://t.co/syYj33sKnU https://t.co/aMr3zzhfmc
卒業生の論文が出ました!霞ヶ浦の張網内にチャネルキャットフィッシュが侵入し漁獲物を食い荒らす実態を解明。同時に入網したワカサギの7割、シラウオの8割、ウキゴリとテナガエビの3割を食べていました。画像はチャネキャとその胃内容物。被害を減らす方法の開発が急務です。https://t.co/s5mbNywd5r https://t.co/dJW5U1wOi1
→ 証拠史料は 明治時代晩年に渋沢喜作本人が講演した 「天狗党の乱時」の 「元治元年武田耕雲斎等西上の際 越前方面への出張の顛末」の述記録からです。 ていうか喜作、この時に藤田小四郎と一緒にご飯食べてるしw   #青天を衝け 『維新史料編纂会 講演速記録』第1-5輯 https://t.co/zdOz2tfUdx https://t.co/nTjaeNwAJx

4 0 0 0 OA 職員録

もしそこ死んでたら、これに載ってなかった ↓ https://t.co/uSoht12NxV 『明治四十年職員録 甲』 #青天を衝け https://t.co/U0hnP1kvMp
「鬼の大松」大松博文監督は インパール作戦で「異常な経験をしてしまった」のよね。 こないだ教えて頂いた論文ではもう少し深く解析されてるの。 #いだてん 大松博文に見られるスポーツの指導をめぐる考え方の再検討:「戦争体験」に着目して https://t.co/L2lcqyh8l1 https://t.co/4f6NViT2An
#今日は何の日 1920年(大正9年)6月10日。 金栗四三や野口源三郎たち アントワープオリンピック日本選手団の一行が サンフランシスコを出発しました。 #金栗四三 #中村勘九郎 #野口源三郎 #永山絢斗 #アントワープオリンピック #いだてん 「オリンピア」への旅 https://t.co/xyHomMbskz https://t.co/St67PyRC3T
消石灰は口蹄疫の流行地で大量に散布されて消毒に使われました。強塩基性ですから生物やウイルスを構成する成分は分解されてしまう。ところが防疫作業者にも被害をもたらしたことが,2011年ごろに大流行した宮崎の皮膚科医成田博美さんによって報告されています。 https://t.co/IVaGRQuYSw
→ 河西三省による「前畑秀子がんばれ」の実況音声がレコード化された時は、記録物としては破格の11万枚以上の売上となったそうです。 #河西三省 #トータス松本 #前畑秀子 #上白石萌歌 #前畑がんばれ #いだてん 「水上競技実況放送(女子二百米平泳決勝)」- 歴史的音源 https://t.co/Ma9fWgCz8l https://t.co/WUcdNjdJuf
→ 「いだてん」では岸さんからこんな事を言われてしまっていた永田秀次郎ですが、 「永田青嵐」の筆名を持つ作家であり、 関東大震災について詠んだ句もあります。 #永田秀次郎 #永田青嵐 #俳句 #関東大震災 #いだてん 『市民の歌へる』:詩集 - 国会図書館デジタル https://t.co/acGmDA3wpS https://t.co/AzUUQR8zI0
#今日は何の日 1920年:大正9年8月31日。 アントワープオリンピック日本選手の面々が、欧州各国のスポーツ視察を行うためにベルギーを旅立ちました。 なお一枚目の画像の日付は誤記です悪しからず。 #アントワープオリンピック #白黎会 #いだてん 『「オリンピア」への旅』 https://t.co/LIGYD1bwxa https://t.co/DWrRxvUelB
はい! 先ほど見つけた、武田千代三郎が「脂抜き鍛錬法」を記していたという証拠ですだ。 まさかこの時は後に本人が「いだてん」に出てくるとはもう定期。 #いだてん #いだてん史料噺 #いだてん帰ってきたばい 『競技運動:理論実験』-国立国会図書館デジタルコレクション https://t.co/uAMHmlgAiL https://t.co/yK32vFCXCj

フォロー(2188ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1256ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)