Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ぶっちー
ぶっちー (
@buti_buti_oki
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
29
0
0
0
OA
哲学史研究の哲学的意義
RT @kkawasee_wdl: 「なぜ哲学では科学と違って過去の文献がいつまでも読まれるのか?」という問いについて、ゲルーの議論の紹介と批判という形で2017年の日本哲学会シンポジウムのときの松田先生の論文で言及されてましたね。今回読み直すまで忘れてた……。https://…
2
0
0
0
OA
ギリシアの初期鉄器時代に関する時代名称と編年体系
RT @CaffeineFumine: 暗黒時代は本当に使わないほうがよさそうだ…笑笑 https://t.co/T82H33Ix4G https://t.co/lj7W7FVRKx
8
0
0
0
OA
知識生産の不均等性とソーカル事件
RT @hahaha8201: これはなかなか素晴らしい論文なので、みんなも読んだら良い CiNii 論文 - 知識生産の不均等性とソーカル事件 https://t.co/GaFG7Cmk5w
1
0
0
0
カントの人間学
@MNeeton 私の勉強不足でしたm(_ _)m https://t.co/lcnCv4pIGZ
お気に入り一覧(最新100件)
75
0
0
0
OA
量子化学教科書の課題
今までのほとんどの量子化学の教科書は間違ってるぜっていう、この報告気になるな。 https://t.co/1NCcipgxVw
1
0
0
0
IR
英語版『東洋経済新報』の創刊と石橋湛山の役割
放送をご視聴いただいた方々ありがとうございました。明日は22:30ごろから下記論文を読みますので、よろしければご視聴ください。 英語版『東洋経済新報』の創刊と石橋湛山の役割 鈴村裕輔さん https://t.co/PLbqC477le
29
0
0
0
OA
哲学史研究の哲学的意義
「なぜ哲学では科学と違って過去の文献がいつまでも読まれるのか?」という問いについて、ゲルーの議論の紹介と批判という形で2017年の日本哲学会シンポジウムのときの松田先生の論文で言及されてましたね。今回読み直すまで忘れてた……。https://t.co/gi5oegwW0F
3
0
0
0
OA
波多野精一全集
ヘーゲル『小論理学』§147付録の「ここでふれた点の詳細は宗教哲学に譲らなければならない」(松村訳)のところから寄り道して、波多野精一『宗教哲学序論』のヘーゲルの項を読んでいます。国立国会図書館が公開している1949年の『波多野精一全集』第3巻を底本にしています。 https://t.co/CGZXQYlwDr
36
0
0
0
OA
<研究論文> ソクラテスの死についての小論 : プラトン 『パイドン』 における自殺禁止論をめぐって
おもしろい論文を見つけてしまったのだ。古代哲学の自殺論を縦断しつつわかりやすく論じてるのだ。 小島和男 「 ソクラテスの死についての小論 : プラトン 『パイドン』 における自殺禁止論をめぐって」 https://t.co/CVBwEAGXvn https://t.co/y7fADTncgC
6
0
0
0
OA
始まりを問う哲学史
とても素晴らしい論考を紹介していただいたのでシェアします。 納富信留氏の『始まりを問う哲学史ーー複眼的ギリシア哲学史への試み』でございます。 以下のリンクで全文読めます。 https://t.co/9JYR9PFFZs 私のようなものが感想をいうことは控えますが、氏の提言に心から賛同させていただきます! https://t.co/GOkLgJ6sQY
41
0
0
0
OA
行列式とパフィアン(2)
応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://t.co/wZ4AOso9iH 線型代数の講義に慣れてきたら、大学1年の6月くらいでも読める。ソリトンの研究・最先端の一歩手前。
44
0
0
0
OA
行列式とパフィアン(1)
応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://t.co/wZ4AOso9iH 線型代数の講義に慣れてきたら、大学1年の6月くらいでも読める。ソリトンの研究・最先端の一歩手前。
44
0
0
0
OA
行列式とパフィアン(4)
応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://t.co/wZ4AOso9iH 線型代数の講義に慣れてきたら、大学1年の6月くらいでも読める。ソリトンの研究・最先端の一歩手前。
48
0
0
0
OA
行列式とパフィアン(3)
応用数理14 巻 (2004) 連載 広田 良吾 行列式とパフィアン(1~4) https://t.co/ur8DxPZc9o https://t.co/zanTRGENMl https://t.co/MnsEMyhVrg https://t.co/wZ4AOso9iH 線型代数の講義に慣れてきたら、大学1年の6月くらいでも読める。ソリトンの研究・最先端の一歩手前。
8
0
0
0
OA
知識生産の不均等性とソーカル事件
これはなかなか素晴らしい論文なので、みんなも読んだら良い CiNii 論文 - 知識生産の不均等性とソーカル事件 https://t.co/GaFG7Cmk5w
フォロー(993ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(297ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)