☆だぶだぶ☆ a.k.a.Sadaharu☆ (@dabdub_itek)

投稿一覧(最新100件)

RT @nagaya2013: 調べてみた。 「諸外国の選挙権年齢及び被選挙権年齢」 (国立国会図書館 調査及び立法考査局) https://t.co/Xl7KJcCGpT 「選挙供託制度」 (国立国会図書館 調査及び立法考査局)https://t.co/4yK0Ln6UIv…
RT @nagaya2013: 調べてみた。 「諸外国の選挙権年齢及び被選挙権年齢」 (国立国会図書館 調査及び立法考査局) https://t.co/Xl7KJcCGpT 「選挙供託制度」 (国立国会図書館 調査及び立法考査局)https://t.co/4yK0Ln6UIv…
RT @fseiichizb4: 長崎大学からの症例報告: mRNAワクチンのスパイクタンパクが心筋炎の心臓から見つかる コメ: 当初、コロナワクチンは血中に入って全身を回ることはない、と言われていたよ。 ワクチンのスパイクタンパクそのものが有害 https://t.co/…
RT @koichi_kawakami: 先日tweetしましたが、再度tweet。トリチウム水(HTO)のTは有機物の水素原子と置換します。ざっとネットを見ると、 置換基によって速度定数が異なり濃縮も起こりうるという論文。 https://t.co/Yxza7NdeJ9 ト…
RT @koichi_kawakami: 先日tweetしましたが、再度tweet。トリチウム水(HTO)のTは有機物の水素原子と置換します。ざっとネットを見ると、 置換基によって速度定数が異なり濃縮も起こりうるという論文。 https://t.co/Yxza7NdeJ9 ト…
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
RT @demauyo_tadaimo: 慰安婦問題で強制連行は無かったなんてことないの。1936年長崎地裁判決では、兵隊相手の食堂仕事と偽って勧誘した業者は国外移送誘拐罪を適用されたんだよ。慰安所制度の非合法性の裏付けじゃん https://t.co/oc7bjjBAKy h…
RT @konamih: 比嘉照夫が「EMは世界を救う」を出した前年に騒音制御学会誌(!)に「波動の食物生理学」という一文を出している。全パラグラフまともなところがないと言っていい。論文を畑違いの専門誌に載せるという鳥無き里の蝙蝠的なやり方は時々あるごまかし戦術。 https:…
RT @kenichi_ohkubo: この論文面白かった。 1.教師の経験年数が多くなるほど、ABA理解度が低い 2.児童の問題行動の原因を個人要因に帰属する教師ほど、ABA理解度が低い 3.ABA理解度が低い教師ほど「児童管理傾向」が強くなる 4.「児童管理傾向」が強い教…

19 0 0 0 OA 崇高と政治理論

RT @odg1967: まあこれも誰が読むんだって感じのものですが。「崇高と政治理論」 https://t.co/HiFAMnNoTs
RT @kakentter: こんな研究ありました:中世奈良における商人・職人の基礎的研究(前川 祐一郎) http://t.co/ZrGUhiE3Fk
RT @hahaguma: http://t.co/rCaNLfaLjC「アメリカにおいては、「ブログへのコメントの書きこみ」に典型的であるが、ネット利用が排外性を低くする傾向を有しているのに対し、日本においては「掲示板への書きこみ」に顕著であるが、ネット利用が、逆に、排外性を…
RT @hahaguma: http://t.co/ik3rIyhmQn「高校全入運動は,運動をリードする教師たちが労働者層を中心とする職業高校を要求する教育意識をまとめきれなかったために,また運動自体の存続のために,運動を中間階層中心の「公立普通科高校増設運動」に性格を変蓉さ…
いやそれにしても週15コマというのはひどすぎる @kuslnequ RT @tmhwq: 泣ける……救いはないんですか…… / “CiNii 論文 - ある非常勤講師の場合(<シリーズ>"ポスドク"問題 その11)” http://t.co/6OJgUsPr

お気に入り一覧(最新100件)

こういう筋のいい展開方法はあるんだがな。"会話型ロールプレイングゲームを通じたASD児のコミュニケーションとQOLの促進" https://t.co/ph7YUOmBuX まだものになるのかどうかわからないけど、だからこそこれでいい。
山本敦久「「横乗り文化」と変容するライフスタイル: スノーボード文化の社会学的考察」(『成城・経済研究 』第202号 、2013年)https://t.co/ZAbHicDadg 「テクスト的」「記号的」ではないサブカルチャーの文化研究の一例。こういう視点もっとあっていい。あと凧もここに加えたい
中村美亜「新しいジェンダー・アイデンティティ理論の構築に向けて―生物・医学とジェンダー学の課題̶」 https://t.co/y8sQle6OGm
副島 美由紀「ポスト・ヒューマン時代の政治的想像力, あるいはアイロニカルな神話一 ダナ・ハラウェイの「サイボーグ宣言」を読むー(1)(2)一」 https://t.co/qxw6TebBJe https://t.co/tT4UELHD0T
副島 美由紀「ポスト・ヒューマン時代の政治的想像力, あるいはアイロニカルな神話一 ダナ・ハラウェイの「サイボーグ宣言」を読むー(1)(2)一」 https://t.co/qxw6TebBJe https://t.co/tT4UELHD0T

19 0 0 0 OA 崇高と政治理論

まあこれも誰が読むんだって感じのものですが。「崇高と政治理論」 https://t.co/HiFAMnNoTs
この論文(当時の)学部三年生が書いたものとは信じられないほど、素晴らしいです。「二角とり」のゲームのパターン認知の中に、概念形成(の原型)を探ろうというもの。/ 木立洋隆「概念形成について」(1994)https://t.co/MS7cqlDUB6
というわけで、ジョン・リースの思想について10年ほど前に書いた論考。/「公共放送」という理念 : ジョン・リースの思想におけるBBCの独立の意義 https://t.co/EEQylebNap
というわけで、ジョン・リースの思想について10年ほど前に書いた論考。/「公共放送」という理念 : ジョン・リースの思想におけるBBCの独立の意義 https://t.co/EEQylebNap
京都大学大学院人間・環境学研究科篠原資明研究室発行の『あいだ/生成』5号(2015年3月)に、武田宙也『フーコーの美学』の書評が掲載されました。PDFで読めます。他に論文「ドゥルーズとガタリにおける分裂症の問題圏」など。http://t.co/CVOuGcSJOX
こんな研究ありました:中世奈良における商人・職人の基礎的研究(前川 祐一郎) http://t.co/ZrGUhiE3Fk
これは興味深い!こんなにお金がつぎ込まれているだけある!/KAKEN - 学習者のスピーキング中における文法形式への注意と文法知識との有機的関連性の解明(13J00724) http://t.co/nOGmVSft4t

フォロー(1446ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(331ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)