ふみ (@fumi_in)

投稿一覧(最新100件)

2 0 0 0 OA 京都地理唱歌

京都地理唱歌は近デジにあるのに( http://t.co/otYS0MNhHK)、京都歴史唱歌はみつからない。 #継続審議
RT @kana0355: "最後に,本論文の執筆中に視覚的に私を支えてくれた平沢唯さんと聴覚的に支えてくれた花澤香菜さんに深く感謝し,謝辞を閉じる." http://t.co/vhVM97Bsaq

276 0 0 0 OA ニコニコ写真帖

「ニコニコ写真発行の辞」http://t.co/G8cRJkE3

9 0 0 0 OA 新編浮雲

【メモ】 http://t.co/ewoSrPhm
RT @baritsu: 偶々みつけて読んだのだけど非常に面白い論文だった 「明治期における学生男色イメージの変容 : 女学生の登場に注目して」タイトル通り女学生の出現が恋愛や幸福の概念を変え、その中で男色文化も変化していったと http://t.co/1fZZymMl

4 0 0 0 OA 認識の対象

RT @sskyt: 諸君、もう古本で高く買う必要はないぞ。/リッケルト『認識の対象』中川得立訳、岩波書店、1916年。 http://t.co/O1hbRPdj via 近代デジタルライブラリー
RT @yumikoy: その現象の論文があります。http://t.co/SEb2QIaH RT @Fumiaki_Taka: 夏になると鴨川の川辺にアベックが延々等間隔に並ぶという「鴨川等間隔の法則」は、実際に見たとき感動で震えた。夏の京都に行くならぜひ見ておきたいスポット。
RT @kenichiromogi: 私の博士論文ですが、国立国会図書館の方とのやりとりで、著作権処理も進み、近日、このwebsiteで館外からもアクセスできるようになるようです。 http://t.co/yE5RE5Yg

お気に入り一覧(最新100件)

こんな論文どうですか? 日本アニメ製作会社の中国事業に関する研究 : キャラクター商品化とバイラルマーケティングの戦略分析を中心に(王 俊聰),2015 https://t.co/cn5gg4o8TQ
“CiNii 論文 -  日本史に対する興味・関心を高めるにはどうするか -大河ドラマを切り口としてー” https://t.co/s4OQuN0nIB #あとで読む #歴史学
こんな論文どうですか? 観光地と自殺 : 昭和八年、伊豆大島・三原山における投身自殺の流行を中心に(今 防人),1994 https://t.co/m6xqgj1Kf6
“CiNii 論文 - Q&Aサイトと公共図書館レファレンスサービスの正答率比較” http://t.co/kYbOOSbSp5 #ritz
面白くてつい読んじゃったよ。 池田緑「女子大学に勤務する男性教員の政治的位置性」 http://t.co/DdJuOzY7c6 「女子大教員の異常な愛情 : または私は如何にして"教える"のを止めて戦場を愛するようになったか」 http://t.co/0ZUSdoMTx5
面白くてつい読んじゃったよ。 池田緑「女子大学に勤務する男性教員の政治的位置性」 http://t.co/DdJuOzY7c6 「女子大教員の異常な愛情 : または私は如何にして"教える"のを止めて戦場を愛するようになったか」 http://t.co/0ZUSdoMTx5
「大正10年における乳幼児死亡率改善」と「後藤新平」~専門知とは何か~」 http://t.co/XpjDIVqZFn 後藤新平の話はともかく…、水系感染症と上水道の話は永島剛論文 http://t.co/rAK6gAVmA7 を読んでいただきたい。東京の上水道はコレラ予防には→
「大正10年における乳幼児死亡率改善」と「後藤新平」~専門知とは何か~」 http://t.co/XpjDIVqZFn 後藤新平の話はともかく…、水系感染症と上水道の話は永島剛論文 http://t.co/rAK6gAVmA7 を読んでいただきたい。東京の上水道はコレラ予防には→
日本語でこんなのもあった。これは面白い。 早川,水口(2012)「日本人の名前のサイズ頻度分布」http://t.co/JwU0XgVHSG
これは読まねばなりませんねw @doukana: なぜか見つけてしまった論文。「研究室におけるソファの使われ方とその意味に関する研究」http://t.co/5javYRtc1i”
富山仁貴「E・J・ホブズボームと日本の歴史学」(『東アジアの思想と文化』5、2013.7)なう。ホブズボームに即した史学史は、これまで読んだことがなかったので、素直に勉強になった。http://t.co/nN78cYUrkF
取材のご依頼をいただく。ここのところ多いなぁ。コンテンツツーリズムが取り上げられることが増えてきましたね。新聞、雑誌記事でアニメ聖地巡礼が取り上げられた数を示した論文があります。「アニメ聖地巡礼の誕生と展開」http://t.co/zohu96vJqk
田中 千晶 -  日本神話のアニメーション化 : 大藤信郎『古事記物語』をめぐって http://t.co/JH35DJg5jS #CiNii

5 0 0 0 OA 選挙孫子

ちょうど大正期の選挙戦術を調べているのだけど、工夫が際立っておもしろい。25年の選挙法改正までは、とりわけさまざま。例えば増島信吉『選挙孫子』(中外経済社出版部、1919年)。立候補の時期、陣容整斉、地盤侵略、戸別訪問、運動諸費、、、 http://t.co/0hswrHk3P1
川北稔氏の博論。原稿用紙に手書き。 / “75” http://t.co/AFZpd2g5RT
渡辺 一弘「ヒュームの「理性に関する懐疑論」について」, 哲学論叢, 34号, 哲学論叢刊行会, pp. 13-24, 2007年.(http://t.co/z7BVdIcCIH …) 読んだ。結語でコーヒー噴いた。
一般史、全体史、という話で、経済史サイドからだとこれを思い出す。この文脈では、「戦後歴史学」の位置が大きい。 石井寛治「戦後歴史学と世界史--基本法則論から世界システムへ」http://t.co/cmyAncCciB #CiNii
アルバイトの職務特性と勤務時間がキャリア形成に与える影響http://t.co/W0aEXVOz アルバイトの時間は一定水準まではキャリア形成にプラスの効果があるもの、閾値を越えるとマイナスになるらしい。
アルバイトの職務特性と勤務時間がキャリア形成に与える影響http://t.co/W0aEXVOz アルバイトの時間は一定水準まではキャリア形成にプラスの効果があるもの、閾値を越えるとマイナスになるらしい。

4 0 0 0 OA 認識の対象

諸君、もう古本で高く買う必要はないぞ。/リッケルト『認識の対象』中川得立訳、岩波書店、1916年。 http://t.co/O1hbRPdj via 近代デジタルライブラリー
私の博士論文ですが、国立国会図書館の方とのやりとりで、著作権処理も進み、近日、このwebsiteで館外からもアクセスできるようになるようです。 http://t.co/yE5RE5Yg

フォロー(529ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(239ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)