Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
次席エクソシスト カセトノテ《麻痺》
次席エクソシスト カセトノテ《麻痺》 (
@kasetonote
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
803
0
0
0
OA
ラバウルの薬剤官(ベランダ)
RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
2788
0
0
0
OA
排便時に便器中から発見 されたミミズについて
RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
2
0
0
0
OA
体格・体力・体質の国際比較学的研究
@koki_kameda1117 体育の授業のある日本の方が勝ってる説を聞いたことがあるけどダメな方の結果が出てきた https://t.co/7dtABp4Hh0 きょーいくろせ https://t.co/6wJLfOd5Hd 大きくて瞬発力あるから、ほとんどのスポーツ種目に向いてるでしょう。
511
0
0
0
OA
水出しで作る冷茶の保存性
RT @sukehinobu: @B45YMqErfFyyAK3 「紅茶」や「輸入」であるかどうかに限らず、水出しの管理は慎重にするべきのようですね。 ↓こちらでは緑茶(おそらく国産)を含むほとんどの対象で細菌と真菌が認められており、水出しのリスクについて考察されています。ht…
50
0
0
0
OA
キュリー夫人の実験ノートの放射能 ―明星大学図書館所蔵―
RT @CookDrakeRT: @bomber_bookworm 裏取り検索してみました。未だに放射能が残っているのは本当ですが迂闊に近づけないということはなかったです。 参考資料▶キュリー夫人の実験ノートの放射能明星大学図書館所蔵 https://t.co/sIymvoa…
367
0
0
0
OA
近年における動物用狂犬病ワクチンの副作用の発生状況調査
RT @studiocorvo: @MT_urawatomiki @rikimiku どうせ探せないでしょうから、僕の方で貼っておきます。 https://t.co/7aZlUCLAOu https://t.co/S2UnSEQ3pP
39
0
0
0
OA
ホタルイカ生食が原因と思われる腸閉塞様症状を呈した症例の検討
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/tv4FttMgSE https://t.co/bURQ5sGd30 https://t.co/OrAiW5EUuW https://t.co/8np8twz7gw https://t.co/P6Th0Crv…
43
0
0
0
スッポンの生食により感染したマンソン孤虫症の1例
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/tv4FttMgSE https://t.co/bURQ5sGd30 https://t.co/OrAiW5EUuW https://t.co/8np8twz7gw https://t.co/P6Th0Crv…
61
0
0
0
秋田大学皮膚科における幼虫皮膚爬行症28例の臨床的検討
RT @S96405539: <参考文献> https://t.co/tv4FttMgSE https://t.co/bURQ5sGd30 https://t.co/OrAiW5EUuW https://t.co/8np8twz7gw https://t.co/P6Th0Crv…
21
0
0
0
OA
国語科教材「ごんぎつね」についての素材研究─子供の疑問に応えるための作者・作品内容の比較・検討─
RT @DeathWish_bot: 登場する風習も動植物も子供には馴染みが薄く、真剣に教材にするのは難しいことが分かる 教育って大変な仕事なんだな ・森田弘行「国語科教材「ごんぎつね」についての素材研究 : 子供の疑問に応えるための作者・作品内容の比較・検討」『北海道文教大…
530
0
0
0
OA
しらす加工品に混入したフグ稚魚の種判別と毒性
RT @sakana_bro: 誤解を招かないように補足させていただくと「小さいフグは食べてOK」ではなく、毒性は低い+混入する量(確率)は低いので、しらすを食べる際は神経質にならなくても大丈夫という意味です。こちらの調査資料も参考にしました。https://t.co/d2Vn…
377
0
0
0
OA
世界の野生動物狂犬病の現状と日本の対応策
RT @chilime: 狂犬病、全ての哺乳類が感染するのが厄介なんですよね…名前のせいで犬の病気だと思われているのがまた厄介で…清浄国となって長過ぎたせいか、人間も感染することを知らない人もいたりするのが更にこう。 https://t.co/JHMrmbzf9L https:…
411
0
0
0
OA
犬等の新たな検疫制度
RT @GoldenLife_reo: @hideinu 私も犬は家族だと思ってるので飼い主さんの気持ちはわかります。 ただ、狂犬病は舐めたらダメです。 費用面やなぜ事前に説明がなかったのか?は疑問ですが、ワクチン未接種等で180日の待機期間は日本の安全を守るためには必要だと思…
14
0
0
0
OA
北海道地域向け低アミロース米新品種「ゆきむつみ」の育成とその加工適性
RT @dandonban: @PfimrM1SJm3psgo @marxindo 「牛丼を変えた米 きらら397」があったから、もしかして?と寿司用米で検索したら、 冷めても美味しい『低アミロース米』があるのだそう。比較的新しい品種なので、普及しているかは不明ですが 北海道地…
1600
0
0
0
OA
空間的実践とエスニシティからみた在日インド人と在日ネパール人ー戦術から戦略へ
RT @ahmadzakijp: インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https…
3022
0
0
0
OA
Late-onset Anaphylaxis after Ingestion of Bacillus Subtilis-fermented Soybeans (Natto): Clinical Review of 7 Patients
RT @bar1star: マジかよと思ったらマジっぽい (この2007年の論文では納豆アレルギー7例のレビューで全て若年男性、アナフィラキシー様症状が5-14時間後の発症とやや長め、原因としてポリガンマグルタミン酸の関与が疑われるところまで記載されている) https://…
2193
0
0
0
OA
缶詰の内面腐食
RT @marsh3na: 本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネ…
76
0
0
0
OA
救急車サイレン音は自動車運転者に聴こえているか? ―自動車運転時の車内騒音量とサイレン音量との比較―
RT @Haiho814: @osakaponta 私も調べてみたらこんな報告も見つかりました。 まとめにある「救急車が20mに接近してもサイレン音量は車内騒音量よりも小さいため、自動車運転者には救急車のサイレン音が認識できていない。」というのは正に私たちが感じていたことだと思…
2059
0
0
0
OA
映像コンテンツの高速提示による学習効果の分析
RT @yishii_0207: 1倍速,1.5倍速,2倍速の速度が異なる映像コンテンツの理解度テストの分析結果から,提示速度の相違は,学習効果に影響を与えず,質問紙調査からは,学習に適した提示速度として,1.5倍速が最も支持されているという研究。 映像コンテンツの高速提示に…
3548
0
0
0
OA
裸に虱なし
RT @tiyu12sai: 100年前(1920年)の本の、女性は自転車に乗るなという主張 「身体の震動が陰部に快覚を喚起して」「性欲心を増長せしめること確実」「間がな隙がな情人を漁り廻る事になる」「自転車に乗る女の素行を調べてみたまえ、淫奔の性情でない者はあるまい」http…
473
0
0
0
OA
紙類を貼つた窓ガラスの強さとその破碎状況
RT @WANIGUNNSOU: 一応元論文を貼っておきますね。 https://t.co/DUH62xVfnF 当時よりは格段にガラスの強度も上がってるので、それが割れる事態に備えるにはぶっちゃけ一部しか貼ることができない養生テープよりも、素直にガラス飛散防止フィルムを貼っ…
5765
0
0
0
OA
オフィスの温熱環境が作業効率及び電力消費量に与える総合的な影響
RT @yusai00: エアコンの設定温度を28℃にする根拠がない事はだんだん知られてきたけど、では何度が最適なのか?オフィスでの作業効率と電力消費を調べた論文によれば「作業効率が最大になるのは25.7℃」。設定温度じゃないぞ室温だぞ。それではご唱和下さい!「最も捗る室温は2…
2
0
0
0
OA
鋼製剛飛翔体の高速衝突を受けるコンクリート板の局部破壊に関する実験的研究
防空壕的な研究も出来なくなる? J-STAGE Articles - 鋼製剛飛翔体の高速衝突を受けるコンクリート板の局部破壊に関する実験的研究 https://t.co/THXkot7Io3 https://t.co/npe3TvQVTK
7
0
0
0
図書館の貸出数と書店の売上額の関係
RT @jpub_news: CiNii 論文 - 図書館の貸出数と書店の売上額の関係 http://t.co/Cz9nfATbRy
360
0
0
0
パソコンによる忘年会ビデオ編集
RT @amasaki_s: なんという斬新さ RT @Ohsugi アツすぎる。 RT @masui: これはすごい論文! http://ci.nii.ac.jp/naid/110000038112
お気に入り一覧(最新100件)
フォロー(1351ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(1096ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)