ごとぅー (@kazuki2601gk)

投稿一覧(最新100件)

RT @kazuki2601gk: 【お知らせ】 学術誌作業療法に論文が掲載されました! 共著者の野口先生@Takuya_530822 誠にありがとうございました
【お知らせ】 学術誌作業療法に論文が掲載されました! 共著者の野口先生@Takuya_530822 誠にありがとうございました

お気に入り一覧(最新100件)

作業療法より共著の論文がpublishされておりました! MOHOやOTIPMなどの卒後教育を受けて実践すると、卒後3年までのOTRの職業的アイデンティティが高まるよという内容です。 同時に卒前教育の内容はアイデンティティに影響していなかったという悩ましい結果でもあります・・・ https://t.co/Z7j71Seg87
前職の仲間との論文が 『作業療法』に掲載されました。 回復期病棟における作業に根差した実践に関心をお持ちの方にお目通し頂けますと幸いです…ご笑覧ください。 J-STAGE Articles - 超高齢者の作業機能障害の改善を目指した作業に根ざした実践の有用性 https://t.co/PDbZDWe1Li
友人らの論文がpublishされました 就労支援に関わる方々ぜひ読んでいただきたいです! 1st木田、2nd由利は、学部生時代にそれぞれ別の実習地で知り合いました。あのときは楽しかったな
実践報告の論文が作業療法に掲載されました❗️本論文は、目標設定後に作業遂行に対する認識のギャップを評価するACEを用いた事例報告です
【拙稿】がんの作業療法において、各病期別の目標とアプローチについて調べてみました。https://t.co/S5G0EiGsHr
たまたま見つけた論文でしたが予想以上に学びが多くて良かったです。 基調講演を直接聞けた方が羨ましいです。 https://t.co/amJ52vmD89
事例報告が学術誌「作業療法」に掲載されました! 共筆者の野口先生@Takuya_530822 ,査読者の方々に感謝申し上げます. 長期入院中の対象者の方に対して,日々の暮らしの活力となる作業に従事できるようにAPO-15を用いた支援です. ご興味がある方はぜひご覧頂ければ幸いです! https://t.co/8oNUy3hMfU
【こんな疑問があれば読んで欲しい論文②】 疑問:ポジティブ作業に根ざした実践(POBP)について知りたい。以下の論文を参照してください。 https://t.co/MtKXa05OEc
1 研究事例に基づく混合研究法の考察 https://t.co/4mz1Zz6bZg
職員の関わり方が労働生活の質に影響を与えている結果はすごく納得ですね 精神障害者の「労働生活の質(Quality of Working life)」向上 に関する質的内容分析 −就労継続支援B型事業所における職員へのインタビュー調査に基づいて− https://t.co/QuoWxYcQm3
備忘録 地域在住高齢者の日々の満足度に影響を与える作業経験に関する探索的研究 https://t.co/sz9yuB4q3F
精神科作業療法に従事する作業療法士の問題意識とプログラム構成 https://t.co/EUBlXfasoA
『意味ある作業』について 意味のある作業とはhttps://t.co/1zZNibusXV › ... https://t.co/b7O5sXxHAr
論文をこれから書く、まだ書き慣れていないなどの療法士は参考になると思います。 https://t.co/jUDjl6FBCs
タイトル名に惹かれて読んでみたけど、かなり面白い内容でした。精神科OTにとって、非常に興味深いテーマですよね 『地域で生活しデイケアに通所する統合失調症患者が生活の見通しを立てる体験』 https://t.co/oo4HzgZGSA
この視点、精神科OTは最も押さえておくべき大切な内容だと思いますね 『精神障害をもつ人々と共に地域で心地よく生活するために、地域住民が不足していると感じているもの』 https://t.co/A2bXTz7OgF
新人OT、学生さんは必見です。『傾聴』の大切さが改めて理解できる論文だと思いました。当事者の立場から見る『傾聴』の意義を再確認し、明日からの臨床に活かしていきたいところですね。 https://t.co/hhoO9T7xWw
これは納得! 実習指導者は、学生に「積極性がない」と評価する前に、自身との関係性がそれに影響を与えている可能性があることは理解しておかないとね。学生は指導者(環境因子)によって本当に変わると思う J-STAGE Articles - 臨床実習における積極性の検討 https://t.co/GPZMlkWhAz
竹林先生は,僕の初めての学会発表の座長でした.建設的な助言をしていただき、影響を受けた自分は勉強会に足繁く参加し多くのことを学ばせていただきました.そのような先生と論文を執筆させていただけたことはとても感慨深いです.是非ご覧になってください. https://t.co/fmWVWma2bs https://t.co/2fXW0jl4Dr

フォロー(250ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(354ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)