まほろ⋈ (@mahoro_kq)

投稿一覧(最新100件)

RT @Mushi_Kurotowa: 河川の環境DNAでメコン住血吸虫の感染状況をマッピングするという研究者と出会った。 技術の社会実装マジすごいな。日本住血吸虫の時みたいな、媒介貝の絶滅じゃないゴールがありえるかも。 https://t.co/HsPz6zfRFT
RT @HASSANKONAKATA: 私は学界の第一人者ではありません(むしろアンタッチャブル)が、彼女は私と対立しているのではなく学界の総体から相手にされていません。詳しく知りたければ学会誌の東大イスラム学研究室の松山先生による書評をお読み下さい。https://t.co/…
RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…
RT @endo_noah: 「風評加害」という言葉は耳慣れないですが、原発事故翌年の2012年の論文に出ています。 「科学的な知識と正しい情報を味方につけて無用の不安や被災地を苦しめる風評被害(風評加害),不安につけ込む詐欺的商法などの「害」を減らそう」(2012年、日本機…
RT @cnakayama1958: 私の研究:東京の民放TVが福島の人の被ばくの「次世代影響不安」を上げている。https://t.co/cpq5nhFzDu 最近の研究では「高い健康不安」は心疾患発症や死亡率を上げる。https://t.co/DeIbvr3n0H http…
RT @cnakayama1958: この社説は、安本先生、関谷先生の研究「なぜ北海道と近畿地方において福島県産品に対する不安感が高いのか―地方紙による議題設定に着目して―」を裏付ける実例。福島県民の被害は甚大だ。もう福島への上から目線の風評加害はやめるべき。道新はそれで幸せな…
RT @CiERO125: 共著論文が早期公開されました。 サンショウウオの商取引に関する論文です。 ごく少数が大量に出品していること、種の記載後、急激に取引数が増加した種があったことなどを明らかにしました。 https://t.co/uekqlzQwhr
RT @DokozonoKuma: 毎日新聞はどういう意図で「影響は子供や孫の代まであるかも」という言葉をピックアップしたのか。 福島では次世代に健康被害が発生するとの偏見差別が全国平均4割にまで広がっている。 しかも、人々の「次世代影響不安」には、実はメディアとの強い関連…
RT @naoyukinkhm: キタサンショウウオの移転事業後の長期モニタリングの結果と移転の留意点。照井ほか 2022 野生生物と社会 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/hdbyWo6Sfq 開発のために1986~1990 年にかけて代替生息地に移…
RT @NATROM: 薬の個人輸入はやむを得ないケース(日本で入手困難だが医学的に必要等)があるので多少の悪用は容認せざるを得ないと思っていたけど、「特別な手続き不要の国外から郵送での個人輸入」は海外では軒並み禁止されているのか[ https://t.co/cYfAwiD8T…
RT @nabeseticaa3: https://t.co/gnfsveQlWe 前々から話題になっているヘビの口の中に寄生する吸虫についての短報。シマヘビ、アオダイショウ、ヤマカガシ、ニホンマムシから見付かった吸虫を種同定した結果、北アメリカ原産のものだったとのこと。同じ…
RT @TokioUchiyama: 「フクシマ」とメディアが表記することの悪影響について、学会で話しました。 https://t.co/P6r0RWsGW1
RT @cnakayama1958: 上記のテレビについては、リンクを間違いました。正しくはこちらです。正に全国民放テレビが風評加害者です。https://t.co/En44LS54Ch
RT @SonohennoKuma: ・「福島で次世代に遺伝的影響があると誤解している割合が北海道で高い」https://t.co/lOzRS0gJbU ・「人々の遺伝影響不安には情報源としたメディアと有意差がある」 https://t.co/aOgIMdw5T7 ・美味しんぼ…
RT @SonohennoKuma: まず、たとえば次世代影響への不安は、利用するメディアと有意差があるとの論文があるわけですね。 https://t.co/5YN8EggBvC 報道が、風評や人々の偏見に影響を与えているエビデンスがある。 その上で、朝日新聞のこれまでの報…
RT @cnakayama1958: https://t.co/cpq5nhWCFu について、福島民友新聞に載せていただきました。 「広島と長崎の知見、知る人ほど少なく 原発事故の遺伝的影響不安」 https://t.co/8mdfiOwshR そして「全国民放テレビのセンセ…
RT @higuma_saikyou: 鈴木真一氏の論文、疫学的な過剰診断は手術適応のガイドラインを設けたとしても防げないのは自明のことのように思われる。https://t.co/Uc5PvoavJT
RT @kachabusters: 卒業生の論文が出ました!霞ヶ浦の張網内にチャネルキャットフィッシュが侵入し漁獲物を食い荒らす実態を解明。同時に入網したワカサギの7割、シラウオの8割、ウキゴリとテナガエビの3割を食べていました。画像はチャネキャとその胃内容物。被害を減らす方法…
@Ton_beri 気になって調べたら,こんなの見つけちゃいました. https://t.co/be1yfDFPvO
RT @msrmz: 「セシウムは年々土壌に固定され稲に吸収されにくくなる」 ふくしま再生の会と東大農学部で地道に続けてきた研究の成果が論文公開されました。 https://t.co/m3UH5HY3X5
RT @Atabira: 三重県北部の池で採集した淡水魚のタビラが、三重県固有の個体でなく北陸系統(ミナミアカヒレタビラ)と近畿山陽系統(シロヒレタビラ)固有のmtDNAを持っている国内外来種であることを解明した論文が、下記HPに早期公開版として公開されました。安易な放流は止め…
RT @EARL_Med_Tw: 新型コロナウイルス感染症(coronavirus disease 2019, COVID-19)流行に際しての医療資源配分の観点からの治療の差し控え・中止についての提言.日本集中治療医学会臨床倫理委員会(日集中医誌 2020;27:509-10…
RT @naoyukinkhm: 沖縄県におけるヒアリの侵入・蔓延時に推定される経済的損失。青山ほか 2020(日本語論文)https://t.co/EZkESuejQk ハワイに侵入・定着した際の経済的損失を推定した文献をもとに、仮に今後沖縄県に侵入・定着した場合の経済的損失…
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN
RT @hayano: 総説論文 福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか― 高野 徹先生 https://t.co/t1UbXSOybz
RT @arthurclaris: 後で読む。 福島の甲状腺がんの過剰診断―なぜ発生し,なぜ拡大したか― 高野 徹 https://t.co/P8bx3i42oj
RT @breathingpower: 大学生アンケートによる水質指標生物の教育効果の検討 https://t.co/kLKH3feT4c で、まとめ https://t.co/HWzvlrDZjD で危惧した『EM教育を受けるとEM菌を肯定的に考える』傾向があることが裏付け…
RT @shikano_chie: @y_psychologist https://t.co/TCQjtIuYiM 実際の死亡例。論文にありました。
RT @kazuigarashi: 総説原稿の校正を英文校正業者に依頼したら、全く別のグループから勝手に投稿され掲載されていた、、、、Tohoku Journal of Experimental Medicineに出た驚きのリトラクション告知です。 https://t.co/…
RT @swimin15: これの全編はデジタルコレクションで見れます。 作家の他にも定番の長者番付から武将番付、名刀番付、ご飯番付、嘘番付とかなんでこれを番付にしようと思ったんだろ…ってのがたくさん載ってて時間泥棒でした。 https://t.co/NCjx3cMZ9v
RT @MORI_Natsuko: 「本研究の目的は暗喩を用いて表現されている有害な文に対してフィルタリングを行うことである」って……暗喩を使ったエロ表現は文学的技法の一つですよ。しかも、主に女性が表現者であるBLを狙い撃ち……差別的だなぁ。 https://t.co/EOU…
@barubaru24 こんなの見つけました. https://t.co/Z7WYvO01Hx 「この中で特異なことは, 炭酸ガス(CO2)が分子直径が大きいのにかかわらず,最小分子のH2より透過度(Q)が非常に大きい値を示しているが,これは拡散度(D)の相違に較べて (続く)
RT @trinh_JP: 「オリエント」をふりかえって: 三笠宮 崇仁, 杉 勇, 板倉 勝正, 川村 喜一https://t.co/MQIVfOE6vn すげー面白い
RT @YTSushiya: 近代デジタルライブラリー - 東海道線東京近郊電化写真帖 http://t.co/xZ9sdpJyTR
RT @YTSushiya: 近代デジタルライブラリー - 東海道線東京近郊電化写真帖 http://t.co/xZ9sdpJyTR

お気に入り一覧(最新100件)

フォロー(407ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(354ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)