たたい (@mojimojisuke)

投稿一覧(最新100件)

発音のことで知り合いに相談したら、これを紹介してもらいました。 アクセントの核は長い音節と知覚されるから、表記に「う」をプラスするのではないかとか、フットの区切り方とか、他にもいろいろ学びがありました。 https://t.co/lk1akPX1or
RT @yosuke_hash: https://t.co/c5A6ZBJ29w https://t.co/x38476jV30 https://t.co/1rUjQpRvPk https://t.co/05UseUWEjP タイトルからのみ判断。最後のが一番関係ある?
RT @yosuke_hash: https://t.co/c5A6ZBJ29w https://t.co/x38476jV30 https://t.co/1rUjQpRvPk https://t.co/05UseUWEjP タイトルからのみ判断。最後のが一番関係ある?
RT @yosuke_hash: https://t.co/c5A6ZBJ29w https://t.co/x38476jV30 https://t.co/1rUjQpRvPk https://t.co/05UseUWEjP タイトルからのみ判断。最後のが一番関係ある?

お気に入り一覧(最新100件)

リプライできない設定だったので… すぐにヒットした2つですが、書籍などもあるのでご参照ください。 https://t.co/cR5lT3iBQm https://t.co/3rSEUlrirx https://t.co/D454dJdtSM
【全文公開】仙田武司他(2020)外国人材受入れの課題と地域日本語教室の役割―持続可能な地域づくりの観点から―『日本語教育』176号https://t.co/OWBCtvh1eJ #日本語教育 #日本語教育論文
普段は足を組んだり大声で話をしているフィリピン人が廊下の隅を体を小さくして遠慮がちに挨拶をして通るようになっていた。日本語教師によれば「そのような態度を身に着けた方が配属先でかわいがられるから」とのこと 「東アジアにおける移住ケア労働者の構築」小川玲子 https://t.co/bGn487MQt0
[日本語教育関連の論文・資料 386] ◇ 講演録 中国における日本語教科書作成--歩み・現状・課題 https://t.co/4vIufcf6vZ #日本語教師 #日本語教育 #日本語学校
古屋憲章(2004).協働的コミュニティーの設計,運営者としての日本語教師――私にとって総合活動型日本語教育とは何か『早稲田大学日本語教育実践研究』1,139-145. https://t.co/7ye5ys0azl
「コミュニケーション能力」を考える - 宮城教育大学機関リポジトリ :「コミュニケーション能力」「コミュニカティブ」という語のおおまかな定義、整理など。 https://t.co/cZ1GIXDvYR #日本語教師 #日本語学校 #日本語教育
【全文公開】岩下倫子(2010)「コミュニケーションの価値が低い文法項目における集中言い直し訓練の長期的な効果」『日本語教育』146号https://t.co/VIMDSN3hZf日本語教育 #日本語教育論文
[日本語教育関連の論文・資料 057] ◇ ベトナム人日本語学習者における発音に対する意識化への試み : フィードバックの事例,無声化した「す」に着目して https://t.co/AjWyGCl9Xn #日本語教師 #日本語教育 #日本語学校
【全文公開】柏崎秀子(2010)「文章の理解・産出の認知過程を踏まえた教育ヘ―伝達目的での読解と作文の実験とともに―」『日本語教育』146号https://t.co/jPHcO73N8y
【全文公開】黒川美紀子(2012)「サービス・ラーニングの要素を取り入れた上級日本語教育の試み」『日本語教育』153号https://t.co/csltqN5LXp
【全文公開】山田智久(2014)「教師のビリーフの変化要因についての考察―二名の日本語教師へのPAC分析調査結果の比較から―」『日本語教育』157号https://t.co/oZiu2V4OQe
【全文公開】野田 尚史(2014)「「やさしい日本語」から「ユニバーサルな日本語コミュニケーション」へ―母語話者が日本語を使うときの問題として―」『日本語教育』158号https://t.co/cf114rUYLZ
何これ面白い! 井上 里鶴「日本語教育におけるサービス・ラーニング : 日本語学校での実践を通した有効性」 https://t.co/aagtZFA9RL  #論文
日本の外国語教育における複言語主義導入の妥当性 ―CEFRの理念と実際から― https://t.co/PinhvVG9l3 https://t.co/fpSjK120SC
CiNii 論文 - ベトナム語圏日本語学習者の発音に関わる誤用について(2)音声聞き取り調査と発音調査における長音化・短音化の誤用の比較と考察 https://t.co/O1JKn9D80A
CiNii 論文 - ベトナム語圏日本語学習者の発音に関わる誤用についてI : 誤用の実態を中心に https://t.co/LH4jAVhzuD
CiNii 論文 - 日本語の濁音・半濁音・清音を混同して発音する中国語母語話者の問題について : 誤用例、原因と、その矯正方法のヒント https://t.co/74SNaSJk7O
The effect of repeated writing on memory https://t.co/dtVnvmF1ae https://t.co/raZCAyaeXL
『できる日本語』を用いた大学集中日本語教育の実践 ―『みんなの日本語』と比較して― https://t.co/bpalWcxeRL

フォロー(1257ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1280ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)