osinkomama (@osinkomama)

投稿一覧(最新100件)

RT @cmk2wl: @UFsXh3TFzhSy1ry これは汚濁水中の窒素の影響ですが、影響が出ると書いてありますね。 https://t.co/MlGeUYCh6Z 他の物質もやばそうです。 https://t.co/RvpBXt8ym8 洗剤もイネに吸収される筈です。…
RT @koichi_kawakami: 先日tweetしましたが、再度tweet。トリチウム水(HTO)のTは有機物の水素原子と置換します。ざっとネットを見ると、 置換基によって速度定数が異なり濃縮も起こりうるという論文。 https://t.co/Yxza7NdeJ9 ト…
RT @koichi_kawakami: 先日tweetしましたが、再度tweet。トリチウム水(HTO)のTは有機物の水素原子と置換します。ざっとネットを見ると、 置換基によって速度定数が異なり濃縮も起こりうるという論文。 https://t.co/Yxza7NdeJ9 ト…
RT @ToshiyukiHorie: ”ω-6系のリノール酸を主成分とするサラダ油が、アルツハイマー病や2型糖尿病、NASHなどの生活習慣病の原因物質である” #PUFAフリー https://t.co/wAT9KGcANT
RT @cmk2wl: ジョロウグモの調査。 原発から北西30 km地点の渓流沿いで採集されたクモのCs-137濃度は 2000~6800 [Bq/kg 乾燥重量] 35 km地点の高台の二次林では 820~2300 [Bq/kg 乾燥重量] 名古屋大学 綾部 慈子他 http…
RT @sivad: 低線量被曝ではDNAが修復されるから影響がない、というのは基本的な誤りです。DNA修復にはエラーがあり、これによってできた変異は元には戻りません。ですから閾値なしが妥当なのです。 https://t.co/oQPPE16dDU
「植物の窒素吸収と同化= 硝酸態窒素に対する種の依存性 と反応性」https://t.co/FtipLACY8o 以下さわり。
植物が硝酸対窒素を利用可能かどうかというのがわからなかったが、利用の仕組みについて論文を見つけた。https://t.co/FtipLACY8o https://t.co/jp49hAcNxd… やはり、当地で見られる、種々の植物の過剰な繁茂の原因はこれだと感じる。 https://t.co/bAKQvkDL2A
RT @osanpogo5: 雨水と農薬 やはり検出される、農薬や除草剤はまかれていなくても雨から吸収してしまうのだわ 雨水に含まれる数種農薬の消長 - 1989〜1992年の東日本の例 - https://t.co/9LkciBTKw4 https://t.co/xVSwgM…
RT @osanpogo5: 雨水と農薬 やはり検出される、農薬や除草剤はまかれていなくても雨から吸収してしまうのだわ 雨水に含まれる数種農薬の消長 - 1989〜1992年の東日本の例 - https://t.co/9LkciBTKw4 https://t.co/xVSwgM…
スギナが枯れかかっていた。 山林の谷戸の湿地横。 ヨウ素工場近くの植物被害調査で、スギナは最も高いヨウ素含有量だったとの調査。スギナは取り込みやすいらしい。 https://t.co/8qheKsTgkh p.282 の最後のくだり。 もちろん、全くの別要因かもしれないが、丈夫な植物が。。?湿地の霧に何かが? https://t.co/lz5wxXAMnk
「樹木衰退の原因は?」https://t.co/8eAu8N3n2nに、 「カキでpH3.5の模擬酸性雨を1日1回10分の散布5日反復しただけで葉一面に小斑点が出たとの報告がある」との記述が。この写真の現象に当てはまらないだろうか。 6本同じ木が並んで植えられており、全ての株に出ている。
日本の樹木衰退の原因とされる事を俯瞰的に検討。1994年の文章。「樹木衰退の原因は?」https://t.co/8eAu8N3n2n 日本の樹木衰退の原因とされる事を俯瞰的に整理、検討。 影響矮小化説に反論しつつ、酸性雨の影響を重視。 1994年の文章。
関東平野における樹木衰退の1999〜2001年の状況 https://t.co/yq6dnZmP5z 「樹高15m以上の調査地点の単純平均衰退度は、スギで0.75、ヒノキで0.31、“その他常緑針葉樹”で0.30、イチョ ウで0.26、ケヤキで0.12、“常緑広葉樹”で0.11、
RT @osanpogo5: 胎盤はデトックス? ・チェルノブイリから学ぶ 子どもたちの健康状態とその対策https://t.co/TT8wNtXIIC ・母乳と環境ホルモンについて https://t.co/5uGfXmOOpO ・ダイオキシン胎盤・母乳暴露によるラット脳セロ…
@osanpogo5 こんなのもありました。まだちゃんと読んでませんが。 「γ線が 水分子 と反応すると, 直接 ・OHが 生 じる」 (OH=ヒドロキシラジカル=活性酸素の一種) https://t.co/zUqIhH8FgL

5 0 0 0 OA 中篇

@osanpogo5 こんなものもありました。https://t.co/Hnql3El2UW 活性酸素と植物の成長。 バランスが崩れている?
@osanpogo5 抗酸化、というのが対化学物質、対放射能の共通ポイントであると思います。 このような論文も。 「植物 でも進化 の過程の 自然淘汰 の網を くぐり抜 けた個体 には高い抗酸 化活性がみられる」 https://t.co/T0AG6bPWwy
RT @r_imam: 「加熱死菌体」か……。 味噌汁の加熱について長年の疑問が解けるかも(・ω・) http://t.co/dKKgTf5MIY 「生菌でも死菌でも効果は変わらない」 http://t.co/BRFpbQ1Fmp
RT @Yamamoto0509: カテーテルってご存知ですか?放射線当てて血管を撮影するものなんですけど。心臓の検査だと術者の防護無し部位に92μSv被曝するのです。https://t.co/dJtyhAqA39 治療だともっとします。終わった後は宇宙酔いするんですよ。 我々…

お気に入り一覧(最新100件)

トリチウムは脳に蓄積される。 脳のタンパク質のアミノ酸に結合してしまうからだ。
基地周辺は汚染されている。 公文書開示を駆使し告発する沖縄タイムス特派員の講演より ↓↓↓ https://t.co/PqIaN6mN3Z 米国内では、米軍がもたらす有害廃棄物の量は、1分間に1トンといわれ、米国の化学製造会社トップ3の廃棄物を合計した量よりも多くなっている。 (写真は海洋投棄の現場) https://t.co/U19kZR1NVw
農薬による人体の慢性障害。 https://t.co/9oEb6HVcrZ 嘘ばっかりアグリビジネス関係者から聞かされていると、 何が真実かわからなくなってしまうんじゃない? https://t.co/ThDlWVn4Ac
農家は軽度認識障害(MCD:痴呆症の前段階)になるリスクがある。 MCDを有する者 農薬非曝露群→11% 農薬曝露群→35% 非曝露群に対する曝露群のオッズ比は約5倍! 職業に関連する農薬曝露群は 非曝露群に比べ47%高い。 追跡調査では曝露群→18% 非曝露群→5% https://t.co/bmtth78VAA https://t.co/dtaTrDUL8p https://t.co/hIrbzLMbn4
731部隊の内藤良一は、部隊の功績としてBCGを挙げる。そもそもBCGは徴兵の為の予防接種。戦中から行われていた、集団強制接種の流れなのだ。人体実験の犠牲者の上に現代日本の公衆衛生は成り立っている。 ちなみにBCGは赤ちゃんに骨髄炎が起きる報告がある。https://t.co/U7MM3RqGIO https://t.co/kStyyJ8ssb
(そもそも、この大規模なBCGの比較実験はアメリカがテストしていた可能性もあると。 沖縄の医師にBCGの情報を敢えて渡さない例や、 結核防遏計画を策定した、米軍医ペスケラが沖縄は対照群だと明言していると。) https://t.co/cTDObCLzm9 https://t.co/erEGiPzd5m
内分泌かく乱物質(環境ホルモン)の影響は、内分泌系への影響だけでなく、免疫系、神経系にまで及んでいることが、すでに指摘されている。 現代社会では、脳神経の発達障害を持つ子どもが増え、アレルギーや喘息など多様な免疫疾患で悩む人が多数いる。 https://t.co/QDIZ22jtUJ
難治性慢性偏頭痛、過敏性腸症候群もお仲間だったとは。 私、すごい頭痛持ちでした。 https://t.co/HWCoguohTz https://t.co/OXnWtIpLuq
積算線量が20mSv以上の原発作業員の白内障調査。 30 代 47 名 40 代 100 名 50 代 157名 60 代 161名 70 代 14名の計479名が対象。 目の異常は72.4%!! 網膜剥離、白内障のなりかけのWC眼や微小混濁、既に白内障の手術をした人を合わせた数。https://t.co/DqKXsFLTap
”ω-6系のリノール酸を主成分とするサラダ油が、アルツハイマー病や2型糖尿病、NASHなどの生活習慣病の原因物質である” #PUFAフリー https://t.co/wAT9KGcANT
マグネシウム欠乏ラットはマンガン欠乏、鉄欠乏が誘発されることが解明された。また、高リン食ラットでは副甲状腺ホルモンの分泌が増加し、腎臓カルシウムの沈着、活性型ビタミンD3の減少が起こるが、食餌中マグネシウム量を増加させると異常が改善することを明らかにした。 https://t.co/G3vLhn2a4r

74 0 0 0 OA 古紙処理と薬品

Vol278 女性は特にトイレットペーパーに注意しなければいけないのです(まさか?などと思わないように) 九州製紙株式会社 https://t.co/aVg9xjpumy 古紙処理と薬品 https://t.co/PzAZ5exzRI 原料はどこの古紙なのかわからず、薬品と化学物質の塊になってる雰囲気ではないですか。
#感染症 が原因となる #副腎皮質機能低下症 も依 然として多く,その中でも #結核 が最も多い 次いで真菌性( #ヒストプラスマ #クリプトコッカス) #サイトメガロウイルス https://t.co/sKnMOTGmnj などが原因となる 引用元 https://t.co/c0qQ9fwvRW https://t.co/Pzt9f7w4LT
噛む能力のあるなしで 脳の機能はこれだけの差がでる それが感染のない自分の歯で実現できればベスト 総入れ歯だってきちんと合えばこれだけ戻せるんだ 噛めるってスゴイ https://t.co/7RG0KDiI8f https://t.co/WCJfsuqYAr
福島事故前のキノコ ・菌類と地球環境:地球規模の放射能汚染と菌類https://t.co/92IBb3DJIT ・キノコと放射性セシウムhttps://t.co/XYla153Yy8 https://t.co/L7QZrTtNfs 1250ベクレル以外に1990年ごろ(チェルノブイリの3年後)の値で最大1070Bq/Kgのものがあったhttps://t.co/OPE5O1zduj
福島事故前のキノコ ・菌類と地球環境:地球規模の放射能汚染と菌類https://t.co/92IBb3DJIT ・キノコと放射性セシウムhttps://t.co/XYla153Yy8 https://t.co/L7QZrTtNfs 1250ベクレル以外に1990年ごろ(チェルノブイリの3年後)の値で最大1070Bq/Kgのものがあったhttps://t.co/OPE5O1zduj
>魚食の頻度の高い場合にセレノネイン含量が高かった https://t.co/ADmt9XacPY セレン含有抗酸化物質セレノネインの生理活性 ところが、セレンは糖尿病リスクを高めるという話もある https://t.co/FxxXdHwUAd 同じ著者なんだけど、まだ途中なんだよな・・
高くないように見える 福島の場合は硝酸態窒素に責任は押し付けられないってこと? 放射線以外の因子として調べられたのは米国アイオワ州、水道水の硝酸濃度との関係が言われたみたい https://t.co/5xbtSkIzj3
雨水と農薬 やはり検出される、農薬や除草剤はまかれていなくても雨から吸収してしまうのだわ 雨水に含まれる数種農薬の消長 - 1989〜1992年の東日本の例 - https://t.co/9LkciBTKw4 https://t.co/xVSwgMIwcr 横浜 https://t.co/kOERnlabv3
雨水と農薬 やはり検出される、農薬や除草剤はまかれていなくても雨から吸収してしまうのだわ 雨水に含まれる数種農薬の消長 - 1989〜1992年の東日本の例 - https://t.co/9LkciBTKw4 https://t.co/xVSwgMIwcr 横浜 https://t.co/kOERnlabv3
パーキンソンと農薬 農薬と健康 https://t.co/JWi0mPzYrp パーキンソン病と農薬ばく露に関するアンケート調査 https://t.co/0vWShF0sFo パーキンソン病を持つ人々は、β- HCH農薬のレベルが高い https://t.co/XiVTLGLQRT
果樹に及ぼす大気汚染の影響 光化学スモッグによるナシの被害 https://t.co/xrmvNZQXzB 1. 徒長枝上の生育旺盛な葉にクロロシス,褐変およびネクロシス(壊死)の症状が認められた. 2. 被害を受けた葉は全クロロフィル,クロロフィルbが著しく減少. オゾンの植物への影響は昔から調べられている。
ナラ枯れは江戸時代にも発生していた https://t.co/128HA7Fnoe 神奈川県の状況 https://t.co/q486kWcZNC
>照射時期と花色変化斑紋の形状との関係 まだ読んでいない チューリップに対するガンマ線照射の影響 (放射線による芽条変異の誘発)https://t.co/dI93nIXIRN
胎盤はデトックス? ・チェルノブイリから学ぶ 子どもたちの健康状態とその対策https://t.co/TT8wNtXIIC ・母乳と環境ホルモンについて https://t.co/5uGfXmOOpO ・ダイオキシン胎盤・母乳暴露によるラット脳セロトニン異常https://t.co/J7CiHUwf1R

5 0 0 0 OA 中篇

活性酸素で植物が元気に成長する 抗酸化物質グルタチオンの新機能https://t.co/150mLEpQwA … ジベレリン、アブシジン >H2O2はアスコルビン酸-グルタチオン回路 (図3) で消去される.
植物免疫と細胞壁 https://t.co/JIzjfdXaPF 植物の免疫メカニズム https://t.co/xUVJpadoIZ あとで
@osanpogo5 環境中におけるトリチウムガスのトリチウム水への転換 https://t.co/GZFxIRPYbw トリチウム研究会  日本原子力学会 https://t.co/2HJa7cRipu
@osanpogo5 ナラ枯れの炭による防止効果 https://t.co/7FGo4wznde 硫酸は風で移動し、通過量に比例して付着量が高 日本海沿岸や佐渡島の風の当たる場所は、マツが全滅で、ナラ、タケ等も枯 大気汚染による樹木の立ち枯れ 硫黄酸化物と樹木の立ち枯れの関係
23年度に植物寄生菌類ではサツキもち病菌の罹病葉が健全葉より放射性セシウム濃度が2倍増大 全般的に共通する放射性濃度の傾向として、調査した菌類では放射性C137は安定期に入り、急激な低下は認められなかった。 https://t.co/GFxPYG7U7T https://t.co/spFqSJCLEj
「加熱死菌体」か……。 味噌汁の加熱について長年の疑問が解けるかも(・ω・) http://t.co/dKKgTf5MIY 「生菌でも死菌でも効果は変わらない」 http://t.co/BRFpbQ1Fmp
【トムヤム信者に朗報】タイ人のガン率が低いから調べたらトムヤムクンに入ってるコブミカンと南姜のガン抑制効果がまじスゴすぎワロタ、という古い論文発見。http://t.co/PcCTDzn1p9
【トムヤム信者に朗報】タイ人のガン率が低いから調べたらトムヤムクンに入ってるコブミカンと南姜のガン抑制効果がまじスゴすぎワロタ、という古い論文発見。http://t.co/PcCTDzn1p9

フォロー(1165ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(404ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)