Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
platypus2000jp
platypus2000jp (
@platypus2000jp
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
13
0
0
0
OA
音楽と感情に関する研究の展開 ―心理反応,末梢神経系活動,音楽および音響特徴―
その際はこちらの論文を引用したい。 ヒトの場合 https://t.co/toVIzXRTd5 https://t.co/3ic7ysp3hd
1
0
0
0
鳥類群集の長期変化傾向:全国探鳥会記録と階層ベイズモデルによる推定
@ShinasahiWFCjp 農環研の方が予算をよりモニタリングデータを利用されていますから、滋賀県など地域単位でモニタリングデータを利用されてはいかがでしょうか? TRIMは既にRで使えるのでこの分野の方は誰でも使える状況になりつつあります。新旭ですと定休日の火曜日を埋めることができます。 https://t.co/MCxSVZOx4F
1
0
0
0
鳥類群集の長期変化傾向:全国探鳥会記録と階層ベイズモデルによる推定
こんな感じになりますね。ただし、今年コハクチョウが多いことは既にニュースに。ニュース前だと予測値なので相当難しい。異なるジャンルの予測力の高いモデルが必要。 https://t.co/TFc6YsjX4B https://t.co/beKyRsXgEV
1
0
0
0
Masai Barefoot Technology靴使用による運動学的・運動力学的有利性の検証
リーボック イージートーンやナイキ フリーにも言えるがもっと脚やお尻の綺麗な人々が歩いていると嬉しい。弧を描くソールのMBTも安ければ普及するのだろうか? CiNii Articles - Masai Barefoot Technology靴使用による運動学的・運動力学的有利性の検証 https://t.co/0wvBse8hNv
1
0
0
0
モデル不要PID調整法E-FRITの開発と実用化
難しいとしても学部生が読めるように書かれていますから一度読んでおこう。計測自動制御学会に載っていた直接的PID調整法。化石燃料の会社も参加してるから危険物の管理に使えるのだろう。 https://t.co/R8Hl33rqEi
2
0
0
0
IR
運動時におけるコンプレッションウェア着用のプラセボ効果
実験条件の確認してないが、プラセボ効果はクリアしているらしい。 CiNii Articles - The Placebo Effect of Wearing Compression Clothing during Exercise https://t.co/BEo6wbNsH7
2
0
0
0
OA
コンプレッションウェアが酸素摂取量および心拍数に及ぼす影響
快適な作業の為に、コンプレッションウェアを支給すべきと主張したい時に使おう。 コンプレッションウェアが酸素摂取量および心拍数に及ぼす影響 https://t.co/ws1V0S5d6m
お気に入り一覧(最新100件)
81
0
0
0
OA
Incidence of Germinable Seeds of Ludwigia grandiflora subsp. hexapetala (Onagraceae) in the Feces of Lake Biwa’s Waterfowl
琵琶湖の水鳥の糞に入っていた侵略的外来水生植物のウスゲオオバナミズキンバイの種子が発芽した例が論文になったみたいです!定量的な評価は今後の課題なんやろうけど、水鳥が特定外来生物を二次的に運んでる可能性。 https://t.co/Y9GTpECrQH
1081
0
0
0
OA
国立国会図書館月報
国立国会図書館は、令和3年度にオープンソースのOCR(光学式文字認識)処理プログラム #NDLOCR を開発し、GitHubでソースコードを公開しています。商用・非商用を問わず自由な利用が可能です。 NDLOCRについては国立国会図書館月報2022年11月号の特集記事でも紹介しています。 https://t.co/XRhRnXyQwa https://t.co/QOdkfrO2DB
1505
0
0
0
OA
The Visible Absorption Spectrum of Water
24
0
0
0
OA
日本の鳥類標識調査―その意義と今後の展望
標識調査についてのレビュー論文。これまでの経緯や成果などまとまっていて、とても参考になりました。 J-STAGE Articles - 日本の鳥類標識調査―その意義と今後の展望 https://t.co/VVzNG5pdvR
4
0
0
0
OA
研究グループ紹介:茨城大学 理工学研究科 電気電子システム工学専攻 モータドライブ研究室
モータ制御界のレジェンドの一人、元日立の岩路先生の研究室紹介。パワエレは成熟期だが、制御はまだ伸びしろある!という頼もしいコメント。 ベクトル制御周期に対し電流検出周期を数倍に上げたら何が出来るか? という研究は面白そうだな~。 https://t.co/LFDXU7f2tE
145
0
0
0
OA
妥当性概念の歴史的変遷と心理測定学的観点からの考察
話題の重回帰論文。今読んだんだけど(現実逃避用)、なんでそんな話題になるのかよくわからん。書いてあることは「そうですね」だし。 「統計も大事だけど、ぅちら心理学者は概念とその測定にもっと目を向けて妥当性について考えょ?」ってマックのJKも言ってた。 https://t.co/3fFeooNsNc
236
0
0
0
OA
和文論文誌をいつまで続けるべきか
わあ出てる。 https://t.co/ieBSUqozfE 「和文論文誌をいつまで続けるべきか」 (副音声:今すぐ止めても良いのでは?) これは誰かに説得されるのであればそれはそれでよいと思っている意見なので、誰か僕に人工知能分野の和文論文誌の重要性を説いてください。
44
0
0
0
OA
トカラ列島中之島におけるドジョウの初記録
論文が出ました。中之島で採集されたドジョウ属を形態と遺伝子からドジョウと同定・記録しました。Table1では東アジア産種を中心にドジョウ属8種(9系統)の調節領域の典型的な登録塩基配列を整理しました。DNAバーコーディングによる種同定に使えると思います。https://t.co/2sdEX5ipLB https://t.co/r70HaO6WRR
222
0
0
0
OA
野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで
哺乳類屋、フィールドワーカー、野生動物学びたい学生のみんな! とうとうリポジトリ化されたよ!!! 野生動物管理のためのフィールド調査法 : 哺乳類の痕跡判定からデータ解析まで https://t.co/hLB3x53Q8M
3
0
0
0
OA
発話自動採点システムの開発と英語教育プログラムへの導入
KAKEN - 発話自動採点システムの開発と英語教育プログラムへの導入(26370746) http://t.co/vReTyYjQEo 新規採択課題らしい。
88
0
0
0
OA
オーサーシップの考えを変える時だ
ギフトオーサーシップ(関与の薄い研究者を共著者に加える)などに関する記事。 / オーサーシップの考えを変える時だ http://t.co/HGfQZRAOu3
フォロー(4981ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(878ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)