qooqle (@qooqle)

投稿一覧(最新100件)

RT @KuniSuzaki: CCS Formal 2つ目。5Gのプロトコルの検証を行う5GReasonerの提案By Purdue Dolev-Yao Adversary Modelを仮定して検証 https://t.co/addyJuLJMz これ難しい 萩谷先生の「フ…
@genta 実際問題、粘菌アルゴリズムは楽しいらしい。http://t.co/8vYOsEa

お気に入り一覧(最新100件)

#寝る前に論文読む 14 関野恭弘(2015)「物理ができないとはどういうことなのか(はじめての講義)」 https://t.co/CVvNFxAmWZ 学部1年生向けに行った力学の講義から、特に"物理ができない"学生に焦点を当てた報告 レベルの低さに驚かされるも、こういった学生を対象とする調査の重要性・意義を再認識 https://t.co/O7cPze8lEf
文章巧みだし、めちゃめちゃ面白かった。高エネルギー加速器研究機構の久保毅幸さん。リンク先はpdf。/育児休業のすすめ:ニューヨークで専業主夫になった物理学者 https://t.co/sQdUOj5aNB
備考3。CHILLについては標準化に関わった(元?)NTTの丸山勝巳氏の論説が参考になります。 https://t.co/ElqGSf7Ge9
許容遅延と信頼性に厳しい送電線保護システムも、5Gならせめてバックアップ系として採用できたら良さそう https://t.co/EbcMGbdHHL https://t.co/NcFaKDHgXe
デザイン思考と開発プロセスの関係を調べてたら、大学時代の論文が出てきた。今見ると恥ずかしい
またaかtheかそれとも冠詞を付けないかでよくわからなくなってきたのでググってたら「科学英語文法 覚え書き(冠詞について)」というのを見つけて読んでる。奥が深い・・・ https://t.co/Asp4rjq2Ut
もしかするとネタにマジレスかもしれませんが、機械学習を定理証明に援用する研究としては、例えばこの辺りの研究があります。たまにこれ系の話題が Twitter で流れてくるのを見ます。 https://t.co/FWSn5tCBmi https://t.co/FMRuRWjmig
"Litmus Chaos"で、Google Scholar検索したら、tmak_twさんの修士学位論文 "分散コンピューティング基盤における 宣言的構成管理の適用に関する研究" がヒットしました。 https://t.co/nQzJv18IiY
まだしばらく研究活動はオンラインかと思いオンラインコミュニケーションをどうすれば活性化できるか調べてたらこんな論文を発見。「アクティブ度にはフィードバックしてくれる仲良しの友人数が影響する」フィードバック機構をどう作るか…SNSにおけるアクティブユーザーの特性https://t.co/hcBDSA7tjd
PPPoEで話題になってるからもしやと思ったらラボの論文じゃん。https://t.co/s8uOo4vS6P
https://t.co/sCWw0FPLZB この論文面白すぎでは??? DPDKなPPPoEルータつくった!って話だけど、オプテージの10G網(eo10Gかな?)で、開発した奴を●のXeonD箱にいれて、IX3315とバトらせてるw 纏めとグラフしか読んでないけど、最高
へー、とおもったら普通に PDF 読めますな。見よっと。 https://t.co/JFnw3ugUtx https://t.co/rSHBzKfLfM
弊研究室でも数年前まで Narrow-west approach ではなくて Layered approach な ICN やってた(ラ)先輩がいるんですよね. ZINK: An Efficient Information Centric Networking Utilizing Layered Network Architecture https://t.co/JuNB8YBMnL
「物理シミュレーションの機械学習 に関する近年の動向と研究紹介」の情報まとめておきます! スライド:https://t.co/kksnlUBj0s 動画:https://t.co/UVRbigFTTQ arXiv 論文(本日アップデートしました):https://t.co/9mP1LVrhje 日本語論文:https://t.co/2G3Eek6YqE #OpenNA
信学会の情報・システムソサイエティ誌の喜連川先生の巻頭言オープンになってた.NLPやAIの人にも是非読んでほしい 巻頭言 学会の役割:難しい評価をすること 喜連川 優 https://t.co/Mu8q4FbrDb
そしてベレンコ中尉事件と言えばやはり忘れちゃいけない夏目晴雄オーラルヒストリーであります。(当時防衛庁官房審議官)https://t.co/wbP1SKe7Lf
CCS Formal 2つ目。5Gのプロトコルの検証を行う5GReasonerの提案By Purdue Dolev-Yao Adversary Modelを仮定して検証 https://t.co/addyJuLJMz これ難しい 萩谷先生の「フォーマルメソッドの暗号安全性」情報処理 2008が参考になりそう https://t.co/gaq67JoRsa 講義資料 https://t.co/vA3o50a8dB
@h_okumura ・プログラミング学習における学生のつまずき箇所の分析(教育情報研究 10(4), 11-20, 1995 日本教育情報学会) https://t.co/lPFa3x2XDp の python 特化版の様なものですか?

フォロー(2852ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(1571ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)