roseblanche (@roseblanche_)

投稿一覧(最新100件)

RT @Alien_Evolve: 罹患者じゃない人が過剰にグルテンを避けるデメリットすら指摘されている。「食物繊維や鉄の不足および脂質の過剰といった悪影響が出る可能性」 https://t.co/51DR8isWmg 安田女子大学紀要(2021) 食の分野は、大手企業でもこ…
RT @naoyukinkhm: 外来植物の草原生態系への影響と植生管理。大窪 2022 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/nFmS0yfwtw 長野県霧ヶ峰や上伊那地方のデータをもとに議論されています。 #論文紹介
RT @y_kobae: 豆を水で戻すときは水に浸けるのではなく、湿らせたキッチンペーパーの上で戻したほうがおいしくなることがあるので(科学的に証明済み) https://t.co/DSs27nvmfj うちではもっぱら実践しているわけですが、夜のうちに7割方ネコに食べられたこ…
酵素ジュースが美味しくて、まだ木になっているクラブアップルを採ってきて紅玉と合わせてたくさん仕込んだ。 https://t.co/WM6wRA80Ic
RT @ToshiyukiHorie: ”ω-6系のリノール酸を主成分とするサラダ油が、アルツハイマー病や2型糖尿病、NASHなどの生活習慣病の原因物質である” #PUFAフリー https://t.co/wAT9KGcANT

お気に入り一覧(最新100件)

高齢者の銅欠乏をココアで解消したよって報告 銅が足りなくなると貧血になったり好中球減少が起きたりする https://t.co/JzAaJjP4Vu
罹患者じゃない人が過剰にグルテンを避けるデメリットすら指摘されている。「食物繊維や鉄の不足および脂質の過剰といった悪影響が出る可能性」 https://t.co/51DR8isWmg 安田女子大学紀要(2021) 食の分野は、大手企業でもこういう無責任なマーケティングが多くて、なんだかなあという気持ちになる
2年以上前から言っている通り、世界中の全ウイルス研究所を徹底的に査察する必要がある。私が査読済論文で書いた通り、武漢株だけでなくオミクロン株も人工変異を含む可能性が高い。そして今は謎のウイルスが世界で広がっている。ウイルス学者をこれ以上放置してはならない。 https://t.co/7ZsHmBfv9u https://t.co/NBsDyBJbLP
外来植物の草原生態系への影響と植生管理。大窪 2022 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/nFmS0yfwtw 長野県霧ヶ峰や上伊那地方のデータをもとに議論されています。 #論文紹介
照葉樹林に侵入した外来木本種の拡散にニホンジカが与える影響。前迫 2022 (日本語論文、オープンアクセス) https://t.co/aQ3IwTLPCI シカが食べないナギ(国内外来種)とナンキンハゼ(国外外来種)を対象とした研究ですね。これら2種の群落形成にはシカが大きく関与しているとのことです。#論文紹介
ファイザーワクチン接種28日後にすっごいレアな場所に静脈血栓症をきたした症例報告が日本循環器学会誌に載ってました
高脂肪食(脂肪48.6g)をイベルメクチン30mg投与の20分前から投与前5分以内に摂取したときの投与後の未変化体AUCは2.57倍に上昇したとの報告もあり イベルメクチンは通常量の場合は内服前に高脂肪食負荷を行うと良いかもしれません プロトコールに盛るのは難しいかもですが https://t.co/iiTIjY5YxQ https://t.co/P9CK2GafyG
▼多くいただくご質問 緑茶でもEGCGは補給できますか? 緑茶飲料 EGCG100mgの目安 ▶︎一般的なペットボトル緑茶 :約1.66L相当 ▶︎急須のお茶 :煎茶葉10gを約312mlのお湯で抽出 (最適温度80-81℃) 200mgを補給したい場合は 2倍となります。 吉川教授の研究から換算 https://t.co/T5GinVM29u
現在、ムクナ豆抽出l-DOPAサプリ服用中だけど、豆全体を食した方がいいのかな? 高い抗酸化能を有するムクナのアルツハイマー型認知症に対する予防効果の検証 ムクナ粉末の投与は、老化によるタウタンパク質リン酸化の増加を抑制することが示唆された https://t.co/T26IxWAIe7
腸内細菌✨ リノール酸が腸内細菌の乳酸菌により飽和化される新規代謝が見出され、代謝中間体が宿主組織において腸内細菌依存的に存在 代謝中間体が、脂質代謝改善作用、抗糖尿病作用、腸管上皮バリア保護機能、抗炎症作用、抗酸化作用などを有する https://t.co/wBWeiAco3S
音楽による強烈な情動として生じる鳥肌感の研究動向と展望 https://t.co/5idIpHK9I4
”ω-6系のリノール酸を主成分とするサラダ油が、アルツハイマー病や2型糖尿病、NASHなどの生活習慣病の原因物質である” #PUFAフリー https://t.co/wAT9KGcANT
いくつかの漢方薬の薬効発現には腸内細菌叢による代謝が重要な役割を果していることが科学的に証明されている(1)。そのため、腸内細菌叢の個人差が適正な処方の決定に大きな影響を及ぼすことが想定される。 腸内細菌叢クラスターと中医体質に関するパイロット調査 https://t.co/79VMLt5BOq

17 0 0 0 エクオール

味噌や醤油などの大豆製品では,イソフラボンのアグリコンであるダイゼインやゲニステインの割合が多く、イソフラボンの一つであるダイジンからは腸内フローラの代謝によってエクオールが生成される。 https://t.co/Kg7U9k3MtM

フォロー(599ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(454ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)