Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ガジョレ
ガジョレ (
@russia_sukosuko
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
803
0
0
0
OA
ラバウルの薬剤官(ベランダ)
RT @okapia_feb01: 第二次大戦だと、軍用車両のバッテリーの電解液に使う硫酸がなくてラバウルで必死に現地生産したという話がありますが、ポストアポカリプスでも誰かが作らないと、車やバイクのエンジンがかからなくて死ぬ。 #今日の論文 『ラバウルの薬剤官』 https:…
45
0
0
0
OA
バングラデシュにおけるブタの遊牧について
RT @Sekaishisuko: 豚の遊牧、すごい 収穫後の農地や道路沿いのゴミ捨て場という特殊な環境からすると、意外と歴史は浅いのだろうか? https://t.co/Kj9STR6RKe
45
0
0
0
OA
バングラデシュにおけるブタの遊牧について
RT @Clunio: @amane_murakumo @russia_sukosuko ところが、バングラデシュのガンジスデルタには、豚を放牧する遊牧民がいるのです。 https://t.co/BNIrDdmyDN
5
0
0
0
OA
明治期の来日外国人の日本観(四)
幕末当時の外国人から見た幕藩体制だとこれが面白い。今読んでる。 https://t.co/khWxy9e1GX
1
0
0
0
OA
歴史世界としての嶺南・北部ベトナム
@shunju_mei これですかね? 読んでみます!ベトナム人の歴史観もなかなか面白そうっすね…。 https://t.co/VoWzQXBWzq
3
0
0
0
OA
熱帯アメリカにおける太古のジャガー神崇拝
古い論文だが後でじっくり読む 熱帯アメリカにおける太古のジャガー神崇拝 https://t.co/Mwwx55Axax
4
0
0
0
OA
ヒーローズ・ジャーニーに基づいた関数による物語生成手法の提案
RT @Amyklai_mythos: この論文では、神話学者ジョセフ=キャンベルの単一神話論を三角関数に落とし込むことで神話物語の類型を抽出し、図式化しています。神話といえば人間の有機的な営為のイメージがありますが、それを数理化する試みは非常に興味深いです。 J-STAGE…
405
0
0
0
OA
<研究動向>「ケルト」とは何か
これ面白い https://t.co/hYFrjejB4D
11
0
0
0
OA
18世紀前半の清とジューンガルの講和交渉再論
RT @Historian_nomad: あと澁谷先生の清とジューンガルの講和交渉の展開についてまとめた論文を読め ワイも見つけてラッキーと思いながら読んでいる https://t.co/x2tF8zN7O8
6
0
0
0
OA
『イフ・フフ・トグ(yeke köke tuγ)』1誌の細目と内容について
RT @Historian_nomad: クソリプはどうでもいいから満洲国で発行されていたモンゴル語雑誌「イフ・フフ・トグ」の解題と内容紹介のこの論文を読め https://t.co/wVtdn5uYIK
185
0
0
0
OA
カール禿頭王は本当に禿げていたか
RT @nekonoizumi: 赤阪俊一先生の「カール禿頭王は本当に禿げていたか」は、ヨーロッパの中世において頭髪が持っていた象徴的な意味や、容姿と男性性の関係など当時のジェンダーにまつわる議論もある面白い論文です。>RT PDFあり。 『埼玉学園大学紀要. 人間学部篇』1…
お気に入り一覧(最新100件)
45
0
0
0
OA
バングラデシュにおけるブタの遊牧について
豚の遊牧、すごい 収穫後の農地や道路沿いのゴミ捨て場という特殊な環境からすると、意外と歴史は浅いのだろうか? https://t.co/Kj9STR6RKe
45
0
0
0
OA
バングラデシュにおけるブタの遊牧について
@amane_murakumo @russia_sukosuko ところが、バングラデシュのガンジスデルタには、豚を放牧する遊牧民がいるのです。 https://t.co/BNIrDdmyDN
12
0
0
0
OA
歴史的ヴォルガ : ヴォルガがロシアの川となるまで
三浦清美2012「歴史的ヴォルガ : ヴォルガがロシアの川となるまで」『スラブ・ユーラシア研究報告集』4の23頁より引用。 https://t.co/8Kjb6gbPHM
15
0
0
0
OA
自閉症スペクトラム障害における顔処理の発達
@syobon_hinata 自閉症研究の領域ではそういう話が与太の域を超えて真面目に議論されているという実態があります…… https://t.co/ns1QU2mHBR
2133
0
0
0
OA
北海道斜里町のヒグマ腸管より検出された日本海裂頭条虫
知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv https://t.co/SaYfn1FrwG
193
0
0
0
OA
空海のサンスクリット学習 : 現代に生きる神話
小林信彦「空海のサンスクリット学習」 https://t.co/JDtUU1yPz4 空海は、サンスクリット語をほとんど学習していなかったし、読めもしなかったと論じる火の玉ストレートすぎる論文を読んでいます(論文の趣旨とはズレる注の補足箇所などには、小林先生自身の極端な主張も目につきますが……)。
28
0
0
0
OA
モンゴル高原における遊牧の始まり
PDFあり。 ⇒白石 典之 「モンゴル高原における遊牧の始まり」 『沙漠研究』33巻1号 (2023) https://t.co/b1uG3QlneK
7
0
0
0
OA
日本軍政下の上海にユダヤ絶滅計画は存在したか(続) 實吉敏郎・海軍大佐の未公開文書より
PDFあり。 ⇒菅野賢治 「日本軍政下の上海にユダヤ絶滅計画は存在したか(続) 實吉敏郎・海軍大佐の未公開文書より」 『京都ユダヤ思想』第10巻(2019) https://t.co/ckwGPZcMZR
418
0
0
0
OA
日本の地理学は『銃・病原菌・鉄』をいかに語るのか―英語圏と日本における受容過程の比較検討から―
そういえばこんなものがあったな https://t.co/nTv6MtXxrB
1
0
0
0
OA
アジアの家船に関する比較研究(その1)
そういえば「アジアの家船に関する比較研究(その1)」 には1998年で200隻以上が家族で水上生活とか書いてあったのだが https://t.co/LEjO8jyo1K
4
0
0
0
OA
ヒーローズ・ジャーニーに基づいた関数による物語生成手法の提案
この論文では、神話学者ジョセフ=キャンベルの単一神話論を三角関数に落とし込むことで神話物語の類型を抽出し、図式化しています。神話といえば人間の有機的な営為のイメージがありますが、それを数理化する試みは非常に興味深いです。 J-STAGE Articles https://t.co/wvVlHxrOzL
3
0
0
0
IR
山田長政のイメージと日タイ関係
>『通航一覧』の中のシャム国王と日本の将軍の間の書簡の往復に添えられた……手紙には、山田長政の名前が明記されており(土屋了子「山田長政のイメージと日タイ関係」https://t.co/0DrDMTiyPm) 普通に名前明記されてた (この書簡の信憑性についての議論もあるみたいだけどね
3
0
0
0
IR
山田長政のイメージと日タイ関係
江戸期~2000年までの山田長政受容史についてはこっちが参考になるかも(内容はこれから読む 山田長政のイメージと日タイ関係 https://t.co/0DrDMTiyPm
2
0
0
0
「山田長政」はいなかった
ちなみにcinii検索して出てきた非実在説も、同じ矢野暢という人のものだったことも追記しておきます 矢野暢 https://t.co/tR47W1iijm
15
0
0
0
太宗ホンタイジとたばこ : 清初の烟禁令をめぐって
清朝「禁煙だっつってんだろ(ガンギレ)」 ※清初入関前における禁煙令については「特権としての喫煙を皇帝が認めることで権威を象徴させる意図があったのではないか」「旗人達に禁煙令を徹底させることで官人としての意識形勢をもくろんだ」という指摘があります https://t.co/mVAM7KcM2J
10
0
0
0
IR
ガンチム-ルのロシア亡命事件をめぐる清・ロシア交渉-下-
ちなみに彼をめぐる交渉については専論があります 若松寛「ガンチムールのロシア亡命事件をめぐる清・ロシア交渉」上下 https://t.co/E9Vhbd79EO https://t.co/afWmMJQlHC
10
0
0
0
IR
ガンチムールのロシア亡命事件をめぐる清・ロシア交渉-上-
ちなみに彼をめぐる交渉については専論があります 若松寛「ガンチムールのロシア亡命事件をめぐる清・ロシア交渉」上下 https://t.co/E9Vhbd79EO https://t.co/afWmMJQlHC
26
0
0
0
IR
ロブサン・ダンジンの叛乱と清朝--叛乱の経過を中心として
ところで日大問題で日大の組織や責任を負うべき立場にあった人を免責する意図はないのですが、学長に就任された加藤直人先生の業績が大変に優れたものであられることだけはあえて申し上げたく思います https://t.co/pMxBxO8qHD 本書収録外のご業績ではこちらも非常に重要です https://t.co/wfmP6Ptsh2
11
0
0
0
OA
18世紀前半の清とジューンガルの講和交渉再論
あと澁谷先生の清とジューンガルの講和交渉の展開についてまとめた論文を読め ワイも見つけてラッキーと思いながら読んでいる https://t.co/x2tF8zN7O8
6
0
0
0
OA
『イフ・フフ・トグ(yeke köke tuγ)』1誌の細目と内容について
クソリプはどうでもいいから満洲国で発行されていたモンゴル語雑誌「イフ・フフ・トグ」の解題と内容紹介のこの論文を読め https://t.co/wVtdn5uYIK
185
0
0
0
OA
カール禿頭王は本当に禿げていたか
赤阪俊一先生の「カール禿頭王は本当に禿げていたか」は、ヨーロッパの中世において頭髪が持っていた象徴的な意味や、容姿と男性性の関係など当時のジェンダーにまつわる議論もある面白い論文です。>RT PDFあり。 『埼玉学園大学紀要. 人間学部篇』12 (2012) https://t.co/Lopol8Ghai
8
0
0
0
OA
第1次ブルガリア王国における君主号
第1次ブルガリア王国における君主号 https://t.co/ei106lhkjs
6
0
0
0
OA
露土戦争(1877-78)による小銃拡散と「武装化」:火器史の「近代」の解明に向けて
あと、もし金属薬莢まで人間側で開発できたらかなり有利になるかも。19世紀イランガージャール朝だと、銃はコピーできても薬莢はコピーできなかったそうです。 小澤 一郎・露土戦争(1877-78)による小銃拡散と「武装化」 https://t.co/XK9uzX2GwH
フォロー(346ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(793ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)