たたた (@sterna3)

投稿一覧(最新100件)

RT @d_nakamuran: 幼少期の自然体験が将来的な理科学習への動機づけに影響するかを検討した拙論文が公開されました。統計的因果推論の手法を用いてATEとATTを推定しています。よろしければご覧ください。 https://t.co/cuvSVEPCph
https://t.co/cIHemdwGJS  https://t.co/W7YkkhEM8f https://t.co/3bTjX0kT1d 「江戸名所 品川沖汐干狩之図」(2代目歌川広重画) 広重Ⅱ「品川汐干狩之図」と2つあるのか。
@aazawazawa 造園業務でもつかえそうですね。ただ、専用の周波数がかなり高いものでこんな感じみたいです。これではむつかしいのかも。https://t.co/GcXc0R1ZIe
ダイオキシン・環境ホルモン問題の顛末 渡辺正 著 - 2005 - J-Stage https://t.co/jNkl71Ac1q

お気に入り一覧(最新100件)

大阪湾でアカメがとれました! 全長70cm、体重5099gのオスでした。 絶滅危惧種ですが、大阪湾で2018年に25年ぶり2例目が確認されてから(https://t.co/cAdpi4XyKO…)、目撃情報が増えています。 https://t.co/Z9BMZeOO9K
大阪湾海岸生物研究会では大阪湾南東部の岩礁潮間帯で生物相の定点調査を1980年から毎年行っています。この度2016〜2020年のデータを公開しました。この5年間で155種・種群の海藻,1種の海草,及び579種・種群の動物を記録しました。 https://t.co/kafv4UbmaJ
何が学業成績に影響を及ぼすかの調査結果 その「科目が好き」が最も成績に寄与すると思っていたが、『同一的調整』が最も長期的に学業成績をあげられるという結果。 子供にいろんな機会を与え好きにさせるより、大きな目標を一緒に立てる方が効果的って事? https://t.co/iRHgeLqzVw https://t.co/rxsrGmMB0J
アカポスこっわ. https://t.co/5XcThlTeLW https://t.co/UIbO91dSyE

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj
私が執筆した「分子系統学」の総説が出版になりました! https://t.co/q0G3cJS3hE… 分子系統学の基礎から始まり、ソフトウェアの紹介、最近の議論のまとめなど、分子系統学に入門し、より良い系統樹推定をするために必要な知識をぎゅっとまとめています。ぜひ、ご一読いただけましたら幸いです。
そんな状況を俯瞰しつつ、この人の書いた記事を改めて読む。 『私は,その属性に差別を内包する言葉は何一つ存在しないと,考えている.』 国立科学博物館の研究員としてこう堂々と宣言できる先生は偉い。 遠藤秀紀(2002).差別表現問題と哺乳類の和名 https://t.co/xKy0Dd1Oo1
「2020年に新型コロナウイルス感染症の影響で中止になった半自然草原の火入れの記録」という論文が出版されました。下記URLからダウンロードできます。火入れができなくなる新たな社会的要因、要注目です。今年もコロナ中止なった火入れがあるようで・・・ https://t.co/QmgdJdrzQ0
日本経済学会の企画セッション「GeoDaの空間統計ツール」で報告しました。GeoDaはLuc Anselinらが開発したオープンソースのGIS(無料)。 https://t.co/Pdvznc9664 https://t.co/p7nR35JF2c
しっかり染み込ませて、強度を持たせつつ表面にもコーティングされている様子がよくわかりました。アセトンを使うとはなかなか大変な作業。早速パラロイドを調べてみました。アクリル系樹脂はレーザーディスクの仕事をしていた時以来でした。水分含んだり色々苦労しました。 https://t.co/JKuM0eDK8C https://t.co/HVuulW8bNR
J-STAGE Articles - かしわもちとちまきを包む植物に関する植生学的研究 https://t.co/98OstOsP4E 参考文献 #柏餅調査
ノルウェーの物理探査船「ラムフォーム・タイタン」。全長104.2m、全幅70m、こういうのを「ラムフォーム」型船体っていうんだそうだ。建造は三菱重工長崎。https://t.co/4W7Z0t687l ←どうやって何をするフネかはここを見てね。 https://t.co/2vWv3nL1Ty
ブラックホールがスパースモデリングによって見えるようになった原理が書かれている。非常にわかりやすい。(池田思朗, 本間希樹, 植村誠、スパースモデリングと天文学、応用数理、25、15-19、2015) https://t.co/atcY7QxRSc

1 0 0 0 OA 水族写真鯛部

水族写真鯛部 https://t.co/kGREAJGufL https://t.co/hYCAS4Jf2F

1 0 0 0 OA 水族写真説

水族写真説 https://t.co/NCtZ93haNo https://t.co/l21nGj411l

フォロー(3657ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(466ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)