すっとこ (@suttokodokkoy)

投稿一覧(最新100件)

RT @KazunariITO2: 対話型AIがもたらすプログラミング教育の未来:時代の変革を迎える 坂村 健 情報処理, Vol.64, No.6, pp.264-265 (2023-05-15) https://t.co/LUoikREGH4
黒川麻実ほか(2022)「小学校における「深く読む」ことについての紙とデジタルによる比較調査 -特に質的な部分に注目して-」『全国大学国語教育学会国語科教育研究:大会研究発表要旨集 第142巻』全国大学国語教育学会、pp.33-36 https://t.co/XcUM1OFXoQ だろうか。
RT @sei1tani: 『教科「情報」の入学試験問題って?:小池ケイコさんの「幸いさ」の解説 』が会誌「情報処理」にも掲載されました。オープンアクセスです。 https://t.co/qiGeDYjOR1
RT @oneko45: 心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
RT @HomeiMiyashita: 発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dx…
RT @koike_s: 「コンピュータで学校は変わるか」-小学校プログラミング教育必修化から1年、GIGAスクール構想の今、約30年前の佐伯先生の論考が胸に刺さる… 最後に、その問いが引っくり返されるのもまた… 佐伯胖, コンピュータで学校は変わるか, 教育社会学研究,…
RT @tksakaki: これ関連で、「傘を盗まれないようにするには?」を真面目に分析した研究があったりする。 https://t.co/7eSmqkuM1C https://t.co/jkWkOWgJHF
RT @nakano_lab: 音楽科におけるプログラミング的な協調創作活動の効果-自己肯定感に注目して- 遠山 紗矢香 https://t.co/0yjZxplt1P 発表者も質問者も音楽プロ級の方w #ipsjce
RT @ttmtko: うっかり聞けなくて残念…… QT @nakano_lab: 音楽科におけるプログラミング的な協調創作活動の効果-自己肯定感に注目して- 遠山 紗矢香 https://t.co/mhCAZLLHNC 発表者も質問者も音楽プロ級の方w #ipsjce
@moh6an 石川ほか(2016)は、論文にて「日本において、学校での性教育は、この20年以上停滞したままである。」と述べています。https://t.co/NxvHmr9MsL (突然学者モード発動)
RT @shinjiyamane: 教育内容を全部ゲームで教えるのではなく,授業をクエスト化する手法ならばわりと洗練されてます https://t.co/5TRY3EnP7f 学習目標を収集・共有・征服・弟子見習い・弟子をとる・ストーリーテリングなどの複数のクエストに分けてレベ…
@sekibunnteisuu @temmusu_n 山大のリポジトリは、いちどサーバダウンの憂き目に遭っており、いまはこちらにて再公開している模様です。 https://t.co/zduxCT9Hay
中込清皓、村瀬康治(1984)「「ヒントでピント」-画像処理による番組専用送出システムと周辺装置」『テレビジョン学会誌 Vol.38 No.2』テレビジョン学会 pp.146-150 https://t.co/gE4f4CjXWT
佐藤創(2011)「QR コードの符号化・復号アルゴリズム解説— 学習読み物としての試み —」『専修大学情報科学研究所所報 第76号』専修大学情報科学研究所 pp.37-52 https://t.co/8wVpQjwmdG
佐藤創(2011)「QR コードの符号化・復号アルゴリズム解説— 学習読み物としての試み —」『専修大学情報科学研究所所報 第76号』専修大学情報科学研究所 pp.37-52 https://t.co/8wVpQjwmdG
RT @DN_networks: CiNii 論文 -  ビデオにおける「教育の場」と「家庭普及」^[○!R] : 1960年代後半-70年代の業界紙『ビデオジャーナル』にみる普及戦略 https://t.co/Piucn8f2j1 #CiNii オープンアクセスになっておりま…
RT @ceekz: 大学教員の研究業績に対する性別の影響 https://t.co/lXJvN0JafS 要因統制をかけると性別は業績に影響せず、出張日数が業績に影響するのだとか。
https://t.co/DzH724RSm7 …本学のリポジトリが復活しました。
@koi_zoom1 ざっくり検索かけてみたらこんな資料も。 http://t.co/44Hhl3MQHX …392〜393ページの「F6 応用捜査能力」における北欧との差。
@koi_zoom1 ざっくり検索かけてみたらこんな資料も。 http://t.co/44Hhl3MQHX …392〜393ページの「F6 応用捜査能力」における北欧との差。
CiNii 論文 -  三角形の高さ概念を理解するためのデジタル・コンテンツの有効性について http://t.co/GMXYQHMW6r #CiNii …流石、後藤先生。先を越されていた。
@rangchangV http://t.co/yb85afVmIG …これかな?
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 学校五日制が児童生徒の疲労に及ぼす影響について(松井 利幸),1994 http://t.co/7hlr8Kr4Xo
RT @tera_sawa: これ、未チェックだった。あした大学行ってコピー。/CiNii 論文 -  JASTECアピール : 小学校外国語活動の教科化への緊急提言について http://t.co/C6zd062YeF #CiNii
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 高校野球・選手宣誓の時代性(陣内 正敬ほか),2011 http://t.co/eQfhsaeMYY In this paper, the declarations (player…
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? プロ野球日本シリーズ5.1chサラウンド生放送の概要 : 西武ライオンズvs読売ジャイアンツ(学生/若手技術者発表および一般)(井上 哲ほか),2003 http://t.co/4TiQCfVvxZ
CiNii 論文 -  幼稚園教育要領における音楽活動の位置付けの歴史的変遷 : 領域〈音楽リズム〉から領域〈表現〉への転換を中心に http://t.co/UaqlqYJOKQ #CiNii …学生達は、良い論文を見つけてくるなぁ。
RT @repeatedly: TKB... > "男性用恋愛スキルトレーニングプログラム作成の試み" http://t.co/emEMUx9kqo
CiNii 論文 -  電氣樂器に就て http://t.co/VuNDynFwZE #CiNii …そしてここから芋づる式に、1943年(!)の、この論文が読める。
CiNii 論文 -  電子楽器のめざすもの : 黎明期の電子楽器に学ぶ(音楽の音合成と音響・音場再生, HDA/一般) http://t.co/t2CCmW0nGr #CiNii …コルグ三枝文夫氏の論文
RT @yamauchitaiji: 「ピア・サポート等、学生同士で支援する制度を実施している大学」は、日本の大学全体の21.3%(2008年)。8割の大学には無い。http://t.co/eNudns6LhH
「音声対話を用いた点字学習システムの開発(福祉と音声処理,一般)」 http://t.co/jDDUWili …「点字学習 音声」でググったらこれが出てきた。
RT @han_org: 子どもの権威主義を形成する重要な要素の一つが管理教育であることは、統計的な観点からも実証されています。/吉川徹『階層・教育と社会意識の形成 : 社会意識論の磁界』(ミネルヴァ書房) http://t.co/docXpRH9 (PDF注意。一冊丸ご ...
RT @shigekzishihara: 都老研 斉藤先生,歌の認知における詞とメロディの役割──歌の認知はなぜ速いのか?── 心理学研究 Vol. 80 (2009) No. 5 P 405-413 https://t.co/tA8ntFnt
あったあった.もともと大学の単位は120単位で,あとになって追加された4単位は体育.(119ページ参照) http://t.co/hfWCLrkK
RT @ttmtko: CIEC調査でも、大学生が学びたい学習項目としてプログラミングは人気ですよ。 http://t.co/fw8hNsHq QT @kanemune @maianao @stoyofuku @ykuno
RT @YukiAnzai: CiNii論文 - BGMが作業・知的活動に与える影響 http://t.co/QOst6HIE
著者を見て一瞬びびった. RT @tera_sawa: 帰宅中に読む。/ CiNii 論文 -  回顧的回答の安定性・不安定性について http://t.co/8krjRVoV
RT @shigekzishihara: 沼田ほか,「効果的な災害対応に貢献する報道モデル」の構築に向けた2011年東日本大震災直後のテレビ報道の基礎的分析,生産研究,Vol. 63 (2011) , No. 4 pp.547-554 http://t.co/OyRxMfuf
RT @shigekzishihara: 沼田ほか,「効果的な災害対応に貢献する報道モデル」の構築に向けた2011年東日本大震災直後のテレビ報道の基礎的分析,生産研究,Vol. 63 (2011) , No. 4 pp.547-554 http://t.co/OyRxMfuf
おつかれさまですっ RT @slty022: 3年ゼミ。生徒会活動を通した集団づくり - リーダーの資質を中心として- http://t.co/Z69mA1vR
RT @myrmecoleon: “CiNii 論文 -  オタク分析の方向性 ” http://t.co/b3YArp2K
RT @HYamaguchi: あ、これこれ。「鴨川河川敷における人々の空間占有について」 http://ci.nii.ac.jp/naid/110007674887
「ピアノ演奏者のためのVJシステム"Aims"(身体,学生セッション,コンピュータと人間社会)」(2009.有田翔悟ほか) http://ci.nii.ac.jp/naid/110007505875
これか.「外光を抑制した高コントラストフロントプロジェクタ用スクリーン」 (電子情報通信学会技術研究報告. EID, 電子ディスプレイ 109(146), 1-4, 2009-07-16) http://ci.nii.ac.jp/naid/110007387903
滝澤 勇介 , 飯田 栄治(金沢学院大学)「人間の声と顔の表情によるAVJシステム」情報処理学会研究報告. EC, エンタテインメントコンピューティング(2007) http://ci.nii.ac.jp/naid/110006249436
ポカーン RT @myrmecoleon: へえ。ああいうのにも論文とかあるんだ・・… 「飲料水の入った缶が斜めに立つ安定解析」すごい論題 http://ci.nii.ac.jp/naid/10015695928
えええぇぇぇぇぇっ!?www RT @myrmecoleon: 論文った―がしきりに流してるけどこれ たちの悪い冗談みたいだなあw パソコンによる忘年会ビデオ編集 http://ci.nii.ac.jp/naid/110000038112

お気に入り一覧(最新100件)

対話型AIがもたらすプログラミング教育の未来:時代の変革を迎える 坂村 健 情報処理, Vol.64, No.6, pp.264-265 (2023-05-15) https://t.co/LUoikREGH4
先日,学部3年生が学会で発表。お疲れ様でした。 J-STAGE Articles - 井澤 美砂, 手塚 和佳奈, 泰山 裕, 佐藤 和紀(2022)小学校第6学年の算数科教科書における思考スキルの抽出3.日本教育工学会研究報告集/2022 巻 (2022) 4 号 https://t.co/qlFxgH3fKZ
『教科「情報」の入学試験問題って?:小池ケイコさんの「幸いさ」の解説 』が会誌「情報処理」にも掲載されました。オープンアクセスです。 https://t.co/qiGeDYjOR1 https://t.co/5oGu0oIgTi
心理学(と関連分野)で研究する人は読まねばならない論文がついに公開されました(胃が痛くなるので要注意) https://t.co/B09mBiZm6d
発想の斬新さがまずスゴすぎる。こんなこと、考えたこともなかったわぁ… → 「角膜反射を利用したスマートフォンの把持姿勢推定」 https://t.co/qhWG5zHdWY #entcomp2021 https://t.co/Aqh1dxYIQE
これ関連で、「傘を盗まれないようにするには?」を真面目に分析した研究があったりする。 https://t.co/7eSmqkuM1C https://t.co/jkWkOWgJHF
ピクトグラミングの情処論文が2年経過し,やっとオープンアクセスになった. https://t.co/UBKAFGFqxB
うっかり聞けなくて残念…… QT @nakano_lab: 音楽科におけるプログラミング的な協調創作活動の効果-自己肯定感に注目して- 遠山 紗矢香 https://t.co/mhCAZLLHNC 発表者も質問者も音楽プロ級の方w #ipsjce
うっかり聞けなくて残念…… QT @nakano_lab: 音楽科におけるプログラミング的な協調創作活動の効果-自己肯定感に注目して- 遠山 紗矢香 https://t.co/mhCAZLLHNC 発表者も質問者も音楽プロ級の方w #ipsjce
沼田ほか,「効果的な災害対応に貢献する報道モデル」の構築に向けた2011年東日本大震災直後のテレビ報道の基礎的分析,生産研究,Vol. 63 (2011) , No. 4 pp.547-554 http://t.co/OyRxMfuf
沼田ほか,「効果的な災害対応に貢献する報道モデル」の構築に向けた2011年東日本大震災直後のテレビ報道の基礎的分析,生産研究,Vol. 63 (2011) , No. 4 pp.547-554 http://t.co/OyRxMfuf

フォロー(2467ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(2392ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)