Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
ttoo20
ttoo20 (
@ttoo20
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
3
0
0
0
OA
公職選挙法における供託金制度の合憲性について
RT @thisisapenguin: https://t.co/uZ4WVJzyY9
124
0
0
0
OA
公安警察と治安判決(1980-2010) : 先制的デモ規制体制の確立
RT @okisayaka: 日本の公安の社会運動取り締まりについて検索してすぐに出てきたのは台湾出身の研究者の方による博士論文だった。1980年代以降が中心だが戦後からの経緯もある。警察権力を対象化出来る視点がすばらしい。 https://t.co/TFZfOsC6Sk
256
0
0
0
OA
ジェンダー・フリー・バッシングとその影響
RT @akupiyocco: 多くの人が知ることとなり安堵する。 不条理劇のような20年間だった。 江原由美子2007「ジェンダー・フリー・バッシングの影響」年報社会学論集20号 https://t.co/hwffvL9GG7 ミスで消してしまったので再送。 https:…
369
0
0
0
OA
「対テロ」戦争と女性の均質化――アフガニスタンにみる〈女性解放〉という陥穽
RT @gorbeirani: 2001年の対アフガニスタン攻撃における<アフガン女性解放論>の矛盾についての論文(拙稿で恐縮です)の紹介です。清末愛砂「『対テロ』戦争と女性の均質化-アフガニスタンにみる<女性解放>という陥穽」(『ジェンダーと法』11号、2014年)。 ダウン…
2
0
0
0
「人道に対する罪」をめぐる「法-外」な二つの試み:南アフリカ「真実和解委員会」と「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」をめぐって
RT @ronbuntter: こんな論文どうですか? 「人道に対する罪」をめぐる「法-外」な二つの試み:南アフリカ「真実和解委員会」と「日本軍性奴隷制を裁く女性国際戦犯法廷」をめぐって(高橋 哲哉),2002 https://t.co/AXBeh0VjOU
10
0
0
0
シリーズ憲法(5)ジェンダー平等と改憲構想
RT @LGBTQA_Article: 【ジェンダー/憲法学】齊藤笑美子「ジェンダー平等と改憲構想 : シリーズ憲法(5)」日本の科学者 43巻10号 P.554-559 (2008-10) 日本科学者会議 https://t.co/KRq48UMDCl
32
0
0
0
OA
主要国における緊急事態への対処 : 総合調査報告書
国立国会図書館デジタルコレクション - 主要国における緊急事態への対処 : 総合調査報告書 https://t.co/8zIVzDLq5j
32
0
0
0
OA
主要国における緊急事態への対処 : 総合調査報告書
国立国会図書館デジタルコレクション - 主要国における緊急事態への対処 : 総合調査報告書 https://t.co/8zIVzDLq5j
18
0
0
0
OA
放射線による細胞膜応答と低線量超放射線感受性の関係
RT @YuriHiranuma: 「放射線による細胞膜応答と低線量超放射線感受性の関係」 和田 成一 北里大学・獣医学部・獣医学科・講師 http://t.co/a8fVyHR8M2
127
0
0
0
OA
内閣法制局の印象と公法学の課題
内閣法制局に2年間つとめた行政法研究者仲野武志氏(東北大准教授)による講演 内閣法制局の印象と公法学の課題 http://t.co/rZ4fw7Hnld @addclipsさんから
127
0
0
0
OA
内閣法制局の印象と公法学の課題
RT @masahirosogabe: 【新刊】仲野武志『国家作用の本質と体系Ⅰ』(有斐閣)。廃止法律,外地法律等も含めて悉皆調査・分析したすさまじい労作。筆者も述べているように,ベースライン論的な違憲審査にも多大な示唆があると思われます。なおこちらも参照,http://t.c…
613
0
0
0
OA
諸外国における国家秘密の指定と解除 : 特定秘密保護法案をめぐって
RT @nasurie: 「国家安全保障と情報への権利に関する国際原則= ツワネ原則」秘密保全の適正な限界、内部告発者の役割、その他の諸問題についての詳細なガイドラインを示しており、国家安全保障と国民の情報へのアクセスを検討するに当たっての視点として参考となる。http://t…
613
0
0
0
OA
諸外国における国家秘密の指定と解除 : 特定秘密保護法案をめぐって
RT @ombudsman_jp: 本日11月6日(水)15時半-「秘密保護法を考える超党派の議員と市民の勉強会(第6回)『諸外国における国家秘密の指定と解除』国立国会図書館 今岡直子氏資料(2013.10.31) http://t.co/O0qERyq8nY #秘密保全法 #…
613
0
0
0
OA
諸外国における国家秘密の指定と解除 : 特定秘密保護法案をめぐって
RT @tetsu_fuji: 市民オンブズマン@ombudsman_jp の勉強会資料(今岡直子氏)で国家秘密の国際標準が良くわかった。「ツワネ原則」という良いお手本がある。これと比べると秘密保全法案が如何にとんでもなく未熟かということがわかる。http://t.co/bQR…
211
0
0
0
OA
わが国が未批准の国際条約一覧 2013年1月現在
RT @hirakawah: 興味深いもの拾った。国会図書館「わが国が未批准の国際条約一覧(2013年1月現在)」 http://t.co/7dn7IzxX22 人権・難民等、環境、労働(ILO)関連の未批准条約が多いのが興味深い。頁数見てもはっきりわかる。条約の母数がこれら分…
お気に入り一覧(最新100件)
124
0
0
0
OA
公安警察と治安判決(1980-2010) : 先制的デモ規制体制の確立
日本の公安の社会運動取り締まりについて検索してすぐに出てきたのは台湾出身の研究者の方による博士論文だった。1980年代以降が中心だが戦後からの経緯もある。警察権力を対象化出来る視点がすばらしい。 https://t.co/TFZfOsC6Sk
256
0
0
0
OA
ジェンダー・フリー・バッシングとその影響
多くの人が知ることとなり安堵する。 不条理劇のような20年間だった。 江原由美子2007「ジェンダー・フリー・バッシングの影響」年報社会学論集20号 https://t.co/hwffvL9GG7 ミスで消してしまったので再送。 https://t.co/Ys5Ggg3Z3m
369
0
0
0
OA
「対テロ」戦争と女性の均質化――アフガニスタンにみる〈女性解放〉という陥穽
2001年の対アフガニスタン攻撃における<アフガン女性解放論>の矛盾についての論文(拙稿で恐縮です)の紹介です。清末愛砂「『対テロ』戦争と女性の均質化-アフガニスタンにみる<女性解放>という陥穽」(『ジェンダーと法』11号、2014年)。 ダウンロード可。https://t.co/vckErJBDHZ
14
0
0
0
IR
年表 日本人と黒人との接触・交流抄史--戦前篇
古川博巳、古川哲史「年表 日本人と黒人との接触・交流抄史--戦前篇」 https://t.co/V4XwXi7uz8 https://t.co/vJibWgf73g
1
0
0
0
IR
それでも,大学が必要だ--爆発と危機の中で
CiNii 論文 - それでも,大学が必要だ--爆発と危機の中で https://t.co/pxrHip0LVY #CiNii
29
0
0
0
OA
朝鮮の人の篤行美談集
すでにどこかで紹介したかもしれないが、昭和8年に朝鮮憲兵隊司令部が出したパンフレット『朝鮮の人の篤行美談集』http://t.co/EzOFPu29kr(要djvuプラグイン)。植民地朝鮮の人がどれだけ国策に奉仕したのかを拾い集めたものだが「はしがき」10頁の文章が壮絶にひどい。
23
0
0
0
創られた「起業家」:日本における1990年代以降の起業家政策の検討
これ、テーマ的にはエッジが立っていておもしろそう。読んでみないといけないな苦笑。 http://t.co/ttS0XBUoz0
13
0
0
0
OA
被爆者病理標本における残留放射能の検出と内部被曝の分子病態解明
被爆者病理標本における残留放射能の検出と内部被曝の分子病態解明 長崎大学 七條 和子 研究期間:2011年4月28日~2014年3月31日(予定) https://t.co/BJa5ripWxw
18
0
0
0
OA
放射線による細胞膜応答と低線量超放射線感受性の関係
「放射線による細胞膜応答と低線量超放射線感受性の関係」 和田 成一 北里大学・獣医学部・獣医学科・講師 http://t.co/a8fVyHR8M2
3
0
0
0
札幌地下鉄駅ホーム人身事故と安全柵整備の社会的費用の研究
@kishadan_editor 運転士も、気の毒。きちんと休養できるんだろうか。(交通権学会誌「札幌地下鉄駅ホーム人身事故と安全柵整備の社会的費用の研究」http://t.co/nwYAPtjb5o を思い出した)
3
0
0
0
札幌地下鉄駅ホーム人身事故と安全柵整備の社会的費用の研究
@kishadan_editor 運転士も、気の毒。きちんと休養できるんだろうか。(交通権学会誌「札幌地下鉄駅ホーム人身事故と安全柵整備の社会的費用の研究」http://t.co/nwYAPtjb5o を思い出した)
2
0
0
0
OA
週刊誌『アサヒ芸能』と性風俗の構成
その辺の関連で言えば昨日読んだこの論文は面白かった。こういった観点からもっと掘り下げて理解していきたい。>大阪大学リポジトリ: 週刊誌『アサヒ芸能』と性風俗の構成 http://t.co/bQ5loP4R9h
127
0
0
0
OA
内閣法制局の印象と公法学の課題
【新刊】仲野武志『国家作用の本質と体系Ⅰ』(有斐閣)。廃止法律,外地法律等も含めて悉皆調査・分析したすさまじい労作。筆者も述べているように,ベースライン論的な違憲審査にも多大な示唆があると思われます。なおこちらも参照,http://t.co/jjlbuXVEdz
14
0
0
0
OA
オーストラリアとニュージーランドの税・給付制度 : 累進度および再分配効果と効率性等との相克(資料)
I節は「OECD 諸国における税と給付制度によるジニ係数の改善度(有効性)」なども紹介>加藤(2014)オーストラリアとニュージーランドの税・給付制度―累進度および再分配効果と効率性等との相克― 国会図書館レファレンス http://t.co/NaumtmSn6k
7
0
0
0
OA
市販香辛料のα-アミラーゼ活性およびα-グルコシダーゼ活性に及ぼす影響
ほう、スパイスのシナモン、オールスパイス、タイムには血糖値の上昇を抑える作用がありそうだ、と。薬品との飲み合わせには注意が必要そうだけど。 https://t.co/OBGXCUkMlS
22
0
0
0
経済格差の是正政策に対する人々の賛意 : 機会の平等性と社会階層の認知が責任帰属に与える影響の検討
RT @clione RT @jssp_pr: 【社会心理学研究・掲載論文】橋本ら(2012) 経済格差の是正政策に対する人々の賛意:機会の平等性と社会階層の認知が責任帰属に与える影響の検討 http://t.co/UVj2jE30X6 …
6
0
0
0
OA
植民地下台湾の弾圧と抵抗 : 日本植民地統治と台湾人の政治的抵抗文化
[paper][lib] 台湾の治安維持法についてはこちらが無料で読める。検挙数等が詳しく勉強になる。 / 王泰升(2004)「植民地下台湾の弾圧と抵抗―日本植民地統治と台湾人の政治的抵抗文化」 http://t.co/VFpDC0MQuk
1
0
0
0
脳波・脳血管写・脳室写 (手術と臨床検査) -- (手術と特殊検査法とそのよみ)
[quote] 「そのため頭蓋骨に内蔵されている脳や脳膜などはどうしても造影撮影法によらなければ写しだすことができない」(竹内一夫(1969:1552)) http://t.co/DTsh1gctxp
5
0
0
0
総括 (われら自民党議員「スパイ防止法案」に反対する)
CiNii 論文 - 総括 (われら自民党議員「スパイ防止法案」に反対する) 谷垣 禎一 http://t.co/uPvkm7AYBW #CiNii 中央公論 102(5), p78-81, 1987-04-00
23
0
0
0
原発・自主避難する家族の葛藤 放射能離婚と新しい家族
放射能離婚は結局どのぐらい起きて それを選択したそれぞれの家族は今はどうしているのだろう / CiNii論文 - 原発・自主避難する家族の葛藤 放射能離婚と新しい家族 Aera 25(2), 53-56, 2012-01-16 B! http://t.co/6uW0RPGeow
211
0
0
0
OA
わが国が未批准の国際条約一覧 2013年1月現在
興味深いもの拾った。国会図書館「わが国が未批准の国際条約一覧(2013年1月現在)」 http://t.co/7dn7IzxX22 人権・難民等、環境、労働(ILO)関連の未批准条約が多いのが興味深い。頁数見てもはっきりわかる。条約の母数がこれら分野は多いのかもしれんけど。
44
0
0
0
2.現代女子学生文化に見る「女性性」意識に関する研究 : ライフコース展望、入学難易度との関連に注目して(IV-1部会 ジェンダーと教育,研究発表IV,日本教育社会学会第58回大会)
「現代女子学生文化に見る「女性性」意識に関する研究 : ライフコース展望、入学難易度との関連に注目して」(pdf)http://t.co/JlIcO1yapJ「才色兼備のキャリアウーマン」/「専業主婦志向が強く保守的」/「対等・マイペース志向」。
44
0
0
0
2.現代女子学生文化に見る「女性性」意識に関する研究 : ライフコース展望、入学難易度との関連に注目して(IV-1部会 ジェンダーと教育,研究発表IV,日本教育社会学会第58回大会)
「現代女子学生文化に見る「女性性」意識に関する研究 : ライフコース展望、入学難易度との関連に注目して」(pdf)http://t.co/JlIcO1yapJ「才色兼備のキャリアウーマン」/「専業主婦志向が強く保守的」/「対等・マイペース志向」。
54
0
0
0
女子大学生のジェンダー意識をめぐる一考察 : 伝統的なジェンダー観を支持する層に注目して(II-9部会 ジェンダーと教育,研究発表II,一般研究報告)
「女子大学生のジェンダー意識をめぐる一考察 : 伝統的なジェンダー観を支持する層に注目して」(pdf)http://t.co/HRSeCOxSwi「以上の結果から、伝統的なジェンダー観を保持する女子学生は、「楽しく」「ラク」で「気まま」な生活を求めている印象を受ける。」興味深い。
54
0
0
0
女子大学生のジェンダー意識をめぐる一考察 : 伝統的なジェンダー観を支持する層に注目して(II-9部会 ジェンダーと教育,研究発表II,一般研究報告)
「女子大学生のジェンダー意識をめぐる一考察 : 伝統的なジェンダー観を支持する層に注目して」(pdf)http://t.co/HRSeCOxSwi「以上の結果から、伝統的なジェンダー観を保持する女子学生は、「楽しく」「ラク」で「気まま」な生活を求めている印象を受ける。」興味深い。
4
0
0
0
社会 米兵不起訴率「8割超」という現実--詐欺と公務執行妨害では、なんと起訴率ゼロ
社会 米兵不起訴率「8割超」という現実--詐欺と公務執行妨害では、なんと起訴率ゼロ http://t.co/AghGiJpU
フォロー(4973ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(4247ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)