著者
藤原 由美 水島 章広 前野 隆司
出版者
日本創造学会
雑誌
日本創造学会論文誌 (ISSN:13492454)
巻号頁・発行日
vol.21, pp.98-111, 2018 (Released:2018-04-01)

高等教育の場である大学や短期大学において、2011年度よりキャリア教育が義務付けられるなど、近年、キャリア教育が注目を浴びている。また、長らく続いていた経済不況による就職難のため、大学や短期大学などの高等教育機関では就職支援策を講じることが急務となり、サービス接遇にかかわる教育はキャリア教育の一環として広く実践されるようになった。一方、教育の場において相互評価が取り入れてられると共に、アクティブ・ラーニングの一環としてのグループワークに注目が集まっている。そこで本研究では、アクティブ・ラーニングによるWebカメラを用いた自己評価を特徴とするサービス接遇教育を開発・実践して、その評価をキャリア教育の視点から検証することを目的とした。本研究を通して、本科目が学生に高い満足度を与えていると、サービス接遇を身につけるために効果的であること、客観的視点に近い自己評価力が身に付くことによって、就職活動や就業してからの就業力育成に効果的であることがわかった。最後に今後の課題として、研究方法を精査する必要、研究の結果を一般化するためにサービス接遇行動の基準を確立させ、社会人にも適用するなど、けいぞくして調査を行う必要を挙げた。
著者
今関 一飛 保井 俊之 前野 隆司
出版者
Japan Society for Design Engineering
雑誌
設計工学 (ISSN:09192948)
巻号頁・発行日
vol.51, no.1, pp.51-66, 2015

Wants Chain Analysis (WCA) is a method that analyses relationships between stakeholders. WCA is an intuitive and useful method, however it have not a way to evaluate quantitatively. Therefore it is difficult to use WCA for a decision-making. The proposed method provides a quantitative method for WCA and it can be used for a decision-making. In this method, at first, usual WCA is performed for as-is and to-be system. Next, "overall satisfaction of wants (OSW)" is calculated for all stakeholders and each system. To calculate the OSW, concept of Analytic Hierarchy Process is applied. If the difference of OSW between to-be and as-is system is positive in all stakeholders, the to-be system is valuable. Therefore, by using the proposed method, we can decide whether the system is effective or not. To validate this proposed method, we tried to apply this method to example of real business-model. Through this analysis, effectiveness of proposed method is confirmed.
著者
宮下 高明 前野 隆司 野々村 美宗
出版者
一般社団法人 色材協会
雑誌
色材協会誌 (ISSN:0010180X)
巻号頁・発行日
vol.84, no.5, pp.169-172, 2011-05-20 (Released:2011-08-20)
参考文献数
17
被引用文献数
4 2 3

われわれは,兎の毛皮,木など産業界で広く利用される生体由来の物質の触感を評価した。その結果,ヒトが毛皮や木に触れると「好感」と「快適感」が喚起されることが明らかになった。この感情は,ガラスやアルミなどの無生物物質に触れたときは発生しなかった。固体試料の触感や物性と感情の関係を多変量解析したところ,兎の毛皮や木に触れたときに好感が喚起されたのは,これらの物質がサラサラしていてツルツルしていないためであること,さらにこれらの感情は,表面粗さの影響を最も強く受けることが示唆された。本研究の成果は,着心地の良い服や使いやすい家具だけでなく,よりリアルなバーチャルリアリティシステムやヒューマノイドロボットの開発のために利用されるであろう。
著者
牧野 由梨恵 白坂 成功 牧野 泰才 前野 隆司
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集C編 (ISSN:18848354)
巻号頁・発行日
vol.78, no.785, pp.214-227, 2012 (Released:2012-01-25)
参考文献数
28

In the present paper, WCA (Wants Chain Analysis) is proposed by extending CVCA (Customer Value Chain Analysis). CVCA is a method for visualizing relationship among stakeholders for analyzing existing social systems and designing new social systems. WCA is a method for visualizing wants and needs of stakeholders in CVCA utilizing Maslow's hierarchy of needs. In WCA it is shown that people's wants or needs are finally realized through the looped and linear chain of relationship among stakeholders. With various examples, effectiveness of WCA is shown by describing that characteristics of business/social systems structure can be clearly visualized using WCA. It is described that WCA is useful for analyzing social systems. “Think of others” should be more and more important for humans' satisfaction and happiness in the near future. WCA can be a tool for clarifying what is for others.
著者
白土 寛和 野々村 美宗 前野 隆司
出版者
一般社団法人 日本機械学会
雑誌
日本機械学会論文集 C編 (ISSN:03875024)
巻号頁・発行日
vol.73, no.726, pp.541-546, 2007-02-25 (Released:2011-03-04)
参考文献数
15
被引用文献数
6 11 2

Artificial skin having human skin-like texture is necessary for the development of tactile evaluation systems and for robots that have physical contact with humans. This paper describes a novel type of artificial skin having human skin-like texture and a model of human texture perception. The artificial skin is designed by emulating the surface shape pattern and elastic structure of the human skin. Appropriate wettability and friction property of the artificial skin is achieved by designing the surface shape. Through sensory evaluation, we confirm the artificial skin has human skin-like texture due to its surface shape pattern and elastic structure. In addition, we build a model of skin-like texture perception through multivariate analysis between physical parameters and tactile factor scores. This model can indicate what factor is important for human skin-like texture. From the results, artificial skin having optional skin-like texture can be developed
著者
前野 隆司 昆陽 雅司
出版者
慶應義塾大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2007

粗さ感・摩擦感・硬軟感を含む複数の触覚因子を統合したマスタ・スレーブ型触感伝達システムを開発した.このシステムでは,スレーブ側の触覚センサで,状態をリアルタイムに推定し,マスタ側に伝達する.その結果,複数の布素材やエンボス紙をほぼ識別できること,因子数を増やすほど識別率が向上することを確認した.また,触覚遠隔伝達のニーズ調査を行った結果,一般には触りにくいものを触るというニーズが大きいことを明らかにした.
著者
才脇 直樹 石黒 浩 菅沼 克昭 前野 隆司
出版者
奈良女子大学
雑誌
基盤研究(A)
巻号頁・発行日
2008

本研究では、アンドロイドに繊細な触感をもたせ人間との触感コミュニケーションを実現できるシステムの構築を試みた。研究全体を大きく二分し、1 :先端技術を用いた、触感の生成や分析を行う触感インタフェースシステムの開発・評価、2 :さわり心地のような微妙な表情表現のできるアンドロイドの開発、のそれぞれに取り組み、最後にさわり心地に応じた表情によるコミュニケーションを実現するアンドロイドとしてまとめた。