著者
渡部 哲也 淀 真理 木邑 聡美 野元 彰人 和田 恵次
出版者
日本甲殻類学会
雑誌
CANCER (ISSN:09181989)
巻号頁・発行日
vol.27, pp.7-16, 2018-08-01 (Released:2018-08-31)
参考文献数
28

The distribution of the ghost crabs (genus Ocypode) was investigated in 9 regions (the Boso Peninsula, the Izu Peninsula, south Shikoku, Amakusa, Kagoshima mainland, Tanegashima Island, Amami-Oshima Island, Okinawajima Island and Iriomotejima Island) along the Pacific coast of Japan. The temperate species of Ocypode stimpsoni was rec­orded from Izu, south Shikoku, Amakusa, Kagoshima mainland and Tanegashima, with their abundance being lower than the tropical/subtropical species of Ocypode ceratophthalma and Ocypode sinensis in all the regions. Juvenile O. stimpsoni, which occurred in Amakusa, Kagoshima mainland and Tanegashima, was not collected in Izu or south Shikoku. Ocypode ceratophthalma and O. sinensis occurred in all regions. Another tropical/subtropical species of Ocypode cordimanus was rec­orded by a few specimens from south Shikoku, Amami-Oshima Island and Okinawajima Island. In all the three tropical/subtropical species, the body size of the collected specimens was smaller in the mainland of Japan than in the Nanseishoto Islands. From the body sizes of the largest specimens collected in each region, the maturation was estimated to occur in regions southern from south Shikoku in O. ceratophthalma and in regions southern from Izu in O. sinensis.
著者
前迫 ゆり 和田 恵次 松村 みちる
出版者
植生学会
雑誌
植生学会誌 (ISSN:13422448)
巻号頁・発行日
vol.23, no.1, pp.69-78, 2006-06-25 (Released:2017-01-06)
参考文献数
40
被引用文献数
3

1. 奈良公園平坦域の森林植生においてニホンジカの樹皮剥ぎに関する調査を行い,シカの樹皮剥ぎを樹種選択,樹木のサイズ選択および空間的環境傾度との関係から検討した.  2. 奈良公園において樹高1.3m以上の樹木39種1041本について樹皮剥ぎの有無などを調査した結果,31種352本で樹皮剥ぎが確認された(樹皮剥ぎの個体数比率33.8%,種数比率79.5%).  3. シカの樹皮剥ぎ樹木に対する嗜好性の指標としてIvlevの選択性指数Eを算出した結果,サルスベリ,サンゴジュ,イヌマキ,アセビなどが正の選択性を,クロマツ,ケヤキ,ナンキンハゼ,シラカシ,イチョウ,イヌシデ,ウメなどが負の選択性を示した.  4. 全調査樹木(樹高1.3m以上)において,シカによる樹皮剥ぎは小径木で行われる傾向が認められたが,樹種別にみた場合,樹皮剥ぎのサイズ依存性は認められなかった.  5. 春日山原始林あるいは若草山からの距離と不嗜好性種群(E≤-0.3)の個体数比率との間には有意な正の相関が,逆に,市街地からの距離と不嗜好性種群の個体数比率との間には有意な負の相関が認められ,シカの樹皮剥ぎと空間的環境傾度との関係が示唆された.
著者
足立 尚子 和田 恵次
出版者
日本貝類学会
雑誌
貝類学雑誌Venus : the Japanese journal of malacology (ISSN:00423580)
巻号頁・発行日
vol.57, no.2, pp.115-120, 1998-07-31
被引用文献数
1

和歌山県那智勝浦ゆかし潟の潮間帯砂泥地に同所的に生息するウミニナとホソウミニナについて, 潮位と植生に対する分布を調査した。ウミニナは, 高潮位において高密度で出現したのに対し, ホソウミニナは, 低潮線付近において高密度で出現した。塩生植物の出現する場所において, 2種が多く出現した植物の種は異なっていた。室内実験では, ホソウミニナは, ウミニナよりも水のある場所を好む傾向を示した。これは, 野外での2種の潮位に関する分布の違いの結果と一致した。
著者
和田 年史 和田 恵次
出版者
日本甲殻類学会
雑誌
CANCER (ISSN:09181989)
巻号頁・発行日
vol.24, pp.15-19, 2015-08-01 (Released:2017-07-05)

Seventeen juvenile specimens of the tropical ghost crab Ocypode sinensis Dai, Song & Yang, 1985 (Ocypodidae) were found on three sandy beaches in Shinonsen-cho, Hyogo Prefecture, western Honshu, Japan. This represents the first record of the species from the coast of Sea of Japan. These juveniles of O. sinensis occurred around shorelines of the sandy beaches, together with juveniles of temperate O. stimpsoni. Their co-occurrences suggest that, at least the juveniles of tropical O. sinensis and native temperate O. stimpsoni may compete for the habitat. The range extension of the tropical O. sinensis, especially towards the north along the coast of the Sea of Japan, should be monitored in the context of possible competitions with native species.
著者
熊木 雅代 山田 誠 浜崎 健児 高村 仁知 高田 将志 和田 恵次
出版者
公益社団法人 日本地理学会
雑誌
E-journal GEO (ISSN:18808107)
巻号頁・発行日
vol.10, no.1, pp.1-17, 2015 (Released:2015-04-08)
参考文献数
30

和歌山県における面源汚染の実態を広域的に把握するため,土地利用と河川水質の関連性について,県内の18河川を対象に定量評価した.具体的には,河川水中の主要な溶存成分を測定し,GIS (Geographical information system)データを用いて算出した流域の土地利用面積割合との相関を調べた.その結果,北部・中央部(以降,北中部と記す)の河川で面源汚染が進んでいることが明らかとなった.これは,下水道普及率の低い和歌山県においては,住宅地が多い北中部で,面源負荷が多いためと考えられる.また,特に中部河川では,果樹園に由来する面源負荷も大きく,栽培する果樹の種類による施肥量の違いや,元々の土壌生産性,降水量などの自然条件の違いが影響しているとみられる.一方,南部の河川では,流域の大部分が樹林地に覆われ,人為的な環境負荷が少ないため,面源汚染の影響はほとんど見られなかった.
著者
高橋 智 和田 恵次 堀 道雄 幸田 正典
出版者
奈良女子大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2007

左利き遺伝子を持つ卵が左利き遺伝子を持つ精子と受精するのを阻止する不和合性遺伝子を考えた遺伝モデルにより,左利きホモが存在しないということ魚類の飼育交配実験の結果を説明した.捕食者が逆の利きの餌を捕食する交差捕食により左右性の比率が振動するとき,グループ産卵を行う魚でこの不和合性は有利となり進化する.また,ペア産卵を行う魚では不完全な不和合性が進化する.