著者
寺田 宏明 永井 晴康 古野 朗子 掛札 豊和 原山 卓也 茅野 政道
出版者
一般社団法人 日本原子力学会
雑誌
日本原子力学会和文論文誌 (ISSN:13472879)
巻号頁・発行日
vol.7, no.3, pp.257-267, 2008 (Released:2012-03-02)
参考文献数
19
被引用文献数
4 26

The second version of WSPEEDI (WSPEEDI-II) is developed. It has functions to predict the radiological impact of nuclear accident abroad on Japan by quick calculations of air concentration, surface deposition, and radiological doses. WSPEEDI-II has the following new functions for better predictions and practical use: (1) high-performance prediction of atmospheric dispersion of radionuclides from local to regional ranges with appropriate resolutions by introducing a nonhydrostatic atmospheric dynamic model, (2) source term estimation by coupling calculation results and monitoring data for the case that no source information is available from abroad, (3) on-line prediction data exchanges with major emergency response systems in the United States and Europe having similar functions to WSPEEDI-II, (4) web-based graphical user interface system for easy operations of WSPEEDI-II, and (5) preset East-Asian database for quick start against a nuclear accident in Eastern Asia.   In this paper, we describe these new functions of WSPEEDI-II.
著者
青山 道夫 山澤 弘実 永井 晴康
出版者
一般社団法人 日本原子力学会
雑誌
日本原子力学会誌ATOMOΣ (ISSN:18822606)
巻号頁・発行日
vol.60, no.1, pp.46-50, 2018 (Released:2020-04-02)
参考文献数
8
被引用文献数
1

福島第一原発事故により大気および海洋に放出された放射性物質の観測された核種,推定された放出量,放出の時間経過について,現在明らかになっていることを概観した。また,放出された核種について,その大気中,陸域および北太平洋での挙動についても纏めた。さらに,今後の研究課題として,良くわかっていないことを,1から3号炉の放出の配分と核種組成および海洋内部での中央モード水の挙動の観点で整理した。
著者
永井 晴康
出版者
日本保健物理学会
雑誌
保健物理 (ISSN:03676110)
巻号頁・発行日
vol.47, no.1, pp.13-16, 2012 (Released:2012-09-06)
参考文献数
13
被引用文献数
1 2
著者
堅田 元喜 永井 晴康
出版者
日本エアロゾル学会
雑誌
エアロゾル研究 (ISSN:09122834)
巻号頁・発行日
vol.25, no.4, pp.323-330, 2010 (Released:2011-01-18)
参考文献数
35
被引用文献数
2

Recent progress in modeling particle deposition onto vegetation and the issues in validating these models are described in the present paper. Comparisons of size-dependent deposition velocity between calculations and observations may not be sufficient to validate individual modeled processes incorporated in the particle deposition model. The differences of environmental factors between measurements and calculations should be taken into account to validate the modeled processes depending on particle size ranges. Numerical simulations using detailed one-dimensional atmosphere-soil-vegetation model including particle deposition onto vegetation (SOLVEG) developed by the authors was carried out. The model reproduced the measured turbulent fluxes over the coniferous forest canopies for large (> 1 µm) and fine (< several 100 nm) particles. For the sub-micron particles, however, our model underestimated the measured particle deposition velocity obtained from various campaigns. Electrostatic deposition, thermo- and diffusio-phoretic deposition, micro-roughness such as cilium at the leaf surface, and particle growth under humid environment could affect particle deposition in this size range. Vegetation parameters such as Leaf Area Index (LAI) and leaf width also have a significant effect on the deposition velocity. This effect should be incorporated into future parameterizations of particle deposition velocity onto vegetation.
著者
山下 隆男 塚本 修 大澤 輝夫 永井 晴康 間瀬 肇 小林 智尚
出版者
広島大学
雑誌
基盤研究(B)
巻号頁・発行日
2006

本研究では,地球温暖化による気候変動に伴い巨大化する台風,ハリケーン,サイクロンを対象として,わが国の主要湾(大阪湾,伊勢湾,有明海・八代海),メキシコ湾およびベンガル湾における,高潮,高波,強風,豪雨、洪水に関する災害外力の上限値を評価することを目的とする。このため,以下の3研究課題について,各々のサブテーマを分担課題として研究を進め,災害外力の上限値解析を行った。(1)スーパー台風(ハリケーン・サイクロン)の数値モデル(2)台風と海洋との相互作用(3)スーパー台風による災害外力の上限値解析。最終年度に得られた成果をまとめると、以下のようである。1.海水温の上昇により、熱帯性低気圧がどの程度巨大化するかを、地上風速、降雨量とについて数値的に検討した。海面水温の2度の上昇は海面風速(せん断応力)降水量(陸上および海上)に極めて甚大な影響を及ぼすことを示した。2.台風と海洋の相互作用では、台風による海水混合で台風が弱体化する機構を示した。さらに、海上の降水量、河川からの出水により海洋表層の淡水成分が増加すれば、成層構造が強化され、台風による海水の混合過程が弱まれば、台風が減衰しにくくなる可能性を示した。3.災害外力の評価では、沖縄県において台風の巨大化を考慮した高潮ハザードマップを作成し公表した。4.気候変動の捉え方として、地球の平均気温のように指数関数的に増加するトレンドとしての上昇以外にも、太平洋、大西洋、インド洋等の海洋振動の影響による数十年周期の変動(ゆらぎ)を、適応策において考慮することの重要性を指摘した。