著者
村岡 千種 淺田 義和
出版者
日本教育工学会
雑誌
日本教育工学会論文誌 (ISSN:13498290)
巻号頁・発行日
pp.S44037, (Released:2020-09-28)
参考文献数
12

脱出ゲーム(Escape Room, 以下ER)は,1人ないしはグループで,制限時間内に与えられた「謎」を解き,最終的なゴールを目指すゲームである.近年,教育における活用事例も増えている.中でも医療教育に焦点を当てた場合のER 活用の特徴や課題はどのようなものか.本研究では,ER の医療教育への活用に関する文献を,対象者や内容,学習目標や評価方法に着目してレビューした.この結果,医療シミュレーションを導入して知識・技能・態度を統合的に学習可能としたり,QR コードなどのICT を活用してER を運営したりするなどの特徴があった.一方,課題として,設計・運用にかかる諸コストのほか,教材として用いる際の学習目標や評価方法の設定などが挙げられた.医療教育に活用できるER を開発するに際は,こうした課題を解決していく必要がある.
著者
淺田 義和 村岡 千種 前田 佳孝 鈴木 義彦 川平 洋
出版者
一般社団法人 日本教育工学会
雑誌
日本教育工学会論文誌 (ISSN:13498290)
巻号頁・発行日
pp.S45072, (Released:2021-09-02)
参考文献数
7

脱出ゲーム(Escape Roon,以下ER)を用いた教育は近年で増加傾向にあり,医療分野を含めて種々の事例が報告されている.しかし,2020年度の新型コロナウイルス感染症拡大の影響を受け,従来の対面で行うER 活用教育は実践が困難となっていた.本稿では,従来は対面で実施していたER をMoodle 上でのオンラインER へと形式変更し,実践した結果を報告する.オンラインER としたことにより,密の状態を回避したうえでの運営が可能となった.また,対面とは異なる環境での意見交換の困難さを経験したことによる学びの省察も生じていた.今後はMoodle上でのログ解析などを通じ,ER の学習分析などにも視野を広げる必要があると考える.
著者
淺田 義和
出版者
日本医学教育学会
雑誌
医学教育 (ISSN:03869644)
巻号頁・発行日
vol.50, no.1, pp.033-040, 2019-02-25 (Released:2019-08-05)
参考文献数
8

本稿では将来構想の1つとして, コミュニティ形成へのICT活用を論じる. 現状, 学会大会や研修会等のWeb活用をはじめ, 他学会と比較してICT活用の改善の余地がある. 10年後を見据えた構想として, 医学教育における種々のテーマ (シミュレーションやeラーニング等) に特化したSIG (Special Interest Group) 設立などが挙げられる. さらに, VRやARの活用, デジタルバッジを利用した生涯学習の支援など, 日々発展しつつある技術に対する情報を取り入れ, かつ学会員に対する支援体制をも整えていくことが期待される. これにより, 次世代の医学教育コミュニティ形成を支援することが可能になると考える.
著者
淺田 義和 八木(佐伯) 街子
出版者
日本教育工学会
雑誌
日本教育工学会論文誌 (ISSN:13498290)
巻号頁・発行日
pp.S42062, (Released:2018-10-09)
参考文献数
9

Moodle は学習履歴として様々なデータを記録・保持している.しかし,学習分析や教学IR といった観点から記録したログを利用しようとする場合,その抽出にあたっての機能はやや不十分であるといえる.今回,Moodle のプラグインの1つであるConfigurable Reports を用い,目的に応じてデータベースより直接情報を抽出することを試みた.この結果,フォーラム上での投稿傾向やMoodle そのものの活用状況などを抽出することができた.データ抽出時の負荷などを考慮すると抽出用のSQL には改善の余地が残されているが,これらは学習者支援あるいはFacultyDevelopment の検討を行うための基盤データとして利用可能と考えられる.
著者
今井 匠太朗 淺田 義和 伊藤 彰 片野坂 俊樹 白鳥 成彦 高松 邦彦 松本 清 森 雅生
出版者
日本インスティテューショナル・リサーチ協会
雑誌
大学情報・機関調査研究集会 論文集 第12回大学情報・機関調査研究集会 論文集 (ISSN:24363065)
巻号頁・発行日
pp.66-71, 2023-11-19 (Released:2023-11-24)

データの可視化や分析の知識はIR担当者に必要な素養の1つである。効果的な意思決定のためには適切に処理されたデータ分析が重要であるが、このような能力に長けた人材は不足しており、IRの普及を困難にしている。この状況を踏まえ、IRで実践的に利用するデータサンプルを提供し、IRスキルの涵養や質向上を目指すプラットフォームを立ち上げる。データサンプルは合成データを配布し利用可能とする。この合成データに基づいたデータ分析のサンプルや教材の配布、またデータそのものの改善等を集約し、 IR人材の育成とその質向上を目指す。本稿では、プラットフォーム立ち上げの背景からコンセプト、将来構想について論述する。