著者
横山 紀子 福永 由佳 森 篤嗣 王 瑞 ショリナ ダリヤグル
出版者
公益社団法人 日本語教育学会
雑誌
日本語教育 (ISSN:03894037)
巻号頁・発行日
vol.141, pp.79-89, 2009 (Released:2017-06-21)
参考文献数
11

海外の日本語教育では,聴解技能が弱点であるばかりでなく,聴解技能開発の必要性やその方法論に対する認識が一般に低いことが指摘される。このような海外の日本語教育における課題を解決に導く事例として,カザフスタンおよび中国で非母語話者日本語教師が実践したピア・リスニングの試みを紹介した。ピア・リスニングとは聴解の過程をピア(学習仲間)で共有し,協力しながら理解を構築していく教室活動である。ピアの話し合いを文字化した資料および学習者からの意見聴取をデータとして,実践の成果を分析した。ピア活動では,言語知識の共有および欠落した理解を補う方策の共有が行われていた。また,ピア学習に合わせ,カザフスタンでは聴解を仮説検証的に進めていくためのタスク中国では学習者のモニターを促進するために「質問」を作るタスクを導入したが,これらのタスクとピア活動が相乗的な効果を上げたことを考察した。
著者
天本 宇紀 豊岡 達士 山田 丸 柳場 由絵 王 瑞生 甲田 茂樹
出版者
公益社団法人 日本産業衛生学会
雑誌
産業衛生学雑誌 (ISSN:13410725)
巻号頁・発行日
vol.65, no.3, pp.125-133, 2023-05-20 (Released:2023-05-25)
参考文献数
25

目的:職業性疾病であるけい肺の原因物質とされる結晶質シリカは,粒径や表面特性等の粒子特性が異なる多種多様な製品(粒子)が製造されている.我が国において,これらの製品は,2018年の労働安全衛生法施行令の一部改正につき,表示・通知義務対象物質である結晶質シリカとして一律に管理されるようになったが,粒子特性によってその毒性が変化することが報告されており,事業者は,シリカ粒子ばく露による予期せぬ健康障害を防止するためにも,製品ごとに適切なリスクアセスメントを実施することが望まれる.本研究では,シリカ粒子による炎症反応のきっかけになると考えられているリソソーム膜損傷を赤血球膜損傷に見立て,炎症誘発性を有する可能性があるシリカ粒子のスクリーニングの指標としての赤血球溶血性の利用可能性を検証することを目的とした.方法:粒径,結晶度,表面官能基の異なるシリカ粒子について,健常者ボランティア男性の血液から単離した赤血球を用いて溶血性試験を行った.また,シリカ粒子と他元素粒子間における溶血性の比較や,市販の結晶質シリカ粒子製品27種類において試験的なスクリーニングを試みた.結果:シリカ粒子の溶血性は,非晶質よりも結晶質の方が高く,粒径が小さいほど上昇した.他元素の粒子はほとんど溶血性を示さず,シリカ粒子の表面に金属イオンが吸着すると溶血性が抑制された.産業現場で使用されている結晶質シリカの製品群では,製品間で溶血性が大きく異なった.考察と結論:本研究は,粒径,結晶度,表面官能基といった粒子特性が,シリカ粒子の溶血性に影響を及ぼすことを明らかにした.中でも特に,シリカ粒子特有の表面官能基(シラノール基)が溶血性に強く関与しているであろうと考えられた.また,産業現場の製品群においても,溶血率を基準にしたグレード分けが可能であり,溶血性は,炎症誘発性を有する可能性があるシリカ粒子のスクリーニングにおける評価指標の一つになりうることが示唆された.
著者
山口 さち子 井澤 修平 前谷津 文雄 圡井 司 引地 健生 藤田 秀樹 今井 信也 赤羽 学 王 瑞生
出版者
日本磁気共鳴医学会
雑誌
日本磁気共鳴医学会雑誌 (ISSN:09149457)
巻号頁・発行日
vol.38, no.4, pp.103-119, 2018 (Released:2018-12-10)
参考文献数
27

In this study, we surveyed policies on allocating MRI scan duties to pregnant employees, and investigated the respondents' level of awareness of non-ionizing radiation. We sent 5763 questionnaires to facilities equipped with MRI devices in Japan (the corresponding respondent was a member of the personnel responsible for MRI scan duties). The questionnaire comprised: 1) Basic information; 2) General questions about the employees' pregnancies (e.g., whether the hospital has a particular policy); 3) The policy on MRI scan duties while pregnant and alternative duties ; and 4) Level of awareness of non-ionizing radiation in general. The results revealed inconsistent handling within Japan. Answers stating that ``increase the opportunity of allocation to MRI scan duties compared with the current situation'' accounted for 7.6%, ``maintaining the current frequency of allocation to MRI scan duties'' for 32.3%, and ``reduce the opportunity of allocation to MRI scan duties compared with current situation'' for 52.6%. Around half of facilities prepared work options (e.g. access restriction into MRI scan room or assign extra staff to MRI scan duties) in MRI scan duties during pregnancy. In an attitude survey for non-ionizing radiation emitted by medical devices, respondents showed higher attention compared with that for the radiation emitted by home electronic devices. This report describes a summary of the survey. Further analysis is in progress and will be reported soon.
著者
柳場 由絵 豊岡 達士 王 瑞生 甲田 茂樹
出版者
日本毒性学会
雑誌
日本毒性学会学術年会 第47回日本毒性学会学術年会
巻号頁・発行日
pp.P-116, 2020 (Released:2020-09-09)

【背景・目的】国内の化学工場において膀胱がんの発症が多数報告された事例では、芳香族アミン類が主に皮膚経路で吸収され、がんを誘発したと疑われている。現場で生じた膀胱がん症例の一部は、オルト-クロロアニリン(OCA)のばく露歴もあり、またインビトロ実験でこの物質は強い遺伝毒性が観察された。しかし、OCAについては、その経皮吸収に関する報告や定量的情報はなく、体内に入った後どの臓器に分布するかは不明である。そこで本研究では、ラットを用いて、OCA 経皮投与後のOCAの全身への分布・動態等について検討した。【方法】雄性Crl:CD(SD)ラット(7週齢)を用い、イソフルラン麻酔下で背部を剪毛、毛剃毛し、[14C]OCA経皮投与液を50mg/748kBq/4ml/kgの用量で塗布したリント布を用いて、8時間、24時間経皮投与した。投与終了後、リント布を剥離し、イソフルラン吸入麻酔下、炭酸ガスの過剰吸入により安楽死させ、全身オートラジオルミノグラムを作成した。投与後代謝ケージに収容し、採尿区間は投与開始後0~4時間、4~8時間、8~24時間の3時点とした。【結果・考察】投与後8時間、24時間の膀胱に放射活性が高く、投与したOCAのほとんどが膀胱へ移行していることが観察された。一方、肝臓や腎臓などの臓器への分布はほとんど観察されなかった。尿中排泄率からも投与後8~24時間の間で投与したOCA濃度の86%が排泄されており、これらの結果から、OCAは投与後、速やかに経皮吸収され、膀胱等に高濃度で移行する。また、24時間以内に投与濃度の大部分が尿中へと排泄され、肝臓や腎臓への蓄積が少ない物質であることが示唆される。
著者
王 瑞
出版者
慶應義塾大学大学院法学研究科内『法学政治学論究』刊行会
雑誌
法学政治学論究 : 法律・政治・社会 (ISSN:0916278X)
巻号頁・発行日
no.126, pp.137-169, 2020

一 はじめに二 大綱成立後における自衛隊の変容 (一) 自衛隊の変容に関する概念的検討 (二) 自衛隊の変容、一九七七-一九八七年度三 自衛隊の変容の原因に関する理論的検討 (一) 政軍関係に関する理論的検討 (二) 軍事技術に関する理論的検討四 現状維持への政治的圧力と自衛隊の編成の変化 (一) 四次防以降における日本の政軍関係 (二) 現状維持への政治的圧力と陸自の編成の変化 (三) 現状維持への政治的圧力と海自の編成の変化 (四) 現状維持への政治的圧力と空自の編成の変化 (五) 政軍関係仮説の説明力五 軍事技術と自衛隊の兵器システムの変化 (一) 潜水艦の技術進歩と対潜機の質的向上 (二) 航空機・艦艇の技術進歩と対潜ヘリ・護衛艦の質的向上 (三) 戦闘機の技術進歩と戦闘機の質的向上 (四) 軍事技術仮説の説明力六 おわりに
著者
王 瑞来
雑誌
東洋文化研究 (ISSN:13449850)
巻号頁・発行日
no.2, pp.419-477, 2000-03-31 (Released:2013-03-15)

This paper is the second in a series of research on the formation of Chinese imperial sovereignty through various political figures. The present article discusses Wang Dan王旦, one of the premiers of the Northern Song Dynasty. As a premier, Wang Dan made no outstanding achievements, nor did he earn a despotic reputation. That is why researchers have not paid any attention to him thus far, as revealed by the fact that there is not one published treatise dealing with him. Wang Dan’s political career spanned the reign of Zhen Zong真宗, the third emperor of the Northern Song Dynasty, who was the first emperor to succeed to the throne in normal fashion. Wang Dan served as premier for 12 years during the 26-year reign of Zhen Zong。 He was called“a good premier in a peaceful time”平世 之良相.The ruling group he headed led the Song Dynasty to a period of great prosperity, while at the same time leading Dynasty politics onto the track of dictatorship by its premiers, not absolute monarchy, as generally thought. The ordinary deeds of Wang Dan exerted decisive influence on trerds in imperial sovereignty during the reign of Zhen Zong. While presenting a series of concrete statements and actions of Wang Dan, this article discusses issues surrounding viewpoints concerning the relationship between the Song emperors and their ministers.
著者
王 瑞剛 趙 華安
出版者
九州共立大学
雑誌
九州共立大学工学部研究報告 (ISSN:13460994)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.9-16, 2007-02
被引用文献数
1

In this paper, we will introduce a method for solving some problems in PERT/CPM (Program Evaluation and Review Technique/Critical Path Method) with EXCEL. PERT/CPM are famous methods for project management which reflects a commitment of resources and people to a typically important activity for a relatively short time frame. Project management is the application of knowledge, skills, tools, and techniques to project activities in order to meet or exceed stakeholder needs and expectations from a project. Management is generally perceived to be concerned with planning, organization, and control of an ongoing process or activity, which will be obtained by very simple manipulation of a mouse on EXCEL.