著者
丸山 総一 平賀 慎也 横山 栄二 直井 昌之 鶴岡 祐二 小倉 吉洋 田村 勝利 灘波 信一 亀山 やすひこ 中村 悟 勝部 泰次
出版者
社団法人日本獣医学会
雑誌
The journal of veterinary medical science (ISSN:09167250)
巻号頁・発行日
vol.60, no.9, pp.997-1000, 1998-09
被引用文献数
11 35

1994年5月から1995年6月にかけて, 神奈川県および埼玉県の7ヵ所の動物病院より採取した総計471検体の飼育猫の血清について, B.henselaeとT.gondiiの感染状況を調査した.さらに, これらの中の無作為に抽出した67頭の猫について, 猫免疫不全ウイルス(FIV)抗体ならびに猫白血病ウイルス(FeLV)抗原の検索を行った.B.henselae抗体価は間接蛍光抗体法で, T.gondii, FIV抗体ならびにFeLV抗原は市販のキットを用いて測定した.調査した猫のうち, 43頭(9.1%)がB.henselaeに対し, 41頭(8.7%)がT.gondiiに対する抗体を保有していた.B.henselaeに対する雄猫の抗体陽性率は12.9%と雌猫の5.2%に比べ有意に高い値を示した(p<0.01).一方、T.gondii抗体陽性率は雄猫の9.1%, 雌猫の8.7%で有意な差は見られなかった.各病院ごとの猫のB.henselae抗体陽性率は0〜19.5%, T.gondii抗体陽性率は4.0〜18.8%であった.B.henselaeおよびT.gondii抗体陽性の猫は1歳以下〜14歳まで見られ, T.gondii抗体陽性率は年齢とともに上昇する傾向が見られた.無作為抽出した67頭の猫血清のうち, 16頭(23.8%)がFIV抗体を6頭(8.9%)がFeLV抗原をそれぞれ保有していたが, これらとB.henselaeの陽性率との間に関連性は認められなかった.
著者
田村 勝弘
出版者
The Japan Society of High Pressure Science and Technology
雑誌
高圧力の科学と技術 (ISSN:0917639X)
巻号頁・発行日
vol.3, no.2, pp.142-149, 1994-05-20 (Released:2010-02-05)
参考文献数
22
被引用文献数
1 1

Recent studies on behaviors of Escherichia coli and yeast at 10- 40 MPa where these microorganisms can survive were summarized. The aspects covered are, 1) abnormal elongation of Escherichia coli cell by application of high pressure, 2) correlation between hydrophobicity of the cell surface of E. coli and drug susceptibility under high pressure, 3) stress response of yeast (induction of various tolerance by heat shock and drug shock in yeast), and 4) pressure reversal of alcohol effects on the growth of yeast and its application to alcoholic fermentation under high pressure.
著者
的場 章悟 三浦 健人 尾崎 藍 田村 勝 小倉 淳郎
出版者
公益社団法人 日本繁殖生物学会
雑誌
日本繁殖生物学会 講演要旨集 第113回日本繁殖生物学会大会
巻号頁・発行日
pp.P-89, 2020 (Released:2020-10-13)

【目的】性を持つ生物では器官ごとに雌雄で異なる表現型を示し,これらの雌雄差は「性スペクトラム表現型」と呼ばれている。哺乳類の性スペクトラム表現型はY染色体の有無によって決定されていると考えられるが,Sry遺伝子が精巣決定因子であること以外に,Y染色体上の各遺伝子が性スペクトラム表現型に与える影響はほとんど不明である。本研究では,マウスY染色体上の遺伝子についてTriple CRISPR法を用いてノックアウト(KO)マウスを作出し,Y染色体上遺伝子が性スペクトラム表現型にどの程度関わるかを網羅的かつ定量的に明らかにすることを目的とした。【方法・結果】Y染色体上の10個の遺伝子(Sry, Eif2s3y, Kdm5d, Uty, Usp9y, Ddx3y, Rbm31y, Uba1y1, Zfy1, Zfy2)について,Triple CRISPR法によってC57BL/6J系統の受精卵から直接KOマウスを作出した。既報通り,SryをKOすると全個体が雌へと性転換し,Eif2s3yをKOすると全個体で精巣の顕著な委縮が認められた。これらのマウスおよび野生型の雌雄マウスの性的表現型を表現型解析パイプラインに乗せて網羅的かつ定量的に解析した。その結果,野生型の雌雄マウス間に存在する新規に記載するべき性スペクトラム表現型(顔面相貌・骨格および臓器サイズ・BMIなどのボディバランス)をいくつも発見した。さらにY染色体上遺伝子のKOによって変動する形態的な性スペクトラム表現型(体重・体長・BMIなど)も同定した。【結論】まず,Triple CRISPR法によりY染色体上遺伝子についても高効率でKOマウスを作出できることを示した。また,Y染色体上に存在するSry以外の遺伝子も様々な性スペクトラム表現型に関与しうることを示した。本研究の結果は,マウスの性スペクトラム表現型とY染色体上遺伝子との関係を詳細に記載するだけでなく,ヒト性スペクトラム異常症の新規モデルを提供しうるものである。
著者
若林 和樹 黒崎 みのり 甲賀 英明 田村 勝
出版者
一般社団法人 日本脳卒中学会
雑誌
脳卒中 (ISSN:09120726)
巻号頁・発行日
vol.30, no.1, pp.55-59, 2008 (Released:2009-04-30)
参考文献数
10

遺残環椎前分節動脈(PPPIA)は胎生期遺残動脈の1つであるが発生頻度が低いものと推定されている。今回我々はPPPIA1型に合併したperimesencephalic nonaneurysmal subarachnoid hemorrhage(PSH)の1例を経験した。症例は61歳男性で突然の頭痛、嘔吐で発症した。頭部CTにて脳幹周囲脳槽に強いくも膜下出血を認め、発症当日の脳血管撮影にて明らかな出血源を認めなかった。第4,14病日に脳血管撮影を再検したが出血源は同定されなかった。その後再出血なく、現在経過観察中である。一般にPSHの予後は良好とされるが、遺残動脈には脳動脈瘤合併の割合が高いとされ、また遅発性に脳動脈瘤新生の報告1)もあるため今後も注意が必要である。
著者
田村 隆光 久保園 隆康 田村 勝 吉村 晴夫
出版者
Japan Oil Chemists' Society
雑誌
油化学 (ISSN:18842003)
巻号頁・発行日
vol.44, no.12, pp.1086-1092, 1995-12-20 (Released:2009-10-16)
参考文献数
21
被引用文献数
2 1

A pseudo-first-order reaction constants (kobs) of dyes having a single hydroxyl group inthe molecule (Orange I, Orange II) by various bleaching agents were measured as a function ofpH. Used bleaching agents were hydrogen peroxide, peracetic acid, potassium permonosulfate, and sodium hypochlorite. The kobs of each dye showed maximum at intermediate pH betweenan acid dissociation constant of bleaching agent (pKa) and an acid dissociation constant of dye (pKd). Distribution curves of kobs on pH showed symmetrical narrow distribution when the value of pKd was close to pKa, and symmetrical broad distribution when the value of pKd was far apart from pKa. These results were analyzed with reaction kinetics by assumming the ionic reaction among protonated and deprotonated form of the bleaching agents and the dyes. It wasproved that the distribution curves of kobs on pH follow the following equation.kobs= [A] t/ (1+ [H+] /Ka) (1+Kd/ [H+]) where [A] t is the total bleaching agent concentration, k1 is a second-order reaction constant byassuming the reaction between protonated dye ; [DyeH] and deprotonated bleaching agents ; [A-]. The calculated values obtained by above equation were in good agreement with the observed values. Therefore, it was concluded that the decoloration mechanism of the dyes by bleaching agents conforms to the ionic reaction among protonated and deprotonated forms of the bleaching agents and the dyes. We have named this decoloration mechanism as “the mutual ionic reaction mechanism”.
著者
坐間 朗 田村 勝
出版者
群馬大学
雑誌
一般研究(C)
巻号頁・発行日
1995

1.ラットC6神経膠腫細胞を継代培養し、ラットの大脳に移植し、ラット神経膠腫モデルを作成した。血管新生阻害剤TNP-470 (AGM-1470)は武田薬品から供与され、10%エタノールに溶解し移植後8日目から隔日で15回まで腹腔内注射した。コントロール群は10%エタノール液を同量注射した。2.移植後の平均生存日数はコントロール群で35.7日、TNP-470・10mg/kg投与群で26.3日、同30mg/kg投与群で29.1日。死亡時の脳腫瘍の体積はコントロール群で266.7mm^3、30mg/kg投与群で227.5mm^3。移植時から死亡時に至る体重は、コントロール群で149.4gから235.6gへ増加し、TNP-470・30mg/kg投与群で172.5gから190gまで増えたのち減少し死亡時178.7gであった。TNP-470の脳腫瘍増殖抑制効果は推測されたが、副作用で体重も減少し生存期間が短縮すると思われた。3.移植後経時的にラット神経膠腫モデルをヘパリン加生理食塩水とホルマリンで潅流固定し、proliferating cell unclear antigen (PCNA)免疫染色を行い、この陽性率で腫瘍細胞(以下「腫瘍」)と腫瘍血管内皮細胞(以下「内皮」)の増殖能を検索した。腫瘍の体積を[ ]内に、光顕百倍1視野当たりの腫瘍内血管数を( )内に記す。PCNA陽性率はコントロール群では移植後1-20日目に腫瘍19%[88.3^3]・内皮4.4% (19.6本)、21-30日目に腫瘍31.6%[255.2^3]・内皮11.6% (18.7本)、31-40日目に腫瘍35.3%[257.0^3]・内皮12.7% (20.6本)、41日目以後腫瘍25.6%[308.0^3]・内皮6.2% (10.0本)であり、TNP-470・30mg/kg投与群では、移植後1-20日目に腫瘍16.8%[64.7^3]・内皮6.0% (41.7本)、21-30日目に腫瘍14.6%[275.2^3]・内皮4.1% (19.2本)、31-40日目に腫瘍23.9%[160.0^3]・内皮5.2% (22.0本)、41日目以後腫瘍7.0%・内皮2.0%。TNP-470による増殖能の抑制は内皮に強く見られ、次いで腫瘍にも認められた。4.今回の脳腫瘍の透過電子顕微鏡標本および血管鋳型の走査電子顕微鏡標本を現在作成中である。