著者
近藤 哲也 竹内 清夏
出版者
日本緑化工学会
雑誌
日本緑化工学会誌 (ISSN:09167439)
巻号頁・発行日
vol.29, no.4, pp.495-502, 2004-05-31
参考文献数
25
被引用文献数
2 8

ムラサキモメンヅルは「北海道レッドデータブック(2001)」において希少種に位置づけられているが,渡島支庁の渡島大島では,局内の各所に大規模な個体群が確認され,造成によって裸地化した場所にもいち早く定着している。このことは,本種は北海道での希少種であると同時に自生地周辺の植生回復材料としても有望であることを示唆している。本研究では,本種の保護と植生回復材料としての可能性を探るために,種子の発芽条件とその後の生育に間する実験を行った。種子は硬実休眠を有しており,無処理の種子は10%以下の発芽率であった。硬実休眠は凍結・解凍処理によっては打破できなかったが,濃硫酸に20〜90分間浸漬することで播種後6日以内に100%近い発芽率を得ることができた。電子顕微鏡による観察によって,濃硫酸処理は種皮に穴や亀裂を生じさせていることが示された。休眠を打破された種子は10〜30℃の温度で播種後10日以内に90%以上の発芽率を示し,14ヵ月間貯蔵後でも90%以上の発芽率を維持した。野外のセルトレイに5月25日に播種し,発芽した実生を圃場に移植した結果,翌年の10月には10個体のうちの6個体が開花結実した。
著者
竹内 清己
出版者
千葉大学
雑誌
千葉大学教養部研究報告. A (ISSN:03862127)
巻号頁・発行日
vol.19, pp.31-66, 1986-12-27
著者
竹内 清 関 泰
出版者
一般社団法人 日本原子力学会
雑誌
日本原子力学会誌 (ISSN:00047120)
巻号頁・発行日
vol.22, no.5, pp.296-302, 1980-05-30 (Released:2009-03-31)
参考文献数
44

トカマク型核融合炉に焦点を合わせて,放射線遮蔽設計に関して,遮蔽設計と炉核設計との関連,遮蔽の役割,遮蔽設計基準の設定,バルク遮蔽設計の問題点,各種貫通孔中性子漏洩問題,炉建屋漏洩放射線の空気散乱問題,さらに放射線輸送計算法や核データおよび感度解析等の問題について概説する。
著者
竹内 清己
出版者
千葉大学
雑誌
語文論叢 (ISSN:03857980)
巻号頁・発行日
vol.3, pp.22-36, 1975-05-31
著者
長谷部 浩史 竹内 清文 高津 晴義
出版者
一般社団法人 映像情報メディア学会
雑誌
テレビジョン学会技術報告 (ISSN:03864227)
巻号頁・発行日
vol.18, no.62, pp.25-30, 1994

室温においてネマチック相を示すUVキュアラブル液晶を配向させた状態で、紫外線を照射することにより光重合させて光学異方性高分子を作製した。得られた光学異方性高分子は液晶骨格の配向を維持しており、しかも耐熱性にもすぐれていることがわかった。また、液晶の配向技術を適用することにより、内部にスーパーツイステットネマチック構造、ハイブリッド構造、ホメオトロピック構造を有する光学異方性高分子や場所ごとにリタデーションを制御した光学異方性高分子を作製することができた。これらの光学異方性高分子は、液晶表示素子の光学補償や視角依存性の改善に有用であると考えられる。
著者
竹内 清己
出版者
千葉大学
雑誌
語文論叢 (ISSN:03857980)
巻号頁・発行日
no.4, pp.29-39, 1976-05-30
著者
兵藤 知典 竹内 清 中田 正也 宮坂 駿一 金森 善彦 東原 義治 梅田 巌 木村 逸郎 山越 寿夫 高橋 善昭 古田 悠 内田 俊介 田中 義久 片岡 巌 播磨 良子 布施 卓嘉 中井 優 島村 光 大久保 正紀 田中 俊一 三浦 俊正 伊藤 泰義 西村 達雄 中村 尚司 金井 康二 山路 昭雄 植木 紘太郎 木邨 祐二 竹村 守雄
出版者
一般社団法人 日本原子力学会
雑誌
日本原子力学会誌 (ISSN:00047120)
巻号頁・発行日
vol.15, no.5, pp.312-321, 1973-05-30 (Released:2010-04-19)
参考文献数
74

This is a report on the activities of the Research Committee on Neutron Shielding (Apr. 1970-Mar. 1973), Atomic Energy Society of Japan. The Committee studied the present status and problems in Japan and the trends in foreign countries in such fields as neutron reactor shielding, including transport calculations, duct streaming, spectroscopy, shielding optimization and cross sections for shielding calculations. Three working groups established in the Committee-Neutron Transport, Duct Streaming and Cross Section for Shielding-undertook such activities as (a) calculations of the five benchmark problems for testing computational methods in neutron transport, (b) a survey of theoretical and experimental approaches to duct streaming, and (c) intercomparison of nuclear data for particular nuclides related to shielding in data libraries such as ENDF/B-I, III, KFK-120 and -750.