著者
竹田 修三
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.133, no.10, pp.1093-1101, 2013-10-01 (Released:2013-10-01)
参考文献数
34
被引用文献数
10 10

Considerable attention has focused on cannabidiol (CBD), a major non-psychotropic constituent of fiber-type cannabis plant, and it has been reported to possess diverse biological activities. Although CBD is obtained from non-enzymatic decarboxylation of its parent molecule, cannabidiolic acid (CBDA), several studies have investigated whether CBDA itself is biologically active. In the present report, the author summarizes findings indicating that; 1) CBDA is a selective cyclooxygenase-2 (COX-2) inhibitor, and ii) CBDA possesses an anti-migrative potential for highly invasive cancer cells, apparently through a mechanism involving inhibition of cAMP-dependent protein kinase A, coupled with an activation of the small GTPase, RhoA. Further, the author introduces recent findings on the medicinal chemistry and pharmacology of the CBD derivative, CBD-2′,6′-dimethyl ether (CBDD), that exhibits inhibitory activity toward 15-lipoxygenase (15-LOX), an enzyme responsible for the production of oxidized low-density lipoprotein (LDL). These studies establish CBD as both an important experimental tool and as a lead compound for pharmaceutical development. In this review, the author further discusses the potential uses of CBD and its derivatives in future medicines.
著者
渡辺 和人 山折 大 竹田 修三
出版者
北陸大学
雑誌
基盤研究(C)
巻号頁・発行日
2008

大麻の毒性発現機構解明の一環として、主成分テトラヒドロカンナビノール(THC)、カンナビジオール(CBD)およびカンナビノール(CBN)の代謝、代謝的相互作用、細胞毒性に関して検討を行い、以下の点を明らかにした。(1)THCのマウス脳における代謝。(2)CBDのヒト肝における代謝。(3)THC、CBD、CBNのヒトCYP分子種の阻害作用および誘導作用。(4)THCのカンナビノイド受容体を介した細胞毒性およびヒト乳癌細胞増殖促進作用の機構。(5)シクロオキシゲナーゼ-2選択的阻害剤としてのカンナビジオール酸、選択的5-リポキシゲナーゼ(LOX)阻害剤としてのCBD-ジメチルエーテル、THCおよび主代謝物THC-11-oic acidの強力な15-LOX阻害作用。
著者
竹田 修三 渡辺 和人 山本 郁男 山折 大
出版者
北陸大学
雑誌
若手研究(B)
巻号頁・発行日
2008

米国において、大麻主成分のテトラヒドロカンナビノール(THC)はがん患者などでモルヒネが効かない重篤な痛み緩和の目的で投与される。本研究は、がん患者、特に乳がんに注目し、THCの臨床適正使用に向けた基礎研究である。THCは分子中に、女性ホルモンと類似した部分を有していた。女性ホルモンは乳がん増殖を促進したが、THCの共存下でその効果が消失した。低女性ホルモン条件下(閉経後乳がんモデル)でTHCを添加した場合、逆に増殖の促進が見られた。本研究により、THCは女性ホルモンと相互作用し、乳がん増殖に影響を与える可能性が示唆された。
著者
竹田 修三
出版者
公益社団法人 日本薬学会
雑誌
YAKUGAKU ZASSHI (ISSN:00316903)
巻号頁・発行日
vol.133, no.10, pp.1093-1101, 2013
被引用文献数
10

Considerable attention has focused on cannabidiol (CBD), a major non-psychotropic constituent of fiber-type <i>cannabis</i> plant, and it has been reported to possess diverse biological activities. Although CBD is obtained from non-enzymatic decarboxylation of its parent molecule, cannabidiolic acid (CBDA), several studies have investigated whether CBDA itself is biologically active. In the present report, the author summarizes findings indicating that; 1) CBDA is a selective cyclooxygenase-2 (COX-2) inhibitor, and ii) CBDA possesses an anti-migrative potential for highly invasive cancer cells, apparently through a mechanism involving inhibition of cAMP-dependent protein kinase A, coupled with an activation of the small GTPase, RhoA. Further, the author introduces recent findings on the medicinal chemistry and pharmacology of the CBD derivative, CBD-2′,6′-dimethyl ether (CBDD), that exhibits inhibitory activity toward 15-lipoxygenase (15-LOX), an enzyme responsible for the production of oxidized low-density lipoprotein (LDL). These studies establish CBD as both an important experimental tool and as a lead compound for pharmaceutical development. In this review, the author further discusses the potential uses of CBD and its derivatives in future medicines.<br>
著者
岡部 徹 竹田 修
出版者
東京大学
雑誌
基盤研究(S)
巻号頁・発行日
2019-06-26

本研究では、世界に先駆けて新しいタイプのチタンのリサイクル技術を開発することを目的とし、申請者が有する固有の特殊技術(チタンの脱酸技術)をさらに発展させ、希土類のオキシハライドの生成反応をチタンスクラップの脱酸・高純度化に応用する。その過程で希土類オキシハライドの生成反応がチタンの脱酸能に与える影響や効果を学術的に明らかにする。
著者
竹田 修 岡部 徹
出版者
一般社団法人 資源・素材学会
雑誌
Journal of MMIJ (ISSN:18816118)
巻号頁・発行日
vol.137, no.3, pp.36-44, 2021-03-31 (Released:2021-03-27)
参考文献数
64
被引用文献数
4

Scandium possesses unique physical and chemical properties. However, its applications are limited to special/minor fields because of its small production volume and high production cost. While the abundance of scandium in the Earth's crust is not scarce, there are no concentrated ore deposits that are commercially available. Historically, scandium was extracted as a byproduct of uranium and rare earth deposits, and smelted in a small scale. In this review, the characteristics and applications of scandium are briefly introduced. Further, the natural sources of scandium and its current resource developments are discussed. Recent technological developments in the hydrometallurgical process of nickel smelting and the resource potential of scandium from lateritic nickel deposits are also explored. With respect to the production of scandium metal, the development of reduction processes including the electrolytic and the metallothermic reactions is discussed. Finally, the reduction processes for the direct production of aluminum-scandium master alloys are also reviewed.
著者
岡﨑 裕之 竹田 修三 竹本 幸未 水之江 来夢 田中 沙和 松本 健司 新藤 充 荒牧 弘範
出版者
日本毒性学会
雑誌
日本毒性学会学術年会 第43回日本毒性学会学術年会
巻号頁・発行日
pp.P-229, 2016 (Released:2016-08-08)

【目的】糖尿病は「現代の国民病」といわれている。治療薬であるチアゾリジン(TZD)誘導体はPPARγを活性化し、アディポネクチン(AdipoQ)遺伝子の発現を亢進させることで症状を改善する。一方で、浮腫などのoff-target効果が知られている。この原因は不明であるが、TZDの物性に起因する可能性などが示唆されている。したがって、TZDとは「全く異なる化学構造」を有するPPARγの活性化剤が希求されている。ボンクレキン酸(BKA)は、ココナッツ発酵食品から単離された脂肪酸様の構造を有するカビ毒である。これまでに我々は、BKAがPPARγを選択的に活性化すること見出している(JTS., 40:223, 2015)。しかし、細胞膜透過性には課題があった。本研究では、この課題を克服し、PPARγの刺激作用を示す新規BKAアナログ合成し(9種類)、AdipoQ遺伝子および肥大化脂肪細胞に与える影響を検討した。【方法】常法により、脂肪前駆細胞であるラット3T3L1細胞をDEX/IBMX/insulinで脂肪細胞に分化させ、ピオグリタゾン(PIO)およびBKAアナログで処理し、肥大化脂肪細胞に与える効果を比較した。脂肪細胞の染色はOil Red O染色にて行い(JTS, 38:305, 2013)、脂質の定量はAdipoRedTM(Lonza)を用いた。遺伝子の発現はリアルタイムRT-PCRにて解析し、レポータージーンアッセイにてPPREの活性化を評価した。【結果および考察】既存薬のPIOを対照として、3T3L1細胞をBKAアナログで処理し、PPARγの活性化の有無を解析した。アナログの中で、BKA-#2がPIOと同程度の転写活性を示した。次に、肥大化脂肪細胞をPIOおよびアナログで処理した結果、PIOと同様にアナログにより脂肪細胞の顕著な小型化が確認された。また、AdipoQ遺伝子のレベルを解析した結果、発現が亢進していた。チアゾリジン薬の副作用に「浮腫」が挙げられる。HEK293(不死化ヒト胎児腎細胞)細胞を用いた検討で、PIOは浮腫に関与するSLC4A4のレベルには影響を与えなかったが、BKA-#2はその顕著な低下作用を示した。本研究でBKA-#2の有望性が示された。