著者
齋田 哲也 藤戸 博
出版者
一般社団法人日本医療薬学会
雑誌
医療薬学 (ISSN:1346342X)
巻号頁・発行日
vol.32, no.7, pp.693-699, 2006-07-10 (Released:2007-11-09)
参考文献数
16
被引用文献数
4 3

Furanocoumarin derivatives such as bergamottin and 6',7'-dihydroxybergamottin are inhibitors of CYP3A4 and have been isolated from grapefruit juice. We developed a sensitive and specific enzyme-linked immunosorbent assay for these furanocoumarin derivatives and used it for screening a large number of citrus fruits, vegetables and crude drugs for them. On testing the juice and peel of 25 citrus fruits, significant reactivity was observed with the juice of 4 of them : sweetie, melogold, banpeiyu pummelo and red pummelo and in the case of peel, significant reactivity was observed for 4 fruits : sweetie, melogold, sour pummelo and natsudaidai. For most of the citrus fruits, the peel showed a stronger reaction than the juice. Seven vegetables were tested and only slight reactivity was observed for 4 of them : parsley, celery, Italian parsley and mitsuba. Among the twenty crude drugs tested, significant reactivity was observed for 2 : angelica dahurica root (byakushi) and bitter orange peel (touhi). These findings suggest that 4 of the citrus fruits and 2 of the crude drugs tested would exhibit strong drug interactions.
著者
笛田 和希 山本 七彩 横山 遥 手嶋 日菜子 五十川 奈穂 柴田 航志 中原 涼花 乘次 優希奈 宮川 光林 田中 聖子 平野 貴士 上野 桃子 藤戸 文子 高嶋 綾香 菅野 憲一
出版者
近畿大学産業理工学部
雑誌
かやのもり:近畿大学産業理工学部研究報告 = Reports of Faculty of Humanity-Oriented Science and Engineering, Kindai University (ISSN:13495801)
巻号頁・発行日
no.24, pp.15-20, 2016-07-15

We investigated long-lasting bubbles by mixing commercially available reagents. The features of the soap bubbles depended on the composition of the detergent, polymer, and other chemical components. Soap bubble containing sucrose, sodium alkyl ether sulfate (AES)- detergent and PVA laundry starch gave a spherical shape on various solid surfaces, including concrete, asphalt, tile, and grass after landing. We revealed that the low surface tension of the bubble was not the singular reason for its long lifetime. The lifetime of the film tended to be prolonged with decreasing humidity.
著者
川畑 幸夫 藤戸 誠
出版者
公益社団法人 日本気象学会
雑誌
気象集誌. 第2輯
巻号頁・発行日
vol.29, no.2, pp.37-44, 1951

本報文は,單に實用的見地から,台風接近の際に起る海面の上昇量と,最高水位の時刻を手輕に豫報せんとするもので,第5圖に示す如く,上昇量は大體其の季節の標準氣壓と台風の経路中の最低氣壓の差に比例し,同時に又台風が最も接近した時刻の距岸距離に逆比例する.それらを推定することにより豫報は量的に可成り正確に出來る.最高水位の時刻は本文中の表に示す如く,其の港で最低氣壓が起るときと殆んど同時と考えてよい.尤も距岸距離が著しく近く,&gamma;&rarr;0の場合には,單に圖からは上昇量が無限大となることになるが,丁度うまい場合の資料がまだないのでよくわからない.最高水位の時刻は外洋に面した港では上述の如くなるが,大阪灣,東京灣等の如く灣口の狭い灣の奥では最低氣壓の起時より10數時間早いこともあり,おそいこともある.<br>災害の面から見ると,暴風に伴う風浪が亦極めて大切なものであるが,このような短周期の波を自記せしめる測器は現在まだないので,やむを得ず檢潮儀り記録を資料とした.このため上の結果には風浪が一切除外されている.換言すれば風津浪の高さの最低限を與えてあることになり,實際には,いつでも第5圖の高さ以上の波が押寄せるわけである.<br>台風又は低氣壓に伴う海面の上昇量は,台風が洋上遙が遠方にある場合,或はそれらの中心示度が弱い場合には主として靜水力學的吸上げの影響として量的に殆んど完全に説明せられ,風の影響は全く認められない.ビユ〓フォ〓ト階級4以下の風が何日間吹き續いても影響は殆んどない.台風が接近し風力がビユーフォート階級5以上になると風による吹寄せは急速に増大し,遂に吸上げの効果を遙かに上廻るようになる.最高水位の場合の風向は第4圖に示した.<br>然しながら長週期の海面の昇降に關しては,之等の台風の場合と違ひ,風の影響は決して無視出來ないものゝようであり,これについては別途に報告したい.
著者
齋田 哲也 中野 行孝 藤戸 博 宮﨑 翼 進 正志
出版者
一般社団法人日本医療薬学会
雑誌
医療薬学 (ISSN:1346342X)
巻号頁・発行日
vol.39, no.7, pp.423-429, 2013-07-10 (Released:2014-07-10)
参考文献数
17

Recently, six furanocoumarin derivatives isolated from grapefruit juice were found to be inhibitors of CYP3A4, suggesting that they may be clinically active and useful constituents. We succeeded in developing a sensitive and specific enzyme-linked immunosorbent assay (ELISA) for these furanocoumarin derivatives in grapefruit juice.In this study, we examined the correlation between immunoactivity as indicated by ELISA and CYP3A4 inhibitory effects, in order to determine whether ELISA is a useful method for analysis of the CYP3A4-inhibitory activity of furanocoumarin derivatives. Our results show a close correlation between the values. Therefore, our findings strongly indicate that ELISA is a useful method for analysis of these furanocoumarins.Using this ELISA, grapefruit-derived products (grapefruit juice, jam and marmalade) were examined for furanocoumarin derivatives. Immunoactivity analysis was used to determine the amount of 6',7'-dihydroxybergamottin conversion. The amount of 6',7'-dihydroxybergamottin conversion was 13.0 μg/g with grapefruit juice, 40.0 μg/g with grapefruit marmalade and 1.7 μg/g with grapefruit jam. In addition, it was found that the heat treatment of grapefruit juice decreases the immunoactivity as indicated by ELISA and the CYP3A4-inhibitory activity. Moreover, the decreasing rate of the CYP3A4-inhibitory activity was lower than that of the immunoactivity as indicated by ELISA. Therefore, when the heat-treating grapefruit-derived products were analyzed by the ELISA, it was suggested that the CYP3A4-inhibitory activity might be estimated low. These findings will become indexes of the drug interaction of grapefruit-derived products.
著者
小林 哲郎 柏木 悠 相馬 満利 藤戸 靖則 平野 智也 山岸 道央 和田 匡史 船渡 和男
出版者
一般社団法人 日本体育学会
雑誌
日本体育学会大会予稿集
巻号頁・発行日
vol.67, pp.182_2, 2016

<p> 【目的】全力クロール泳におけるキックが水平速度(SV)、ストローク頻度(SR)、ストローク長(SL)、ストロークサイクル内の水平速度変動(IVV)に及ぼす影響を明らかにすること。【方法】被験者は日本代表経験者を含む男子水泳選手5名(身長;175.2 ±6.5cm、体重;78.1 ±7.5kg、50mベストタイム;23.82 ± 0.73s)であった。試技はクロール泳の通常の泳ぎ(スイム)と足首をロープ固定した腕によるストロークだけの泳ぎ(プル)で、25m全力泳をそれぞれ行った。デジタルビデオカメラ(60fps)を用いて選手右矢状面より水中映像撮影を行った。分析区間は右手の1ストロークサイクルとし、選手の右大転子点よりSVを算出した。【結果及び考察】SVはプルに対してスイムで約20%の速度増加がみられ、SRには有意差がなく、SLはスイムの方が大きい値を示した。IVVは、スイムとプルでそれぞれ7.84 ±1.76、9.73 ± 1.87%であり、スイムの方が統計的に有意に小さい値を示した(p<0.05)。スイムはキックにより1ストロークあたりの距離を大きくすることで高い速度を得ていることが推測された。</p>
著者
藤戸 麻美 矢藤 優子
出版者
一般社団法人 日本発達心理学会
雑誌
発達心理学研究 (ISSN:09159029)
巻号頁・発行日
vol.26, no.2, pp.135-143, 2015 (Released:2017-06-20)
参考文献数
24

本研究では,幼児を対象にうそ行動の前提要因となる認知的基盤について検討した。4~6歳児75名を対象にうそ課題と誤信念課題,葛藤抑制課題,反事実的推論課題を実施し,うそ課題とそれぞれの課題の成績間の関連をみることで,うそ行動に必要な認知的基盤を検討した。重回帰分析の結果,誤信念課題と月齢の交互作用および反事実的推論課題の交互作用が認められた。誤信念課題との関連は,4歳児のみでみられた。誤信念の理解がうそ行動の前提要因として不可欠であるという従来の知見とは一致せず,誤信念理解はうそ行動に必要不可欠な認知的基盤であるとはいえない。また,全年齢群で反事実的推論課題との関連が認められたが,特に6歳児ではその関連がもっとも強かった。この結果は,年齢が上がるにつれて,うそ行動の前提要因としての認知的基盤が,誤信念理解から反事実的推論能力へと推移していくだろうことを示している。つまり,年齢範囲によって,うそ行動の認知的基盤が異なる可能性が明らかとなった。この可能性からは,4歳児にとってのうそ行動とは,他者のこころの状態の推測に基づいて行われる行動だと考えられる。誤信念理解ができている年齢時期だと考えられる6歳児では,現実とは異なる仮定を想定し,それに基づいて結果を推論するという反事実的推論の能力を支えとして,うそ行動を行うようになると考えられる。
著者
横尾 広美 江本 晶子 中野 行孝 藤戸 博
出版者
一般社団法人日本医療薬学会
雑誌
医療薬学 (ISSN:1346342X)
巻号頁・発行日
vol.39, no.3, pp.182-188, 2013-03-10 (Released:2014-03-10)
参考文献数
13
被引用文献数
1 1

Sulfamethoxazole-trimethoprim (ST) is used in the prevention and treatment of Pneumocystis carinii pneumonia (PCP) infection today. However, the relevance of dosing regimens of ST and the preventive effect have not yet been clarified. Therefore, we retrospectively reviewed the medical records of patients who had been treated with ST for the prevention of PCP at Saga University Hospital to investigate the rates and the types of adverse events, and analyzed the factors influencing the adverse events.We compared group A (2 tablets twice-weekly) and group B (1 tablet once-daily). As a result of multivariate analysis and the relationship between background factors (age, sex, doses, concomitant drugs) and adverse events, the incidence of adverse events in group A was significantly lower than in group B (Odds ratio = 6.185, 95% confidence intervals 1.128-33.900, P = 0.036). However, there was no difference in the prophylactic effects of PCP between the two groups.In conclusion, ST should be reduced or discontinued early before adverse events develop, when selecting an ST regimen of 1 tablet once-daily as PCP prophylaxis.
著者
竹腰 誠 柏木 悠 神 和人 平野 智也 藤戸 靖則 相馬 満利 石濱 慎司 船渡 和男
出版者
日本体育大学
雑誌
日本体育大学紀要 = Bulletin of Nippon Sport Science University (ISSN:02850613)
巻号頁・発行日
vol.50, pp.1051-1061, 2021-08

本研究の目的は,日本代表選手を含む大学アルペンスキー選手の体力測定値とパフォーマンスの関係性を検討し,その測定値の有効性と世界一流選手(World)と大学アルペンスキー選手(College)の体力レベルの差を明らかにすることでトレーニングへの一助とすることを目的とした。被験者は,17名の日本代表選手を含む大学男子アルペンスキー選手(Collage)であった。測定項目は,形態・身体組成,柔軟性,筋力,非乳酸性パワー,乳酸性パワー,そして有酸素性パワーの測定であった。アルペンスキー競技のパフォーマンスには,国際スキー連盟(FIS)が定めるFISポイント(回転,大回転,スーパー大回転)を採用した。体力測定項目とFISポイントの関係性には,ピアソンの積立相関係数およびスピアマンの順位相関係数を用いて評価した。また,CollageとWorldの体力の差の検討には,先行研究Neumayr et al.(2003)の報告を参考した。FISポイントと体力測定値の関係性は,形態・身体組成と柔軟性以外の全ての項目と有意な負の相関関係がみられた。FISポイントとの関係性がみられた膝屈曲トルクは,WorldがCollageより大きな値を示し、最大43%の差であった。その次に大きな差がみられた測定項目は,2 mmol/lの相対的な有酸素性パワーであった。大学生アルペンスキー選手の膝伸展屈曲トルク,非乳酸性パワー,乳酸性パワーおよび有酸素性パワーの体力要素は,アルペンスキー競技パフォーマンスと有意な相関関係が認められ,世界レベルを目指すための体力トレーニングの目標値が示された。