- 著者
- 
             
             野口 孝俊
             
             渡部 要一
             
             鈴木 弘之
             
             奥 信幸
             
             大和屋 隆司
             
             渡邊 雅哉
             
          
- 出版者
- 公益社団法人 土木学会
- 雑誌
- 土木学会論文集C(地圏工学) (ISSN:21856516)
- 巻号頁・発行日
- vol.68, no.2, pp.305-320, 2012 (Released:2012-05-18)
- 参考文献数
- 5
- 被引用文献数
- 
             
             
             3
             
             
          
        
        東京国際空港(羽田空港)では,新たな離発着能力を創出するために,羽田空港再拡張事業として,沖合に4本目の滑走路(D滑走路)を新設する事業が2007年3月末に着工され,2010年10月末に供用開始した.羽田空港D滑走路の建設事業は,軟弱地盤が厚く堆積する地盤上の建設であること,河口部に位置するため,洪水時の河川流量を確保する観点から一部に桟橋構造が採用されていること,短い工事期間が設定されたことなどから,最新の土木技術を集結し,さまざまな設計・施工上の工夫をした.本稿は,当該事業の埋立部を中心に主に地盤工学の立場から,地盤改良工の施工,軽量土の施工と品質管理,埋立部の計測施工,盛土の施工と品質管理,供用開始後の維持管理について,その概要をとりまとめたものである.