Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
orumin
orumin (
@orumin
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
15
7
0
0
IR
知的活動における手書き入力の有効性に関する定量的研究
RT @naota344: この博論、キー入力の30%が変換関連の特殊キーに使われてしまっているなど、漢字変換がいかに非効率か情報があり、大変漢直によい https://t.co/51VBvbPwRI
2013
11
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
RT @order1914: 何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https:/…
1
0
0
0
OA
計算機システムにおける人間的側面:I. 計算機システムにおける人間的側面:総論 マン・マシン・インタフェースにおける一考察
@paina @aki33524 略語の「アプリ」の用例に絞って検索してみても即座に 1983 年の記事で「アプリ」が出てくるので、件のひとは検索がだめなだけそう(擦れてるが図下方に「応用機器アプリ」の記載) https://t.co/Bqba2i8im5 https://t.co/wVuwEyxT1z
1
0
0
0
OA
電子計算機を活用した文献情報活動<実施例>
@paina 1967 年の『情報管理』誌でも HW/SW に並列で application program の概念が述べられていますね https://t.co/4GPJ0KPUiF
1
0
0
0
OA
日本語の❝かわいい❞と中国語の❝可爱❞❝卡哇伊(依)❞ -使用状況・対象を中心とした意味上の違いについて-
日本語の❝かわいい❞と中国語の❝可爱❞❝卡哇伊(依)❞ -使用状況・対象を中心とした意味上の違いについて https://t.co/JpgmkOO8ul
9
0
0
0
ECMPの拡張によるハードウェアロードバランサの提案
RT @cafenero_777: ECMP Ebiken Route w 情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/YQYHPFvDFS
53
0
0
0
OA
青年の為に
RT @hsjoihs: 大隈重信の発言これか。欄外に「今の青年よりはエライ」って要約してあるのおもろいな https://t.co/Kfdglb8lKF https://t.co/8gHOlfg78v
8
0
0
0
OA
現代英語における綴り字と発音の不一致 : 教育的視点に基づく[発音注意]単語の分類
@fate_fox https://t.co/hiEapfctNw ちょうどいいレポートみつけた
11
0
0
0
OA
19世紀中葉の根室場所におけるアイヌの改名と命名規則の空間的適用範囲
RT @kazatsuyu: 19世紀中葉の根室場所におけるアイヌの改名と命名規則の空間的適用範囲 https://t.co/v89fCaYe9x それっぽい論文を見つけたので創作物のアイヌ人名について考えたい人は読んでみるのもいいと思う
1
0
0
0
OA
安全で安心できるe-社会を実現するソフトウェアとシステム技術:3.ソフトウェア完全性検証技術
@fjs_kyousosama data に関わらず integrity は integrity だし完全性って訳しません? たとえば https://t.co/8T46kWnwWV
10
0
0
0
OA
カルピスの生い立ち
RT @okapia_feb01: カルピス、モンゴルでたまたま学んだ発酵乳を商品化しようとして片っ端から試行錯誤したら成功した、というようなアレなので、途中でステーキや漬物に混ぜるソースにした、とかのエピソードも出てきてつよい。 #今日の論文 『カルピスの生い立ち』 http…
7
0
0
0
耐メモリ故障性の強化を支援するフォールトインジェクタ
RT @ipsj_sigos: 同じく優秀若手発表賞の2件目は「耐メモリ故障性の強化を支援するフォールトインジェクタ 」を発表した根津直也さん(東京農工大学)が受賞しました。 https://t.co/EKJO2LRygS
155
0
0
0
OA
アメリカにおける「自己啓発本」出版史に関する文化論的研究
RT @yuiseki_: これはすごい KAKEN — 研究課題をさがす | アメリカにおける「自己啓発本」出版史に関する文化論的研究 https://t.co/9X1qtpUvgJ https://t.co/t4GFigkFMu https://t.co/uDaOfQm8…
26
0
0
0
OA
官報
RT @konoy541: ndlデジタルで引っかかる最初期例は官報統計の項目ですがこれも1892年でやっぱり明治20年代後半~30年代の用法なんだなと。https://t.co/wbF97ORSCv
236
1
0
0
OA
維新史料綱要
RT @itaru_ohyama: 慶応三年二月二十一日 幕府、征夷大将軍徳川慶喜の音称「よしひさ」を布告す。 https://t.co/rsDm1pDemz
29
0
0
0
OA
欧州私掠船と海賊 : その歴史的考察
“現行合衆国憲法は、議会に対して私掠認可状 (Letter of Marque and Reprisal) を認可する権限を与えている(1 条 8 項 11 号)。” https://t.co/sQegWVLPED
7
0
0
0
OA
会長挨拶
@50storms @esumii IPSJ 設立時に ACM のように computer を入れず Information Processing としたのはそういった意図あってのことだったはずで、その流れで計算機科学ではなく情報○○科を名乗る学科が多い、という話だった記憶です https://t.co/fMUgBVUElE
11
0
0
0
OA
武蔵国風土記
RT @HisadomeK: @gishigaku @muutairiku3 その『武蔵国風土記』がこちら。 https://t.co/3tTPf0qdFw 『新編武蔵風土記稿』と紛らわしい題名ですが、実はあの有名な(悪名高き?)『日本惣国風土記』の一部なのです!
11
1
0
0
OA
大日本名所図会
RT @HisadomeK: @gishigaku @muutairiku3 『江戸名所図会』の大宮氷川神社の条だと、観松彦香殖稲天皇(孝昭天皇)三年に祀られたのは荒波々畿社じゃないかと書かれているのですね。 https://t.co/5Kb42esgkb
27
0
0
0
OA
日本は先進国か?
RT @sinya8282: おぉ,小林先生がコンピュータソフトウェアの巻頭言を書かれている(正座して読みまする). 「日本は先進国か?」 https://t.co/Ds8XbUbXqJ
20
0
0
0
Middle Egyptian
RT @Egy_Linguistics: 中エジプト語文法の必須書です。刊行から3年が経っている のですが、日本の大学図書館での所蔵は、駒澤大、筑波大、東京大学の3機関のみとなっています。もっと普及してほしい良書です。 Middle Egyptian Beylage, Pet…
23
0
0
0
OA
大学の起源と学問の自由
田中建彦『大学の起源と学問の自由』 https://t.co/v0fM5UZ4Nh
31
0
0
0
OA
TRONプロジェクトの標準化における成功・失敗要因
RT @naota344: “JAIST Repository: TRONプロジェクトの標準化における成功・失敗要因” https://t.co/WRgXifJkD6
412
0
0
0
OA
第25回定時総会特別講演 雷放電と電気設備
RT @micacimica: RT伸びてきたので専門家の見解が書かれた資料を再掲。 もっともらしい原理説明、鉄道や公共施設での採用実績などを見ると「雷対策技術ってこんなブレークスルーがあったんだ」と素直に思ってしまうが(展示会で初めて見たときの僕はそうだった)、実は...。と…
5
0
0
0
OA
「中京デトロイト化計画」とその帰結 : 戦前自動車開発の諸相と軍需工業化の影響について
中京デトロイト化計画とその帰結 ――戦前自動車開発の諸相と軍需工業化の影響について―― https://t.co/GZv4YvTGKv
2
0
0
0
ソフトウェアエージングとは?(ソフトウェアのエージングと若化)
RT @KuniSuzaki: メモ ソフトウェアエージングとは?(ソフトウェアのエージングと若化) What is Software Aging?(Software Aging and Software Rejuvenation) https://t.co/VPdzInJdK…
3
0
0
0
仮想化システムの軽量なソフトウェア若化のためのゼロコピー・マイグレーション
RT @_bakedroy: CiNii 論文 - 仮想化システムの軽量なソフトウェア若化のためのゼロコピー・マイグレーション https://t.co/3suTQrULFJ #CiNii
52
0
0
0
OA
29) 藤原定家の歯病に関する考察(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演事後抄録)
RT @kunatabure: 藤原定家の歯病に関する考察(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)) 「60歳台以後、慢性辺縁性歯周炎に罹患」「歯肉あるいは顔面に蛭を吸着させて瀉血し、歯肉に膿腫を形成した場合は鍼により排膿」「蛭による瀉血は屡々行われたようで、定家自身・・・『…
43
0
0
0
OA
太平洋は当初「大平洋」であった ? — 「大」間違いか「大」正解か —
RT @kokeshinookimon: 「太平洋・大西洋という概念っていつ頃登場するんだ?」という素朴な質問を仕事で受けて調べているなかで読んだ論文。目から鱗であった。 米地文夫「太平洋は当初「大平洋」であったー「大」間違いか「大」正解か」(『季刊地理学』61号、2009年)…
7
0
0
0
OA
家計簿と現代日本の家庭料理の成立
“明治初期からの「良妻賢母」イデオロギーのもと、職業労働は男性の領域で ある一方、女性の先天的な「女性性」を前提に育児や家計管理を含む家事労働 は女性の領域という言説が普及しはじめた(西川 2009)” https://t.co/TascQVnskH
69
0
0
0
OA
マインドフルネス・トレーニングは実行機能の何を変えるのか ―田中・杉浦論文へのコメント―
RT @dreamerXXIX: これか https://t.co/MIsmnsA03B https://t.co/BvTpnA6Ht7
4
0
0
0
OA
軍港都市横須賀における宅地開発の進展と海軍士官の居住特性 : 横須賀上町地区を中心として
軍港都市横須賀における宅地開発の進展と海軍士官の居住特性 : 横須賀上町地区を中心として https://t.co/fGlb3XnXmX
2
0
0
0
日本鉱業会誌
https://t.co/L2yFcS7ghH
2
0
0
0
我国硫黄鉱床の分布
1957 年の報告書では所属が早稲田になっている。>> CiNii 論文 - 我国硫黄鉱床の分布 https://t.co/9g3RjBRBb4
4
0
0
0
OA
雑録
“福島縣に鐵鑛脈發見さる 東京帝大鑛山科講師石和田章三氏は暑中休暇を利用 し人跡未踏の處女地南會津郡伊北村地 内を探査中意外にも
150
0
0
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
RT @kuriuzu: https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動す…
1675
0
0
0
OA
飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討
飲酒による認知機能への影響を活用する発散的思考技法の検討 https://t.co/nnzXIGK7uw
228
1
1
0
OA
エチオピア南部デラシェ社会における主食としての醸造酒パルショータ
RT @uasi: 1日に5kg前後の醸造酒を飲むほかは食べ物も飲み物もほとんど口にしない民族がアフリカにいる…… https://t.co/yB9SRvjj8Y
16
0
0
0
OA
固体と液体の中間相——概説
RT @SaveFennecSafty: 金属は固体相でもゆっくりと流動していたりして、濡れ性次第で脆化を引き起こす場合があるのだ。 液体金属による脆化と粒界濡れ https://t.co/nLDVDEbszW 接合界面 Cu基体|Pbフリーはんだ付けの金属学的基礎 http…
14
0
0
0
OA
液体金属による脆化と粒界濡れ
RT @SaveFennecSafty: 金属は固体相でもゆっくりと流動していたりして、濡れ性次第で脆化を引き起こす場合があるのだ。 液体金属による脆化と粒界濡れ https://t.co/nLDVDEbszW 接合界面 Cu基体|Pbフリーはんだ付けの金属学的基礎 http…
10
0
0
0
OA
虹彩色の異なる2群間における色の見えの差異
RT @mandel59: 虹彩色の異なる2群間における色の見えの差異 https://t.co/4YiayxVJyv
9
0
0
0
OA
楕円曲線暗号の進展(サーベイ)
RT @_2F_1: 楕円曲線を用いた鍵の共有にも色々あるのだという事実を得た。でも楕円曲線は分からん。 https://t.co/A4LbjrT8gj
65
0
0
0
OA
銃創・爆傷患者診療指針〔 Ver.1 〕
RT @Tz_akgt: オリンピック・パラリンピックに向けて、日本外傷学会が「銃創・爆傷患者診療指針」を作っていた。 https://t.co/WuDoKJlpAt
5
0
0
0
書評 飯山陽著『イスラム教の論理』
RT @HASSANKONAKATA: これね→ CiNii 論文 - 書評 飯山陽著『イスラム教の論理』https://t.co/rB7dsZlX0M
1
0
0
0
OA
Analysis of the ARM Architecture’s Ability to Support a Virtual Machine Monitor through a Simple Implementation
@takemioIO パッとググったけどこれの四章とか Arm のセンシティブ命令まとまってそう(ちゃんと読んでないのでわからん) https://t.co/1BJ2CHHYEo
15
0
0
0
OA
種々の散布条件におけるガソリン蒸発拡散挙動
@kichi_robo べんりな論文みつけた https://t.co/4nlqsXOQl5
1396
0
0
0
OA
声優のキャラクター演技音声を用いた音声知覚に関する実験研究
RT @sussusu_wenah: 声優さんの音声を使わせていただいて行った実験に関する論文が、前所属の大学リポジトリで公開されました。論文タイトルは「声優のキャラクター演技音声を用いた音声知覚に関する実験研究」です。色々な方に読んでいただけると嬉しいです。 https://…
32
0
0
0
昭和初期の五高外国人英語教師Graham de G.Martyr--著書"GOKOSEI OF RYUNAN" を読む
RT @kurubushi_rm: @Cristoforou Google Booksで一番古い用例のDai Nihonの著者Graham Martyr は、第五高等学校に昭和初期で英語教師をされていた人のようです。 https://t.co/H9JxxSMWmy https:…
28
0
0
0
IR
梅花歌三十二首考
RT @a4lg: なお国書の万葉集とはいっても歌そのものではなく、漢文序の部分が出典であるようだ。ざっと検索したところ、この部分に関する研究論文に呉 and 金原 (2004)「梅花歌三十二首考」(https://t.co/f0zpjW2703) がある。
91
0
0
0
OA
言海 : 日本辞書
RT @okjma: ところが、現行の国語辞典類は、そのことに触れていない。『日本国語大辞典』でも、「古くは「こうだいこう」とも」と書きながら、コウタイコウの読みのあることすら示していない。「古辞書」欄に見える『言海』で「くわう-たい-こう」なのに。 https://t.co/…
35
0
0
0
OA
FreeBSDにおけるLinux互換コンテナを対象としたマイグレーション機構の実現
RT @_ko1: https://t.co/mpR9Lstx2f 「FreeBSDにおけるLinux互換コンテナを対象としたマイグレーション機構の実現」 これは凄いなあ。ガチ勢だ
172
2
2
0
OA
エチオピア南部デラシェ社会における主食としての醸造酒パルショータ
砂野 唯 2014.エチオピア南部デラシェ社会における主食としての醸造酒パルショータ -醸造酒の栄養価と摂取量に注目して-.熱帯農業研究 6(2):69—74 https://t.co/lheUdnG0Pp
6
0
0
0
OA
プロバビリテーの訳語の歴史
RT @mr_konn: プロバビリテーの訳語の歴史 https://t.co/5wqsXDOH4M
1
0
0
0
IR
パイエル板樹状細胞の免疫応答特性に関する研究
@bogosorter そうっぽいね https://t.co/53qBNVDaFS
128
0
0
0
OA
クラウド・セキュリティ : 2.IaaS型クラウドにおける仮想マシンのセキュリティ課題
RT @KuniSuzaki: @garasubo いえいえ、質問ありがとうございます。 hypervisorでisolationが不十分というのは説明が足りませんでした。ちょっと古いですが、「IaaS型クラウドにおける仮想マシンのセキュリティ課題」に課題を纏めています。 ht…
3
0
0
0
OA
トンパ文字の構造原理とビジュアル・コミュニケーションデザインに関する研究
RT @ksmakoto: トンパ文字には色に意味を持たせる、という話、いまいちそれらしき出典になりそうな文献を見つけられていなかったのだが、この研究がどうも確かなものっぽく見えるがどうかな? https://t.co/EOdN95aZZl
31
0
0
0
OA
大学生の独り言的ツイートは独り言なのか――発話傾向との関連から
RT @akahana_1: J-STAGE Articles - 大学生の独り言的ツイートは独り言なのか――発話傾向との関連から https://t.co/XNX9MhlW91
10
0
0
0
IT好き放題:超高速開発ツールとの衝撃的出会い
@bromne 学会誌です。(Web 記事ではないですが PDF(学会員のみ無料)が公開されてます https://t.co/k2yW2w3RKW
10
0
0
0
IT好き放題:超高速開発ツールとの衝撃的出会い
IT好き放題:超高速開発ツールとの衝撃的出会い 情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/lAxGQHSSnU
5
0
0
0
OA
計数形計算機用語
RT @kotatsu_mi: JIS Z 8111 と JIS Z 8112,IPSJ の電子図書館に収蔵されてました!やるやんけ!しかし 1962 年のこの規格でも program はプログラムですね。 https://t.co/yeFy2HcA5a
5
0
0
0
OA
計数形計算機用語
JIS Z 8111 と JIS Z 8112,IPSJ の電子図書館に収蔵されてました!やるやんけ!しかし 1962 年のこの規格でも program はプログラムですね。 https://t.co/yeFy2HcA5a
1
0
0
0
OA
オリンピックと情報処理
ついでに眺めた「情報処理」誌でおもしろいものが。当時からどれだけ成長できたんすかね日本。 >> “オリンピックと情報処理” 情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/zsevK2c1RF
27
0
0
0
ソフトウェアの無断インストールと不正指令電磁的記録に関する罪
RT @naota344: より詳しくは、鎮目 征樹 「ソフトウェアの無断インストールと不正指令電磁的記録に関する罪」を見るのがよさそうです https://t.co/rqH6Ia2Rl8
1
0
0
0
IOTへの応用に向けたRaspbianの2次記憶長寿命化
情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/zxu6D79wCR
1
0
0
0
標準化ジャーナル
んーあー >> 国立国会図書館デジタルコレクション - 標準化ジャーナル. (83) https://t.co/GEWlWdx3Oi
2558
1
0
0
OA
投与を求めて東北3県の救急外来を受診した自称女医のペンタゾシン依存症の1例を経験して
RT @akaitag: 救急科部長が当直のお供に、と教えてくれた症例報告が面白すぎる
4
0
0
0
定期乗車券の自動改札における通用径路の符号化問題
RT @kotatsu_mi: CiNii 論文 - 定期乗車券の自動改札における通用径路の符号化問題 https://t.co/C9cXM0xnls
60
0
0
0
OA
ウォーターフォールモデルの起源に関する考察 ウォーターフォールに関する誤解を解く
ずっと Royce のそれが元祖だと誤解してた >>ウォーターフォールモデルの起源に関する考察 ウォーターフォールに関する誤解を解く https://t.co/8YyOFEoIl1
245
0
0
0
OA
伊勢物語
RT @2SC1815J: 国立国会図書館デジタルコレクションの古典籍資料がついにIIIF対応! これによりNDLデジコレの古典籍資料はお好みのIIIFビューワで閲覧できるようになった。例えば、嵯峨本『伊勢物語』第一種本 https://t.co/nrAnCqw0Na を外部の…
2797
0
0
0
OA
政権交代の比較研究と民主政治の可能性に関する考察
RT @mishiki: いやぁ…さすがにこれは査読で突き返されるべきでは…。 https://t.co/X0HWRPxGYM https://t.co/HmSns2l2rW
139
0
0
0
OA
LR構文解析の原理
RT @esumii: 論文本体(無料公開)はこちら:https://t.co/GgGiKyXS5w 元となった大堀先生のコンパイラの授業はこちら:https://t.co/N5wTq7w5Kb 「既存のコンパイラの教科書では,例えばこの基本的な原理の基礎となるアイデアなどが極…
30
0
0
0
OA
4-3 演奏時における音声遅延の検知限とその影響
RT @metalefty: @Yuichiro_S リンク忘れた https://t.co/ENdH7pRZxk
59
0
0
0
OA
LaTeXと学会誌制作の思い出
RT @sinya8282: 『LaTeXと学会誌制作の思い出』 https://t.co/G3e0dZR7Uh LaTeXが日本で広まり始めた時代の話題が載ってて面白い.
7
0
0
0
フィンランドの大学入学資格試験(諸外国では大学への入学を許可するためにどのような制度を設けているか(その7))
RT @usagi_kainusi: CiNii 論文 - フィンランドの大学入学 https://t.co/OXteBoftSd 「日本の大学入試センター試験に該当するフィンランド大学入学資格試験(Matriculation Examination)に合格しなければならない…
184
0
0
0
OA
グリーンスーパーコンピュータZettaScalerの技術と今後の展望
RT @fetburner: PEZY-SC,サイクルごとに実行するスレッドを切り替える設計なのに,in-order2命令発行のスーパースカラなんは何でなんやろ https://t.co/KU5OdI3aWO
883
0
0
0
OA
深層ニューラルネットの積分表現理論
RT @k1ito: 最近NNの数学的定式化が一部で流行っているっぽいので昨日リプライで送られてきた論文紹介するけど。これ数学プロパーが深層学習を勉強するときに一番良いPDFではと思えるレベル。よくここまでサーベイできるなと。。。(200ページ以上あるので重い) https:/…
3
0
0
0
[304] 北歐諸国の石炭の問題
RT @HjulRobotti: J-Stageなんでこんなもんまで置いてあんの…>>[304] 北歐諸国の石炭の問題 https://t.co/WXmUFynHnT
13
0
0
0
OA
量子ニューラルネットワークを用いた組合せ最適化及びその応用
RT @ProfMatsuoka: ありがとうございます。各種報道でも qbit 数を比較したり、https://t.co/tqx8Y88dgY には「光の量子力学的な特性を用いて最適化問題の解を高速に得る「量子ニューラルネットワーク(QNN)」を装置化」としたり、https:…
7596
3
0
0
OA
モージャー氏撮影写真資料
RT @ume_retire: ありゃあ、こりゃ戦後日本マニア(?)にとって垂涎の写真の数々!英連邦のインド兵とオーストラリア兵、病院船時代の氷川丸、悪名高きRTO支配下当時の横浜駅に軍用トラックに応急客室を載せたバスなどなど。 https://t.co/g2YojSnZGr…
40
0
0
0
IR
恋愛関係崩壊後の関係についての個人別態度構造分析
RT @akahana_1: む https://t.co/DOxpqpW6iI
175
0
0
0
IR
自閉スペクトラム症の方言不使用についての解釈 : 言語習得から方言と共通語の使い分けまで
CiNii 論文 - 自閉スペクトラム症の方言不使用についての解釈 : 言語習得から方言と共通語の使い分けまで https://t.co/VDqol8l1gM
282
0
0
0
OA
オートマトン理論再考
RT @sinya8282: 拙著サーベイ論文「オートマトン理論再考」が今日付けでJSTAGEに公開されました! どなたでもアクセスできると思いますので,ぜひぜひ読んでみてください. https://t.co/5WHN1lbyYY
2
0
0
0
Handel - Cによる教育用マイクロプロセッサSEP - 3の設計と工数評価
CiNii 論文 - Handel - Cによる教育用マイクロプロセッサSEP - 3の設計と工数評価 https://t.co/avlX94RnD5
174
0
0
0
OA
オンラインゲームコミュニティにおける合理的問題解決能力・チームワーク能力─Final Fantasy XIVの参与観察を通じて
RT @nodchip: オンラインゲームコミュニティにおける合理的問題解決能力・チームワーク能力─Final Fantasy XIVの参与観察を通じて https://t.co/z5RoT616hR
18
0
0
0
OA
東京帝国大学五十年史
RT @inotti_ele: @efuwara 帝国大学体制形成期における学位制度の成立に関する考察 https://t.co/JFZvj9ZKYz 寺崎昌男「帝国大学における最初の学位授与順末」 東京帝国大学五十年史 学位授与 https://t.co/LSYefBN34r…
18
0
0
0
OA
東京帝国大学五十年史
RT @inotti_ele: @efuwara 帝国大学体制形成期における学位制度の成立に関する考察 https://t.co/JFZvj9ZKYz 寺崎昌男「帝国大学における最初の学位授与順末」 東京帝国大学五十年史 学位授与 https://t.co/LSYefBN34r…
3
0
0
0
OA
官報
RT @inotti_ele: @efuwara 評議員(続き) 辰野金吾(就職:明治21年2月16日) https://t.co/AjoO6T8VlM
5
0
0
0
OA
官報
RT @inotti_ele: @efuwara 日本における最初の博士集団 -明治20年代における学位取得者の特性- https://t.co/QyefLWaXjv が詳しいかと。 評議員 https://t.co/ytD00ElU5Y 鳩山和夫(就職:明治20年12月28日…
5
0
0
0
OA
東京帝国大学一覧
RT @inotti_ele: @efuwara 日本における最初の博士集団 -明治20年代における学位取得者の特性- https://t.co/QyefLWaXjv が詳しいかと。 評議員 https://t.co/ytD00ElU5Y 鳩山和夫(就職:明治20年12月28日…
1
0
0
0
帝国大学成立期の再考のための年報資料の翻刻
CiNii 論文 - 帝国大学成立期の再考のための年報資料の翻刻 https://t.co/iBTv8PQJNy
3
0
0
0
OA
官報
RT @kotatsu_mi: 1886年3月2日公布,帝國大學令 近代デジタルライブラリー - 官報. 1886年03月02日 http://t.co/OXAzfnJkrk
69
0
0
0
対話型進化計算を用いた「合コン」問題の解法と評価
RT @naota344: “対話型進化計算を用いた「合コン」問題の解法と評価 - 文献詳細 - Ceek.jp Altmetrics” https://t.co/hPXavBiGsd
28
0
0
0
OA
東条英機宣誓供述書
RT @Ayukawa_Reiji: ・東條が撃ったのは腹ではなく胸。 ・「東京裁判で命乞い」は典拠不明。東條は東京裁判に提出した宣誓供述書を「敗戦の責任について・・・私は・・・真心より進んで之を負荷せんことを希望するものであります」と結んでいる。 https://t.co/Z…
12
0
0
0
OA
λμ計算のモデルについて
島根大学の人なのか。へー。 >> "λμ計算のモデルについて 藤田 憲悦1) 1) 島根大学総合理工学部数理情報システム学科" https://t.co/pnDhroyCDO
12
0
0
0
OA
λμ計算のモデルについて
λμ計算のモデルについて https://t.co/pnDhroyCDO
12
0
0
0
OA
λμ計算のモデルについて
RT @sinya8282: λμ計算のモデルについて https://t.co/9iRTlO3gEc
97
0
0
0
OA
青空文庫から.txtファイルの未来へ:パブリックドメインと電子テキストの20年
RT @lost_and_found: “青空文庫から.txtファイルの未来へ:パブリックドメインと電子テキストの20年” https://t.co/jC7HBvkjtN
3
0
0
0
OA
感覚器の老化と抗加齢医学
RT @yojiro: @kotatsu_mi あれー? https://t.co/r0nTgHEOuj
2
0
0
0
OA
味覚障害の診断
"味覚感度の低下は20歳代より 始まり,特に甘味と酸味に対する感受性は20歳代から30 歳代にかけて大きく低下していた.また加齢による感度 の低下は苦味で最も顕著であると報告した." https://t.co/J3sMYiMrUw
8
0
0
0
OA
各種の日本文入力方式の性能の定量的比較
RT @shiki_okasaka: M式の森田さんはリンク先の論文の中で、前半の計算方式は置いておいても、新JISや親指シフトはそのキー配置の覚えにくさをカバーするほどのメリットはあるのか?、という疑問を提起されていました。 https://t.co/dP7fyCZ6Fc
お気に入り一覧(最新100件)
2013
11
0
0
OA
インボイス方式導入をめぐる経緯と課題
何故インボイス制度が導入されたのか?、具体的にどのような課題があるのか?については、国立国会図書館が「インボイス方式導入をめぐる経緯と課題」で14ページで纏めてます。古い情報もありますが、感情的なツイートを読むよりかは建設的です。 https://t.co/xB9kxvzdcF
9
0
0
0
ECMPの拡張によるハードウェアロードバランサの提案
ECMP Ebiken Route w 情報学広場:情報処理学会電子図書館 https://t.co/YQYHPFvDFS
53
0
0
0
OA
青年の為に
大隈重信の発言これか。欄外に「今の青年よりはエライ」って要約してあるのおもろいな https://t.co/Kfdglb8lKF https://t.co/pS8apg3PvQ https://t.co/8gHOlfg78v
11
0
0
0
OA
19世紀中葉の根室場所におけるアイヌの改名と命名規則の空間的適用範囲
19世紀中葉の根室場所におけるアイヌの改名と命名規則の空間的適用範囲 https://t.co/v89fCaYe9x それっぽい論文を見つけたので創作物のアイヌ人名について考えたい人は読んでみるのもいいと思う
10
0
0
0
OA
カルピスの生い立ち
カルピス、モンゴルでたまたま学んだ発酵乳を商品化しようとして片っ端から試行錯誤したら成功した、というようなアレなので、途中でステーキや漬物に混ぜるソースにした、とかのエピソードも出てきてつよい。 #今日の論文 『カルピスの生い立ち』 https://t.co/1xuUMQ56v8 https://t.co/F53MMrfPTU https://t.co/KGKaWm1Atn
155
0
0
0
OA
アメリカにおける「自己啓発本」出版史に関する文化論的研究
これはすごい KAKEN — 研究課題をさがす | アメリカにおける「自己啓発本」出版史に関する文化論的研究 https://t.co/9X1qtpUvgJ https://t.co/t4GFigkFMu https://t.co/uDaOfQm8iT
7
0
0
0
耐メモリ故障性の強化を支援するフォールトインジェクタ
同じく優秀若手発表賞の2件目は「耐メモリ故障性の強化を支援するフォールトインジェクタ 」を発表した根津直也さん(東京農工大学)が受賞しました。 https://t.co/EKJO2LRygS
26
0
0
0
OA
官報
ndlデジタルで引っかかる最初期例は官報統計の項目ですがこれも1892年でやっぱり明治20年代後半~30年代の用法なんだなと。https://t.co/wbF97ORSCv
236
1
0
0
OA
維新史料綱要
慶応三年二月二十一日 幕府、征夷大将軍徳川慶喜の音称「よしひさ」を布告す。 https://t.co/rsDm1pDemz
128
0
0
0
OA
クラウド・セキュリティ : 2.IaaS型クラウドにおける仮想マシンのセキュリティ課題
VMイメージがコピーされて同じ乱数が生成される問題は知られており、情報処理学会の解説記事でも紹介しました。 情報処理2010/12 クラウド・セキュリティ: 2. IaaS 型クラウドにおける仮想マシンのセキュリティ課題 https://t.co/jVFrNfvdnt 4ページ目「乱数がランダムにならない」 https://t.co/K8Z0fsys1N
27
0
0
0
OA
日本は先進国か?
おぉ,小林先生がコンピュータソフトウェアの巻頭言を書かれている(正座して読みまする). 「日本は先進国か?」 https://t.co/Ds8XbUbXqJ
20
0
0
0
Middle Egyptian
中エジプト語文法の必須書です。刊行から3年が経っている のですが、日本の大学図書館での所蔵は、駒澤大、筑波大、東京大学の3機関のみとなっています。もっと普及してほしい良書です。 Middle Egyptian Beylage, Peter 2018 https://t.co/f9xRurluQn
31
0
0
0
OA
TRONプロジェクトの標準化における成功・失敗要因
p35の表、BTRON・CTRON・ITRONの細かい成功・失敗要因分析してていい https://t.co/sk8G2LciK9
31
0
0
0
OA
TRONプロジェクトの標準化における成功・失敗要因
NEC PC-98に対抗して、BTRONに各社乗って教育用PC市場からまきかえしをはかろうとした。けど、「教育用PC」という立てつけのせいで、政府支援はだめという外圧を招いたし、仕様が決まりきるまで製品を出さなかった そのうちに教育PCの設定が外れ、各社解散、みたいな感じか https://t.co/sk8G2LciK9
31
0
0
0
OA
TRONプロジェクトの標準化における成功・失敗要因
“JAIST Repository: TRONプロジェクトの標準化における成功・失敗要因” https://t.co/WRgXifJkD6
2
0
0
0
ソフトウェアエージングとは?(ソフトウェアのエージングと若化)
メモ ソフトウェアエージングとは?(ソフトウェアのエージングと若化) What is Software Aging?(Software Aging and Software Rejuvenation) https://t.co/VPdzInJdKR software Aging ソフトウェア若化 (Software Rejuvenation)
52
0
0
0
OA
29) 藤原定家の歯病に関する考察(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)学術大会講演事後抄録)
藤原定家の歯病に関する考察(日本歯科医史学会第22回(平成6年度)) 「60歳台以後、慢性辺縁性歯周炎に罹患」「歯肉あるいは顔面に蛭を吸着させて瀉血し、歯肉に膿腫を形成した場合は鍼により排膿」「蛭による瀉血は屡々行われたようで、定家自身・・・『これを好む』」 https://t.co/8csRxG2EUb
43
0
0
0
OA
太平洋は当初「大平洋」であった ? — 「大」間違いか「大」正解か —
「太平洋・大西洋という概念っていつ頃登場するんだ?」という素朴な質問を仕事で受けて調べているなかで読んだ論文。目から鱗であった。 米地文夫「太平洋は当初「大平洋」であったー「大」間違いか「大」正解か」(『季刊地理学』61号、2009年)。 https://t.co/XU6u81K0OO
150
0
0
0
OA
同期位相計測装置を用いた九州内電力系統動揺特性の解析
https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動することが分かっている。 !!?!?!???!
228
1
1
0
OA
エチオピア南部デラシェ社会における主食としての醸造酒パルショータ
1日に5kg前後の醸造酒を飲むほかは食べ物も飲み物もほとんど口にしない民族がアフリカにいる…… https://t.co/yB9SRvjj8Y
16
0
0
0
OA
固体と液体の中間相——概説
金属は固体相でもゆっくりと流動していたりして、濡れ性次第で脆化を引き起こす場合があるのだ。 液体金属による脆化と粒界濡れ https://t.co/nLDVDEbszW 接合界面 Cu基体|Pbフリーはんだ付けの金属学的基礎 https://t.co/OaYzpJhjuT 固体と液体の中間相―概説 https://t.co/IeD7V6xhr3 https://t.co/pI9HYMpWm1
14
0
0
0
OA
液体金属による脆化と粒界濡れ
金属は固体相でもゆっくりと流動していたりして、濡れ性次第で脆化を引き起こす場合があるのだ。 液体金属による脆化と粒界濡れ https://t.co/nLDVDEbszW 接合界面 Cu基体|Pbフリーはんだ付けの金属学的基礎 https://t.co/OaYzpJhjuT 固体と液体の中間相―概説 https://t.co/IeD7V6xhr3 https://t.co/pI9HYMpWm1
9
0
0
0
OA
楕円曲線暗号の進展(サーベイ)
楕円曲線を用いた鍵の共有にも色々あるのだという事実を得た。でも楕円曲線は分からん。 https://t.co/A4LbjrT8gj
65
0
0
0
OA
銃創・爆傷患者診療指針〔 Ver.1 〕
オリンピック・パラリンピックに向けて、日本外傷学会が「銃創・爆傷患者診療指針」を作っていた。 https://t.co/WuDoKJlpAt
5
0
0
0
書評 飯山陽著『イスラム教の論理』
これね→ CiNii 論文 - 書評 飯山陽著『イスラム教の論理』https://t.co/rB7dsZlX0M https://t.co/yJturhoJGY
32
0
0
0
昭和初期の五高外国人英語教師Graham de G.Martyr--著書"GOKOSEI OF RYUNAN" を読む
@Cristoforou Google Booksで一番古い用例のDai Nihonの著者Graham Martyr は、第五高等学校に昭和初期で英語教師をされていた人のようです。 https://t.co/H9JxxSMWmy https://t.co/KyaQZVJk8I https://t.co/zUadt9D2pD
28
0
0
0
IR
梅花歌三十二首考
なお国書の万葉集とはいっても歌そのものではなく、漢文序の部分が出典であるようだ。ざっと検索したところ、この部分に関する研究論文に呉 and 金原 (2004)「梅花歌三十二首考」(https://t.co/f0zpjW2703) がある。
35
0
0
0
OA
FreeBSDにおけるLinux互換コンテナを対象としたマイグレーション機構の実現
https://t.co/mpR9Lstx2f 「FreeBSDにおけるLinux互換コンテナを対象としたマイグレーション機構の実現」 これは凄いなあ。ガチ勢だ
6
0
0
0
OA
プロバビリテーの訳語の歴史
プロバビリテーの訳語の歴史 https://t.co/5wqsXDOH4M
3
0
0
0
OA
トンパ文字の構造原理とビジュアル・コミュニケーションデザインに関する研究
トンパ文字には色に意味を持たせる、という話、いまいちそれらしき出典になりそうな文献を見つけられていなかったのだが、この研究がどうも確かなものっぽく見えるがどうかな? https://t.co/EOdN95aZZl
31
0
0
0
OA
大学生の独り言的ツイートは独り言なのか――発話傾向との関連から
J-STAGE Articles - 大学生の独り言的ツイートは独り言なのか――発話傾向との関連から https://t.co/XNX9MhlW91
4
0
0
0
マルチプロセスをサポートするUnikernel-based VM
"マルチプロセスをサポートするUnikernel-based VM" https://t.co/r9dPjWIyBz これはなんか凄そうだぞ...?
27
0
0
0
ソフトウェアの無断インストールと不正指令電磁的記録に関する罪
より詳しくは、鎮目 征樹 「ソフトウェアの無断インストールと不正指令電磁的記録に関する罪」を見るのがよさそうです https://t.co/rqH6Ia2Rl8
2797
0
0
0
OA
政権交代の比較研究と民主政治の可能性に関する考察
いやぁ…さすがにこれは査読で突き返されるべきでは…。 https://t.co/X0HWRPxGYM https://t.co/HmSns2l2rW
7
0
0
0
フィンランドの大学入学資格試験(諸外国では大学への入学を許可するためにどのような制度を設けているか(その7))
CiNii 論文 - フィンランドの大学入学 https://t.co/OXteBoftSd 「日本の大学入試センター試験に該当するフィンランド大学入学資格試験(Matriculation Examination)に合格しなければならない。その後一定期間の兵役を体験し,一定の学資を貯めた後各大学が行う個別試験を経て,希望する大学に入学する」
184
0
0
0
OA
グリーンスーパーコンピュータZettaScalerの技術と今後の展望
PEZY-SC,サイクルごとに実行するスレッドを切り替える設計なのに,in-order2命令発行のスーパースカラなんは何でなんやろ https://t.co/KU5OdI3aWO
13
0
0
0
OA
量子ニューラルネットワークを用いた組合せ最適化及びその応用
ありがとうございます。各種報道でも qbit 数を比較したり、https://t.co/tqx8Y88dgY には「光の量子力学的な特性を用いて最適化問題の解を高速に得る「量子ニューラルネットワーク(QNN)」を装置化」としたり、https://t.co/qCa2eql0VT では「イジングモデルのQNNによるハミルトニアン最小化」等表現が https://t.co/trfifGbVn8
40
0
0
0
IR
恋愛関係崩壊後の関係についての個人別態度構造分析
む https://t.co/DOxpqpW6iI
139
0
0
0
OA
LR構文解析の原理
論文本体(無料公開)はこちら:https://t.co/GgGiKyXS5w 元となった大堀先生のコンパイラの授業はこちら:https://t.co/N5wTq7w5Kb 「既存のコンパイラの教科書では,例えばこの基本的な原理の基礎となるアイデアなどが極めて分かりにくい」
174
0
0
0
OA
オンラインゲームコミュニティにおける合理的問題解決能力・チームワーク能力─Final Fantasy XIVの参与観察を通じて
オンラインゲームコミュニティにおける合理的問題解決能力・チームワーク能力─Final Fantasy XIVの参与観察を通じて https://t.co/z5RoT616hR
69
0
0
0
対話型進化計算を用いた「合コン」問題の解法と評価
“対話型進化計算を用いた「合コン」問題の解法と評価 - 文献詳細 - Ceek.jp Altmetrics” https://t.co/hPXavBiGsd
28
0
0
0
OA
東条英機宣誓供述書
・東條が撃ったのは腹ではなく胸。 ・「東京裁判で命乞い」は典拠不明。東條は東京裁判に提出した宣誓供述書を「敗戦の責任について・・・私は・・・真心より進んで之を負荷せんことを希望するものであります」と結んでいる。 https://t.co/ZBwDyHntqR
12
0
0
0
OA
λμ計算のモデルについて
λμ計算のモデルについて https://t.co/9iRTlO3gEc
97
0
0
0
OA
青空文庫から.txtファイルの未来へ:パブリックドメインと電子テキストの20年
“青空文庫から.txtファイルの未来へ:パブリックドメインと電子テキストの20年” https://t.co/jC7HBvkjtN
8
0
0
0
OA
各種の日本文入力方式の性能の定量的比較
M式の森田さんはリンク先の論文の中で、前半の計算方式は置いておいても、新JISや親指シフトはそのキー配置の覚えにくさをカバーするほどのメリットはあるのか?、という疑問を提起されていました。 https://t.co/dP7fyCZ6Fc
9
0
0
0
日本文入力方式と鍵盤方式の最適化
M式の森田さんも試作はされたものの、工業製品としての見地から断念されていたりと、色々な困難が。 https://t.co/bYELR5aRsT https://t.co/wwwnYdGnge
49
0
0
0
OA
WIDEプロジェクトの25年 日本とインターネットのこれまでとこれから
「この漢字フォントエディタの作成を担当したのが,当時東工大の学生であった橘浩志氏であった。結局,漢字フォントエディタの作成過程でテストのための漢字フォントが3,000文字ほどが完成したため」<RT https://t.co/leErYxsOqa
49
0
0
0
OA
WIDEプロジェクトの25年 日本とインターネットのこれまでとこれから
k14誕生の話っぽい。 https://t.co/leErYxsOqa https://t.co/JF8Dbma413
232
0
0
0
IR
圧縮プログラムを応用した著者推定
CiNii 論文 - 圧縮プログラムを応用した著者推定 https://t.co/EgltzIE4x8 #CiNii 参照論文これかあ。
3
0
0
0
ソ連・ロシアにおける第一次世界大戦の研究動向 (第一次世界大戦とその影響) -- (第一次世界大戦研究の現段階 : 研究動向と考察)
CiNii 論文 - ソ連・ロシアにおける第一次世界大戦の研究動向 (第一次世界大戦とその影響) -- (第一次世界大戦研究の現段階 : 研究動向と考察) https://t.co/VbDiwEPPZQ #CiNii
1978
0
0
0
マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究
https://t.co/EkmqQqBV0I (オープンアクセス) RT @call_me_nots: おいやめろ / “CiNii 論文 - マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究” https://t.co/7xpJlypjOl
86
0
0
0
OA
マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究
https://t.co/EkmqQqBV0I (オープンアクセス) RT @call_me_nots: おいやめろ / “CiNii 論文 - マイクロブログの投稿時間に着目したユーザの職業推定に関する研究” https://t.co/7xpJlypjOl
41
0
0
0
OA
酒呑童子枕言葉
酒呑童子枕言葉(近松門左衛門 著) https://t.co/RjZOAvBdlZ 面白いので読むといいよ #まぁまぁ読みやすい
667
0
0
0
制服着用下における学生の下着着装の意識と実態 : 第1報
CiNii 論文 - 制服着用下における学生の下着着装の意識と実態 : 第1報 https://t.co/N15UZZYJx2 #CiNii
667
0
0
0
制服着用下における学生の下着着装の意識と実態 : 第1報
"これまで、女子高校生、大学生及び中高年女性等の下着着装の実態報告があるが、ここでは上着の条件を一定にするため本学院の制服着用下における女子中学生、高校生、短大生の下着着装の実態及び意識の調査を行った / “CiNii 論文 -…” https://t.co/Cra10Ma29M
800
0
0
0
女子大学生による暑熱環境下におけるパンティ-ストッキングの着用評価
“CiNii 論文 - 女子大学生による暑熱環境下におけるパンティーストッキングの着用評価” https://t.co/IAH2AvaPxB
4
0
0
0
OA
英文漢訳和訳即席綴成自在
なんか昔の大学で英文漢訳の試験があったような気がしていたけど、ググっても見つからない。 代わりに、「英文漢訳和訳即席綴成自在」なる本が出てきた http://t.co/Mi2T0EWmft
16
0
0
0
フィールド意識のシグナル波長の探究 : 映画館でのフィールドRNG実験
だからそのけいおん!でRNG計測した論文 http://t.co/Y7nU1CdeyE には、実験対象の説明が必要となって、けいおん!を選んだ理由として"evoke in the audience something like a "Moe-ness" emotion."とか
22
0
0
0
汎用OSと専用OSを高効率に相互補完するナノカーネルの提案と実現
そう言えば、Linuxのメモリ空間をずらして、他のOSと共存させるナノカーネルってのがあった。製品名がダルマだったっけ? 「汎用OSと専用OSを高効率に相互補完するナノカーネルの提案と実現」 http://t.co/6jHwXCrXev
429
0
0
0
OA
Office365 Educationの真実:カイゼンの裏にあるもの
Office365 Educationの真実:カイゼンの裏にあるもの http://t.co/RGrMuDgFUX クラウドに身を任せすぎるのも危険だね、というお話。統合認証とか複雑な過去の資産を引きずりつつクラウド化ってのは、オンプレ以上にとても難しい。
3
0
0
0
OA
音源およびスペクトル包絡の時間的微細構造の加工と歌唱音声の印象への影響について
デス声やシャウトについて音声合成の観点から色々と検討している論文 https://t.co/qUde95MrDY
83
0
0
0
OA
一般化ぷよぷよのNP完全性 (計算機科学基礎理論とその応用)
パズルゲームの複雑性を考える話だと「一般化ぷよぷよのNP完全性」なんて論文があったなぁ http://t.co/Wf7XnooiPS
4
0
0
0
89 チャバネゴキブリはなぜ視力が弱いのか
“CiNii 論文 - 89 チャバネゴキブリはなぜ視力が弱いのか” http://t.co/lnir5q2YwV
4
0
0
0
2 モデルルームにおけるクロゴキブリの休息場所
“CiNii 論文 - 2 モデルルームにおけるクロゴキブリの休息場所” http://t.co/LpUrOk01f4
6
0
0
0
大阪地下街におけるゴキブリ類の棲息状況と薬剤感受性の推移
“CiNii 論文 - 大阪地下街におけるゴキブリ類の棲息状況と薬剤感受性の推移” http://t.co/S8AgOgpJQ7
5
0
0
0
OA
5.どうして駆除はむずかしいのか(ゴキブリ防除のこれまでの10年,これからの10年)
“CiNii 論文 - 5.どうして駆除はむずかしいのか(ゴキブリ防除のこれまでの10年,これからの10年)” http://t.co/WpLe3h5hwF
4
0
0
0
OA
チャバネゴキブリの潜伏と活動
“CiNii 論文 - チャバネゴキブリの潜伏と活動” http://t.co/81mXePNYqA
90
0
0
0
電気ポット内へのチャバネゴキブリ侵入の実験的検証
"以上のことから、ポットを置いた場所周辺にチャバネゴキブリが生息する場合、ポット内への浸入は容易であり、温度と湿度が快適であるため自ら浸入する確率も高い" http://t.co/yLdoHTdSOR
90
0
0
0
電気ポット内へのチャバネゴキブリ侵入の実験的検証
“CiNii 論文 - 電気ポット内へのチャバネゴキブリ侵入の実験的検証” http://t.co/qnO5c3pgtF
3
0
0
0
金型成形加工におけるゴキブリ忌避コーティング効果の検討
“CiNii 論文 - 金型成形加工におけるゴキブリ忌避コーティング効果の検討” http://t.co/V1Q1xASqlo
3
0
0
0
ゴキブリ用粘着トラップの入り口の状態と捕獲効率
“CiNii 論文 - ゴキブリ用粘着トラップの入り口の状態と捕獲効率” http://t.co/OlG6q4PPKz
3
0
0
0
東京都内大型百貨店におけるチャバネゴキブリ駆除事例
“CiNii 論文 - 東京都内大型百貨店におけるチャバネゴキブリ駆除事例” http://t.co/EunKZMu6da
2
0
0
0
ハーブ抽出液処理シェルター区へのチャバネゴキブリの糞分布から得られたハーブの忌避性
“CiNii 論文 - ハーブ抽出液処理シェルター区へのチャバネゴキブリの糞分布から得られたハーブの忌避性” http://t.co/zZ6hp9Hydn
3
0
0
0
ハーブ抽出液処理シェルター区へのチャバネゴキブリの糞分布から得られたハーブの忌避性
“CiNii 論文 - ハーブ抽出液処理シェルター区へのチャバネゴキブリの糞分布から得られたハーブの忌避性” http://t.co/zZ6hp9Hydn
3
0
0
0
ゴキブリロボットによる出前授業の展開
“CiNii 論文 - ゴキブリロボットによる出前授業の展開” http://t.co/GPLx33l0y1
2
0
0
0
同一ビルの異なる飲食店から採集されたチャバネゴキブリ集団に対する殺虫製剤の効力の違い
“CiNii 論文 - 同一ビルの異なる飲食店から採集されたチャバネゴキブリ集団に対する殺虫製剤の効力の違い” http://t.co/hXmUXOEy66
4
0
0
0
同一ビルの異なる飲食店から採集されたチャバネゴキブリ集団に対する殺虫製剤の効力の違い
“CiNii 論文 - 同一ビルの異なる飲食店から採集されたチャバネゴキブリ集団に対する殺虫製剤の効力の違い” http://t.co/hXmUXOEy66
3
0
0
0
ゴキブリが寄りつかなくなる新素材『防虫ステンレス鋼板』とは?
“CiNii 論文 - ゴキブリが寄りつかなくなる新素材『防虫ステンレス鋼板』とは?” http://t.co/oI9Fegp3Fa
3
0
0
0
食品工場における有害生物管理--ゴキブリ類
“CiNii 論文 - 食品工場における有害生物管理--ゴキブリ類” http://t.co/FqQUHwC6Oj
7
0
0
0
ゴキブリ体操 (特集 健康)
“CiNii 論文 - ゴキブリ体操 (特集 健康)” http://t.co/8hGhXMqJDl
3
0
0
0
IR
<研究・技術報告>瀬戸臨海実験所構内"研究道路"に2012年に初めて出現した熱帯性のサツマゴキブリ (ゴキブリ目, ゴキブリ上科)
“CiNii 論文 - <研究・技術報告>瀬戸臨海実験所構内"研究道路"に2012年に初めて出現した熱帯性のサツマゴキブリ (ゴキブリ目, ゴキブリ上科)” http://t.co/dgPBENNl86
4
0
0
0
IR
和歌山県白浜町に所在する京都大学瀬戸臨海実験所の研究棟に侵入したサツマゴキブリ (ゴキブリ目, ゴキブリ上科)
“CiNii 論文 - 和歌山県白浜町に所在する京都大学背と臨界実験所の研究棟に侵入したサツマゴキブリ (ゴキブリ目, ゴキブリ上科)” http://t.co/4Ts1mEu2dt
4
0
0
0
都市屋外におけるゴキブリの生息状況 : 東京都港区における調査から
“CiNii 論文 - 都市屋外におけるゴキブリの生息状況 : 東京都港区における調査から” http://t.co/RTC96qZ1BN
5
0
0
0
OA
都市屋外のゴキブリ生息調査 : XI 超高層ビルの公開空地と都市公園の樹木の樹洞におけるゴキブリ捕獲結果
“CiNii 論文 - 都市屋外のゴキブリ生息調査 : XI 超高層ビルの公開空地と都市公園の樹木の樹洞におけるゴキブリ捕獲結果” http://t.co/XacwDYwAZa
5
0
0
0
コート型光触媒リスタコートで環境管理 : 光触媒の持つ酸化分解力・超親水性は食品工場への施工でゴキブリも棲めない環境を構築した 光触媒リスタコートを全面塗布の結果と保守管理・8年後の再施工
“CiNii 論文 - コート型光触媒リスタコートで環境管理 : 光触媒の持つ酸化分解力・超親水性は食品工場への施工でゴキブリも棲めない環境を構築した 光触媒リスタコートを全面塗布の結果” http://t.co/2a6ph4KX7n
5
0
0
0
チャバネゴキブリの薬剤抵抗性の変遷(第2報)2003年採集チャバネゴキブリの有機リン剤とピレスロイドに対する抵抗性
“CiNii 論文 - チャバネゴキブリの薬剤抵抗性の変遷(第2報)2003年採集チャバネゴキブリの有機リン剤とピレスロイドに対する抵抗性” http://t.co/UiQlkPwvSz
4
0
0
0
甘いもの嫌いのゴキブリ
“CiNii 論文 - 生物コーナー 甘いもの嫌いのゴキブリ” http://t.co/oBo45zUNTX
5
0
0
0
甘いもの嫌いのゴキブリ
“CiNii 論文 - 生物コーナー 甘いもの嫌いのゴキブリ” http://t.co/oBo45zUNTX
5
0
0
0
畜産現場で問題となるゴキブリの生態と防除 (特集 農場を害虫・害獣から護る!)
“CiNii 論文 - 畜産現場で問題となるゴキブリの生態と防除 (特集 農場を害虫・害獣から護る!)” http://t.co/4l3M3p8IDX
9
0
0
0
OA
仮想計算機におけるソケットアウトソーシングを用いたIPv4/IPv6変換の実現
ググったらいきなりヤバそうな奴を引いた:仮想計算機におけるソケットアウトソーシングを用いたIPv4/IPv6変換の実現 https://t.co/7CzXAg7s0l
29
0
0
0
OA
RubyによるOS構成法の提案とその実行基盤の試作
@kotatsu_mi 合わせて読みたい:"RubyによるOS構成法の提案とその実行基盤の試作" https://t.co/pCq0TLuZYQ
4
0
0
0
赤軍
すげ http://t.co/NhTzMZZ7F5 ここの赤軍の資料全て大阪市立大学にある
3
0
0
0
メモリカードのためのセキュアファイルシステムSASの提案(オフィスインフォメーションシステム及び一般)
“CiNii 論文 - メモリカードのためのセキュアファイルシステムSASの提案(オフィスインフォメーションシステム及び一般)” http://t.co/U6CFjei9sl
8
0
0
0
IPストレージ接続型ファイルサーバにおける自律デフラグ機能実現に向けたディスクアクセスパタン解析(自律・並列分散システムにおける動的最適化, 自律協調システム及び一般)
“CiNii 論文 - IPストレージ接続型ファイルサーバにおける自律デフラグ機能実現に向けたディスクアクセスパタン解析(自律・並列分散システムにおける動的最適化, 自律協調システム及び一” http://t.co/Go0ZItMAsb
フォロー(3826ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
36
13
13
13
OA
ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑-米国・中国・ロシア
坂口先生の「ベネズエラをめぐる大国の政策対応と思惑」(2021)も紹介しておきます。オンラインで全文公開です。 この辺りの情報を押さえておけば、米中露の動きも理解しやすくなると思います。 https://t.co/clqSwJhKYV
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @univ00009: 秋篠宮悠仁親王殿下の論文が出たらしい、これは謹んで拝読せねば……… 赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理― https://t.co/PewqW1Hej7 https://t.co/cylv9l55D6
7
7
7
7
OA
食品の熱伝達 (第1報)
RT @kuronekococochi: @phys_chem_ サツマイモの温度が低い場合、熱伝導率が低いようです…^^; https://t.co/duR05yrBm3 https://t.co/Ui8VFHF8Jc
5
3
3
2
OA
ヨーロッパの電鉄事情
RT @atakiguchi: @yosizo @KazunkoM ドイツの1956年の鉄道の電化率は7%、一方イタリアは1962年までに大規模鉄道の電化終了 https://t.co/54ZG3wOAUa ただしドイツでも市街鉄道はヴァイマール期でもかなり電化が進んでいた。…
127
36
36
11
OA
量子力学を解釈するとはどういうことだったのか
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。「コペンハーゲン解釈」の起源。 https://t.co/d80iUxrWe8 量子力学の解釈問題。波束の収縮あるいは崩壊という概念をボーア自身が主張したわけではない。波束の崩壊という考えに批判的なソ連の学者が『…
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1152
1140
1140
12
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
181
180
180
1
OA
自閉症における語用論研究
RT @deinotaton: ASD傾向と自己理解しているいろいろな人と話してきたときに、「語用論が定型的語用論と違うな」と気づいた話を友人としていたのだが、実際に研究もありかなり直観に合う。https://t.co/03cqpxrXuG
1152
1140
1140
12
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
1152
1140
1140
12
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
181
180
180
1
OA
自閉症における語用論研究
RT @deinotaton: ASD傾向と自己理解しているいろいろな人と話してきたときに、「語用論が定型的語用論と違うな」と気づいた話を友人としていたのだが、実際に研究もありかなり直観に合う。https://t.co/03cqpxrXuG
2724
2724
2724
35
国家・政治と宗教的ナショナリズム:比較の視座におけるイランの西部国境地域
RT @IiyamaAkari: テロ組織PKKへの資金供与でトルコ当局から資産凍結されたワッカス・チョーラク氏は、東京外国語大学所属の研究者として文科省から科研費を支給されている。「ハマスは福祉団体」で知られる東大准教授・鈴木啓之氏らと共同で4年間に1716万円。今年は754…
242
49
49
2
OA
相対論はどこから生まれたか
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。特殊相対性理論はマイケルソン・モーレーの実験から生まれた、わけではない。 https://t.co/zOmj7eHbjS 当時エーテルは実在のものと認識されていた。しかしその影響は実験では見えない、と議論したのが…
5
5
5
0
OA
A Retrospective Observational Study of Factors Affecting the Efficacy of Concurrent Prescription of Naldemedine for Opioid-Induced Constipation Caused by Oxycodone Tablets
RT @statandnow: オキシコドンとナルデメジン一緒に開始について。ナルデメジン単独群、元々の他下剤+ナルデメジン群、元々の他下剤群の中で、ナルデメジン単独群のみ便秘スコア悪化。単独では OIC を予防できないことを示唆。各ガイドラインも単独投与は推奨していない。ht…
242
49
49
2
OA
相対論はどこから生まれたか
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。特殊相対性理論はマイケルソン・モーレーの実験から生まれた、わけではない。 https://t.co/zOmj7eHbjS 当時エーテルは実在のものと認識されていた。しかしその影響は実験では見えない、と議論したのが…
242
49
49
2
OA
相対論はどこから生まれたか
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。特殊相対性理論はマイケルソン・モーレーの実験から生まれた、わけではない。 https://t.co/zOmj7eHbjS 当時エーテルは実在のものと認識されていた。しかしその影響は実験では見えない、と議論したのが…
2724
2724
2724
35
国家・政治と宗教的ナショナリズム:比較の視座におけるイランの西部国境地域
RT @IiyamaAkari: テロ組織PKKへの資金供与でトルコ当局から資産凍結されたワッカス・チョーラク氏は、東京外国語大学所属の研究者として文科省から科研費を支給されている。「ハマスは福祉団体」で知られる東大准教授・鈴木啓之氏らと共同で4年間に1716万円。今年は754…
181
180
180
1
OA
自閉症における語用論研究
RT @deinotaton: ASD傾向と自己理解しているいろいろな人と話してきたときに、「語用論が定型的語用論と違うな」と気づいた話を友人としていたのだが、実際に研究もありかなり直観に合う。https://t.co/03cqpxrXuG
17
5
5
0
OA
Meteotsunamis in Japan Associated with the Tonga Eruption in January 2022
RT @ryuhokataoka: 気圧パルスの時系列があれば、こんな計算で振幅は当てられるかもですが(Kataoka+ 2022 SOLA)、たぶん気象庁はもっと上等なことをやっているでしょうね https://t.co/25gfSI35QS
15
15
15
0
OA
観測的宇宙論への機械学習の導入事例――エミュレーション技術とすばる望遠鏡への応用
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。銀河の分布も宝の山。 https://t.co/4bHqR3vyQP 宇宙の大スケールを支配する法則には、指導原理がないので観測事実から読み解くしかない。しかし、銀河や銀河団を形成する過程は複雑。宇宙論のパラメタ…
6
6
5
0
Root権限使用可能なArmスパコン実現に向けた軽量ハイパバイザの設計と実装
RT @deep_tkkn: MilvusVisor の論文があったり https://t.co/u8FJnpnuXI #kernelvm
6
6
5
0
Root権限使用可能なArmスパコン実現に向けた軽量ハイパバイザの設計と実装
RT @deep_tkkn: MilvusVisor の論文があったり https://t.co/u8FJnpnuXI #kernelvm
6
6
5
0
Root権限使用可能なArmスパコン実現に向けた軽量ハイパバイザの設計と実装
RT @deep_tkkn: MilvusVisor の論文があったり https://t.co/u8FJnpnuXI #kernelvm
6
6
5
0
Root権限使用可能なArmスパコン実現に向けた軽量ハイパバイザの設計と実装
MilvusVisor の論文があったり https://t.co/u8FJnpnuXI #kernelvm
229
229
229
0
OA
日本刀刃先部の強度と破壊抵抗に及ぼす不均一組織の影響
RT @tnakatalab: 熊本大学の郭先生らによる,日本刀の鋼の強さを評価した論文です。公開されたばかりですが,オープンアクセスなので,どなたでも閲覧できます。 日本刀刃先部の強度と破壊抵抗に及ぼす不均一組織の影響 https://t.co/nrnQ1w76wo
1833
437
350
1
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @masaakisasamoto: 飯山さんには一度も絡んだ事はないがブロックされてた。 中田先生とのやりとりを見てたとしか思えないな。 この書評→https://t.co/gbe0aRjuIX がネットで拡散したら、日本保守党員に担がれ舞い上がってる飯山さんの鼻をへ…
1833
437
350
1
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
RT @HASSANKONAKATA: 単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ
1833
437
350
1
OA
飯山陽著『イスラム教の論理』 新潮社,2018 年 2 月,238 頁,定価 780 円(税別)
単純な知識もアラビア語も読めなければムスリム社会で暮らしたこともない「素人」に比べれば遥かに上ですが研究者としてはお粗末です。それについて具体的に知りたい人は学会誌の書評をお読みください→ https://t.co/xPIfTocmjJ https://t.co/XHFdyaKG96
画像や図版をインターネットで探しているけど良いものが見当たらない… そんな方に、こちらの記事が役に立つかもしれません。図書館にある参考図書やインターネット上の情報を使って本の中の画像を探すヒントをお伝えします。 https://t.co/j50QcYljsF #国立国会図書館月報 752(2023年12月)号 https://t.co/wCIcCTi9iD
世界図書館紀行は、メリーランド大学図書館プランゲ文庫です。詳しく語られることが少ない米国の大学図書館の資料収集・アウトリーチ活動・教育活動について、共同事業の現地駐在員として3年半滞在した職員がご紹介します。 https://t.co/TVdL3zd8iF #国立国会図書館月報 752(2023年12月)号 https://t.co/Yb8psdkNMn
「今月の一冊」は、大正後期から15年間ほど活動した河合ダンスのグラフ誌『河合ダンスグラヒック』です。公演内容について高い評価も得た大阪の芸妓によるダンス団について、当時の社会状況にも触れながら振り返ります。 https://t.co/MpkuutHMRf #国立国会図書館月報 752(2023年12月)号 https://t.co/kGxAHVXP14
4
3
3
0
OA
インドネシア・リアウ州における移住者のアブラヤシ個人農園経営を通じた社会階層の上昇移動
RT @ajgeog: 「日本地理学会賞(優秀論文部門)」これまでの受賞論文からご紹介します。 小泉佑介 「インドネシア・リアウ州における移住者のアブラヤシ個人農園経営を通じた社会階層の上昇移動」 https://t.co/R20M2INpCW https://t.co/Y…
8
8
8
0
OA
私のみる日本の学術
RT @BungakuReport: 私のみる日本の学術 FITTLER Áron 学術の動向/28 巻 (2023) 5 号 【ひとつは、日本古典文学について分野横断 的に考える動向が少ないどころか、時代横断 的な研究も一般的ではないということです。】 https://…
4
4
4
0
OA
科学の文法を超えた夏目金之助
科学の文法を超えた夏目金之助 学術の動向/28 巻 (2023) 5 号 【留学中のノートには、夏目が文芸を記述する モデルとモデルの諸要素が文芸から得る悦びに 影響する関係性を記述した構造モデルと解釈で きる記述がみられる。】 https://t.co/myStWY5c0f
8
8
8
0
OA
私のみる日本の学術
私のみる日本の学術 FITTLER Áron 学術の動向/28 巻 (2023) 5 号 【ひとつは、日本古典文学について分野横断 的に考える動向が少ないどころか、時代横断 的な研究も一般的ではないということです。】 https://t.co/8tGnNOjfw3
7
7
7
0
OA
上智大学外国語学部英語学科教授 小川公代先生 インタビュー インタビュアー 伊藤公雄
上智大学外国語学部英語学科教授 小川公代先生 インタビュー 学術の動向/28 巻 (2023) 5 号 https://t.co/tiNhTu0Mmo
フォロワー(3072ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
19
19
19
19
OA
ポンプ五十年の回顧
RT @monkey_across: 写真1枚目(ゐのくち式渦巻ポンプ)は日本機械学会·機械産業遺産より https://t.co/xiKxqmYKii 写真2枚目(井口在屋先生)は荏原製作所HPよりお借りしました https://t.co/bEMOn4BgTB 以下参考文献…
5
1
1
1
OA
種々の食用油の燃焼時に発生するススの量の比較 ― 高校化学用教材の検証
https://t.co/TDEqH2MvZc 煤の量はまあ燃焼量に依存するわな だとすると安直な答えは酸素供給量を増やすために小さな炎を並列に並べて、で煙突で吸い上げて気流を発生させるというのが回答に成るのか? 熱量の利用は煙突の先で行い、燃焼プラズマには触れない感じで。
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @univ00009: 秋篠宮悠仁親王殿下の論文が出たらしい、これは謹んで拝読せねば……… 赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理― https://t.co/PewqW1Hej7 https://t.co/cylv9l55D6
1
1
1
1
OA
天動説より地動説を選ぶ認知的なモデル選択基準に関する考察
https://t.co/u4kkbW8ycg
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
51
40
38
0
OA
欧米主要国の政治資金制度
RT @MyoyoShinnyo: https://t.co/OhNcs7We8A いいまとめがあった https://t.co/4z9WN5Ziwc
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1152
1140
1140
12
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1557
1557
1543
261
OA
赤坂御用地のトンボ相―多様な環境と人の手による維持管理―
RT @ksukeiida: 秋篠宮悠仁さまの最初の学術論文がJ-STAGEにて公開されています。 https://t.co/OxRkIVGr6t
1
1
1
0
作用素論に基づいた量子情報幾何学の研究とその応用
こういうプロジェクトが4月から動いているらしい / 作用素論に基づいた量子情報幾何学の研究とその応用 https://t.co/502eJFGURs
8
8
8
0
OA
長野県の亜高山帯混交樹林より採集された日本新産種Russula granulata(英文)
RT @Mycology_Japan: 資料 長野県の亜高山帯混交樹林より採集された日本新産種Russula granulata(英文) https://t.co/zdgPuqAncj ”長野県の亜高山帯針広混交林で得た標本について,形態比較ならびに分子系統解析によって,アメリ…
181
180
180
1
OA
自閉症における語用論研究
RT @deinotaton: ASD傾向と自己理解しているいろいろな人と話してきたときに、「語用論が定型的語用論と違うな」と気づいた話を友人としていたのだが、実際に研究もありかなり直観に合う。https://t.co/03cqpxrXuG
1152
1140
1140
12
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
181
180
180
1
OA
自閉症における語用論研究
RT @deinotaton: ASD傾向と自己理解しているいろいろな人と話してきたときに、「語用論が定型的語用論と違うな」と気づいた話を友人としていたのだが、実際に研究もありかなり直観に合う。https://t.co/03cqpxrXuG
1152
1140
1140
12
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
242
49
49
2
OA
相対論はどこから生まれたか
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。特殊相対性理論はマイケルソン・モーレーの実験から生まれた、わけではない。 https://t.co/zOmj7eHbjS 当時エーテルは実在のものと認識されていた。しかしその影響は実験では見えない、と議論したのが…
1152
1140
1140
12
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
1152
1140
1140
12
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
27
27
27
0
OA
わが素粒子40年
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。日本における素粒子論開拓史。https://t.co/3pEs3P3sz3 湯川・朝永時代からSSCまで。素粒子論がトカゲから恐竜に成長した時代。時代を画した発見から大先生の性格まで、自らの体験を通して語る。これ…
27
27
27
0
OA
わが素粒子40年
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。日本における素粒子論開拓史。https://t.co/3pEs3P3sz3 湯川・朝永時代からSSCまで。素粒子論がトカゲから恐竜に成長した時代。時代を画した発見から大先生の性格まで、自らの体験を通して語る。これ…
1152
1140
1140
12
OA
SGLT2阻害薬服用中にアルコール検知器反応陽性を示した正常血糖ケトーシスの1例
RT @muscle_penguin_: 糖尿病で通院中のタクシー運転手さん。 お酒を飲んでいないのにアルコール検知器で引っかかったため受診。 原因はSGLT2阻害薬によるケトーシス。薬剤中止して検知器には引っかからなくなった。 これ、結構知られていないけど気を付けないと。…
181
180
180
1
OA
自閉症における語用論研究
RT @deinotaton: ASD傾向と自己理解しているいろいろな人と話してきたときに、「語用論が定型的語用論と違うな」と気づいた話を友人としていたのだが、実際に研究もありかなり直観に合う。https://t.co/03cqpxrXuG
2724
2724
2724
35
国家・政治と宗教的ナショナリズム:比較の視座におけるイランの西部国境地域
RT @IiyamaAkari: テロ組織PKKへの資金供与でトルコ当局から資産凍結されたワッカス・チョーラク氏は、東京外国語大学所属の研究者として文科省から科研費を支給されている。「ハマスは福祉団体」で知られる東大准教授・鈴木啓之氏らと共同で4年間に1716万円。今年は754…
242
49
49
2
OA
相対論はどこから生まれたか
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。特殊相対性理論はマイケルソン・モーレーの実験から生まれた、わけではない。 https://t.co/zOmj7eHbjS 当時エーテルは実在のものと認識されていた。しかしその影響は実験では見えない、と議論したのが…
242
49
49
2
OA
相対論はどこから生まれたか
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。特殊相対性理論はマイケルソン・モーレーの実験から生まれた、わけではない。 https://t.co/zOmj7eHbjS 当時エーテルは実在のものと認識されていた。しかしその影響は実験では見えない、と議論したのが…
33
8
8
0
OA
許容される二次投稿
RT @ceekz: 最近、言語処理学会「原稿執筆案内」の「二重投稿に対する考え方」が改訂されまして(様々な明文化をしたけど実質は今まで通り)、その背景などの解説です。二次投稿・二重投稿には研究倫理と著作権の問題が混在しているのを整理しています。 / 許容される二次投稿 htt…
5
5
5
0
OA
A Retrospective Observational Study of Factors Affecting the Efficacy of Concurrent Prescription of Naldemedine for Opioid-Induced Constipation Caused by Oxycodone Tablets
RT @statandnow: オキシコドンとナルデメジン一緒に開始について。ナルデメジン単独群、元々の他下剤+ナルデメジン群、元々の他下剤群の中で、ナルデメジン単独群のみ便秘スコア悪化。単独では OIC を予防できないことを示唆。各ガイドラインも単独投与は推奨していない。ht…
242
49
49
2
OA
相対論はどこから生まれたか
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。特殊相対性理論はマイケルソン・モーレーの実験から生まれた、わけではない。 https://t.co/zOmj7eHbjS 当時エーテルは実在のものと認識されていた。しかしその影響は実験では見えない、と議論したのが…
242
49
49
2
OA
相対論はどこから生まれたか
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。特殊相対性理論はマイケルソン・モーレーの実験から生まれた、わけではない。 https://t.co/zOmj7eHbjS 当時エーテルは実在のものと認識されていた。しかしその影響は実験では見えない、と議論したのが…
2724
2724
2724
35
国家・政治と宗教的ナショナリズム:比較の視座におけるイランの西部国境地域
RT @IiyamaAkari: テロ組織PKKへの資金供与でトルコ当局から資産凍結されたワッカス・チョーラク氏は、東京外国語大学所属の研究者として文科省から科研費を支給されている。「ハマスは福祉団体」で知られる東大准教授・鈴木啓之氏らと共同で4年間に1716万円。今年は754…
242
49
49
2
OA
相対論はどこから生まれたか
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。特殊相対性理論はマイケルソン・モーレーの実験から生まれた、わけではない。 https://t.co/zOmj7eHbjS 当時エーテルは実在のものと認識されていた。しかしその影響は実験では見えない、と議論したのが…
181
180
180
1
OA
自閉症における語用論研究
RT @deinotaton: ASD傾向と自己理解しているいろいろな人と話してきたときに、「語用論が定型的語用論と違うな」と気づいた話を友人としていたのだが、実際に研究もありかなり直観に合う。https://t.co/03cqpxrXuG
2724
2724
2724
35
国家・政治と宗教的ナショナリズム:比較の視座におけるイランの西部国境地域
RT @IiyamaAkari: テロ組織PKKへの資金供与でトルコ当局から資産凍結されたワッカス・チョーラク氏は、東京外国語大学所属の研究者として文科省から科研費を支給されている。「ハマスは福祉団体」で知られる東大准教授・鈴木啓之氏らと共同で4年間に1716万円。今年は754…
11
1
1
0
OA
高齢妊娠に伴う諸問題
「子供が欲しいので35歳までの人希望」 婚活女性の認識がこれってことは、女性の妊孕性や高齢出産に関する知識の無さも相当だなぁ... 35歳って高齢出産になるし、子供を望める本当にギリギリの年齢なんだよね。 https://t.co/74pSCM7jaL https://t.co/zeHtsHZ1nE https://t.co/Cg9YCCudAh https://t.co/uPP6gOoQkX
2724
2724
2724
35
国家・政治と宗教的ナショナリズム:比較の視座におけるイランの西部国境地域
RT @IiyamaAkari: テロ組織PKKへの資金供与でトルコ当局から資産凍結されたワッカス・チョーラク氏は、東京外国語大学所属の研究者として文科省から科研費を支給されている。「ハマスは福祉団体」で知られる東大准教授・鈴木啓之氏らと共同で4年間に1716万円。今年は754…
17
5
5
0
OA
Meteotsunamis in Japan Associated with the Tonga Eruption in January 2022
RT @ryuhokataoka: 気圧パルスの時系列があれば、こんな計算で振幅は当てられるかもですが(Kataoka+ 2022 SOLA)、たぶん気象庁はもっと上等なことをやっているでしょうね https://t.co/25gfSI35QS
38
27
9
0
OA
量子力学教科書のテスト
RT @KunihiroTeiji: #亀淵迪 さんの「量子力学教科書のテスト」の11番目の課題に対する本人の「解答」が下に引用している亀淵-表の「#量子力学特論」(朝倉物理学体系13,2003). 実は、最初の試みは #朝永振一郎「量子力学II」(特に、第10章)に与えられて…
39
2
2
0
初学者向けROS2教材のサーベイ
RT @kimushun1101: 英語が苦痛でなければ公式 https://t.co/3BzfTRAR8X 日本語がよければ近藤さんの本 https://t.co/U2o8kHtWUS C++ で深堀したければ鹿貫さんの本 https://t.co/E9nOYMcyH1 Py…
38
27
9
0
OA
量子力学教科書のテスト
RT @KunihiroTeiji: #亀淵迪 さんの「量子力学教科書のテスト」の11番目の課題に対する本人の「解答」が下に引用している亀淵-表の「#量子力学特論」(朝倉物理学体系13,2003). 実は、最初の試みは #朝永振一郎「量子力学II」(特に、第10章)に与えられて…
33
1
1
0
OA
オリンピックと経済(総合調査 2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会に向けた諸課題)
要らない。開催国にとって、五輪はもはやハイリスク・ローリターンの商業イベント。 https://t.co/ARDMJsKjSq https://t.co/w1fXZOXkXx
49
49
49
0
OA
室温超伝導!? 専門家の見解
RT @tjmlab: 室温超伝導!? 専門家の見解 清水 克哉 https://t.co/enFzAT3cjX 清水先生のコメント真っ当すぎて、頭が下がる。 そして、清水研の時間を浪費させたCSH超伝導とLuNH超伝導ぇ。。。
6
6
5
0
Root権限使用可能なArmスパコン実現に向けた軽量ハイパバイザの設計と実装
RT @deep_tkkn: MilvusVisor の論文があったり https://t.co/u8FJnpnuXI #kernelvm
6
6
5
0
Root権限使用可能なArmスパコン実現に向けた軽量ハイパバイザの設計と実装
RT @deep_tkkn: MilvusVisor の論文があったり https://t.co/u8FJnpnuXI #kernelvm
6
6
5
0
Root権限使用可能なArmスパコン実現に向けた軽量ハイパバイザの設計と実装
RT @deep_tkkn: MilvusVisor の論文があったり https://t.co/u8FJnpnuXI #kernelvm
6
6
5
0
Root権限使用可能なArmスパコン実現に向けた軽量ハイパバイザの設計と実装
RT @deep_tkkn: MilvusVisor の論文があったり https://t.co/u8FJnpnuXI #kernelvm
6
6
5
0
Root権限使用可能なArmスパコン実現に向けた軽量ハイパバイザの設計と実装
MilvusVisor の論文があったり https://t.co/u8FJnpnuXI #kernelvm
229
229
229
0
OA
日本刀刃先部の強度と破壊抵抗に及ぼす不均一組織の影響
RT @tnakatalab: 熊本大学の郭先生らによる,日本刀の鋼の強さを評価した論文です。公開されたばかりですが,オープンアクセスなので,どなたでも閲覧できます。 日本刀刃先部の強度と破壊抵抗に及ぼす不均一組織の影響 https://t.co/nrnQ1w76wo
35
32
32
0
OA
「石の水切り」の物理(<小特集>みぢかなモノの「ウゴキ」・「カタチ」)
RT @ShojiHashimoto3: 日本物理学会誌は宝の山。石の水切り! https://t.co/vpKBMm2JyU 何回跳ねるか。子供のころ誰もが競争した水切り。最適な入射角と迎角(石の傾き)は何度か。入射は浅いほどよい、わけではない! シミュレーションでまじめに研…
24
21
21
0
OA
千葉県における昭和20年代のイノシシ頭骨をもちいた遺伝解析:近年のイノシシ個体群との比較
RT @gengo6com: 遺伝子部分の参考文献6はこれ 千葉県における昭和20年代のイノシシ頭骨をもちいた遺伝解析:近年のイノシシ個体群との比較 https://t.co/McXFbIMFXm
4
4
4
0
OA
科学の文法を超えた夏目金之助
科学の文法を超えた夏目金之助 学術の動向/28 巻 (2023) 5 号 【留学中のノートには、夏目が文芸を記述する モデルとモデルの諸要素が文芸から得る悦びに 影響する関係性を記述した構造モデルと解釈で きる記述がみられる。】 https://t.co/myStWY5c0f
8
8
8
0
OA
私のみる日本の学術
私のみる日本の学術 FITTLER Áron 学術の動向/28 巻 (2023) 5 号 【ひとつは、日本古典文学について分野横断 的に考える動向が少ないどころか、時代横断 的な研究も一般的ではないということです。】 https://t.co/8tGnNOjfw3
7
7
7
0
OA
上智大学外国語学部英語学科教授 小川公代先生 インタビュー インタビュアー 伊藤公雄
上智大学外国語学部英語学科教授 小川公代先生 インタビュー 学術の動向/28 巻 (2023) 5 号 https://t.co/tiNhTu0Mmo