著者
松原 仁 松原 健二
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.51, no.6, pp.685-691, 2010-06-15
参考文献数
5
著者
鈴木 貢
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.56, no.3, 2015-02-15

2014年10月25日に早稲田大学西早稲田キャンパスにて開催された「高校教科『情報』シンポジウム2014秋」では,情報処理学会が実施した教員免許更新講習の報告を中心に,教員の生涯教育について議論された.この記事では,その内容を受けて,教員免許更新講習の意義について読者に問いかける.
著者
Wing Jeannette M. 中島 秀之
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.56, no.6, pp.584-587, 2015-06

このエッセイはコンピュータ科学者だけではなく,すべての人が学び,そして使いたいと考えるに違いない一般的な態度とスキルに関するものである.
著者
暦本 純一 垂水 浩幸 菅井 勝 山崎 剛 猪狩 錦光 森 岳志 杉山 高弘 内山 厚子 秋口 忠三
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.31, no.5, pp.602-611, 1990-05-15
被引用文献数
7

ウィンドウシステムの普及にともない各種のメディア(画面上で編集操作が可能荘視覚的対象物)を活用した視覚的ユーザインタフェースをもつシステムヘの要求が高まっているが,その作成,特にユーザインタフェース部の構築は容易ではない.われわれが現在開発中のシステム,鼎(かなえ)は,6種のメディア(テキスト,イメージ,図形,グラフ構造,表,階店構造)を扱うアプリケーションのユーザインタフェース部を容易に構築するための基盤となることを目指している.鼎システムは,6種のメディアを編集するための基本機能をエディタ部品としてもち,エディタの機能を目的に応じて変更・拡張するためのカスタマイズ言語を提供している.MVCモデルに基づくオブジェクト指向的なエディタ実装方式を採用し,各メディアの混在が容易に行えるようになっている.エディタのユーザインタフェースを変更するときは,スタック構造をもつイベントマップ(マウス入力に対応)やキーマップ(キー入力に対応)にアプリケーションが定義したマップをプッシュして,根準の編集操作を上書きすることができる.編集対象物とアプリケーションのデータを関連づけるための機構も提供している.以上の方式に基づいて鼎システムを実装した.鼎を利用して作成した実際のCASEアプリケーション3例を調査した結果,システムの開発規模が,鼎の利用によって半分以下に削減されることが分かった.
著者
松崎 誠
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.13, no.9, pp.617-623, 1972-09-15
著者
夏野 剛
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.42, no.12, pp.1221-1225, 2001-12-15
被引用文献数
1

本稿では,モバイルインターネットをベースとして行われているさまざまなコンテンツ,サービス,電子商取引の実体を明らかにするとともに,同様のサービスの普及が日本に比べて著しく立ち後れている欧米のモバイルインターネット市場との比較も織り交ぜながら,急速な普及の背景を分析する.
著者
松尾 和洋
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.46, no.10, pp.1176-1177, 2005-10-15
著者
北脇 信彦
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.39, no.11, pp.1112-1117, 1998-11-15
被引用文献数
3
著者
天笠 俊之 有次 正義 金森 吉成
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 = IPSJ Magazine (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.42, no.10, pp.972-979, 2001-10-15

データベースの応用の1つに,時間的に変化するデータ(時制データ; temporal data)の管理が挙げられる.時制データベースではデータの更新履歴を検索・操作するため,データの更新や削除は仮想的に行われ,データベース内に蓄積されるデータ量は常に増え続けるという特徴がある.このため,時制データを高速に検索するための索引は,この特徴を考慮したものになる.
著者
岩村 聯
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.12, no.6, pp.353-361, 1971-06-15
著者
真野 芳久 杉藤 芳雄 鳥居 宏次
出版者
一般社団法人情報処理学会
雑誌
情報処理 (ISSN:04478053)
巻号頁・発行日
vol.18, no.8, pp.p808-813, 1977-08-15

Fortranに対しては, プログラミング方法論の観点からなされているものも含めて様々な批判がある. しかし, Fortranは現実的な面では多くの長所を備えているたとえば, 言語仕様の面で多少の差異はあるがほとんどの計算機システムにFortranコンパイラが用意されていてかなりの移植性(portability)が保証されていること, プログラムの蓄積が容易なこと, 効率の良いオブジェクト・コードとなること, 等であり, Fortranは最も広く使用されている言語のエつである. 今後この状態が急激に変化するとは考えにくい.