Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 一般社団法人日本科学教育学会 (出版者)
  3. 262件
  4. 10ページ目

1 0 0 0 生徒の発想から出発する天体学習 : 「天動説」対「地動説」のパネルディスカッション形式の授業の実践例

著者
金子 健治 田村 一 中村 靖之 奥井 智久
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.21, pp.261-262, 1997-07-29
参考文献数
2
  • 2011-05-31 13:30:11
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002917452

1 0 0 0 E111 パーソナルコンピュータによる小さなシミュレーション教材利用の実践

著者
荒木 勉 高坂 敏也 高坂 真人 高坂 健二
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.10, pp.191-192, 1986-07-23
  • 2011-04-17 11:15:09
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002917766

1 0 0 0 6J8-24 スーパーサイエンスハイスクール訪問記録 : 大学附属の男子校及び理数科を持つ県立高校(自主課題研究 : スーパーサイエンスハイスクール(SSH)と新世紀型理数系教育)

著者
吉江 森男
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集 (ISSN:09134476)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.211-214, 2004-07-30
  • 2011-02-11 01:15:13
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002949920

1 0 0 0 都市周辺における環境教材の開発 : 中国山地に降る酸性雨

著者
田羅 征伸 船津 頼俊
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.21, pp.341-342, 1997-07-29
  • 2011-02-08 18:00:20
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002917492

1 0 0 0 2S2-S2 テレビの科学番組制作から考える科学的リテラシー(科学的リテラシー向上へ 科学教育学会に求められるもの,学会企画シンポジウム,特別セッション,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)

著者
村松 秀
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.32, pp.5-8, 2008-08-08
  • 2011-01-26 20:45:12
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007455995

1 0 0 0 京都コンピュータ学院における天文教育

著者
作花 一志
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
日本科学教育学会研究会研究報告
巻号頁・発行日
vol.10, no.5, pp.29-34, 1996-05-11
  • 2011-01-19 01:45:16
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002686096

1 0 0 0 C210 記入式赤道型全天白星座表の指導カリキュラム開発(2)

著者
本間 明信
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.9, pp.240-241, 1985-07-25
  • 2011-01-19 01:30:12
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002919336

1 0 0 0 7G7-15 学生の主体的活動を重視した技術科教員養成カリキュラムの一考察(科学教育再構築に向けての提言(II))

著者
竹野 英敏 間田 泰弘 松山 雅幸
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集 (ISSN:09134476)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.51-54, 2004-07-30
  • 2011-01-18 23:46:44
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002949870

1 0 0 0 7G7-16 学習者に対する技術分野の調査とその分析から(科学教育再構築に向けての提言(II))

著者
中山 勝志 間田 泰弘 竹野 英敏
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集 (ISSN:09134476)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.55-58, 2004-07-30
  • 2011-01-18 23:46:31
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002949871

1 0 0 0 学校と科学系博物館をつなぐ学習活動と人材

著者
小川 義和
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
日本科学教育学会研究会研究報告
巻号頁・発行日
vol.17, no.2, pp.13-18, 2002-10-26
被引用文献数
7
  • 2011-01-06 01:30:32
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002664640

1 0 0 0 2G2-I2 理科教材としての漫画 : 意義・課題の明確化と活用効果の検証(教材開発II,一般研究発表,転換期の科学教育)

著者
福井 智紀 福原 悠果
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集 (ISSN:09134476)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.329-330, 2007-08-17
  • 2010-11-15 20:00:15
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110006481559

1 0 0 0 KB-3 科学の祭典に諸外国はどう取り組んでいるか

著者
中村 重大
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.25, pp.29-32, 2001-07-29
  • 2010-11-13 10:45:14
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002920094

1 0 0 0 SympI-1 The Emerging Educational Role of Japan in Asia and Around the World

著者
Bonnstetter Ronald J.
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.24, pp.29-30, 2000-07-29
  • 2010-10-12 22:30:12
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002919927

1 0 0 0 オランダの数学教育における創造性の育成 : フロイデンタール研究所の「数学A-lympiad」(算数・数学教育における創造性の育成)

著者
大谷 実 瀬沼 花子
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集 (ISSN:09134476)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.253-256, 2005-08-31
  • 2010-10-09 15:45:11
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004562262

1 0 0 0 B112 読解支援システムの教材分析 : 科学技術日本語の連体修飾構造の分析

著者
市川 保子 酒井 たか子
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.17, pp.25-26, 1993-07-28
  • 2010-10-08 15:30:19
  • 1 + 2 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002917555

1 0 0 0 21世紀の教育像 : 高度情報通信社会における教育改革

著者
坂元 昂
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.21, pp.3-6, 1997-07-29
  • 2010-10-04 19:30:12
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002917321

1 0 0 0 ものづくり教育の新しい教育課程の動向(現在と未来の接点としてのものづくり教育の実践と研究の在り方について-ものづくりの体験を通して学べること,学ぶべきこと-)

著者
安東 茂樹
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集 (ISSN:09134476)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.345-346, 2005-08-31
  • 2010-09-15 02:37:23
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004562295

1 0 0 0 Workshop on Innovative Science Teaching

著者
Bonnstetter Ronald J. Penick John E.
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.24, pp.55-56, 2000-07-29
  • 2010-09-14 23:00:12
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002919940

1 0 0 0 2G1-C2 統計資料を活用した環境教育に関する地域教材(科学教育各論(2),一般研究発表,転換期の科学教育:これからの科学的リテラシー)

著者
岸本 忠之
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.32, pp.255-256, 2008-08-08
  • 2010-09-04 09:15:11
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110007456101

1 0 0 0 8I2-13 理科教育における効果的なIT教材の活用法に関する調査研究(IT ・ メディア利用の科学教育システム(4))

著者
椿本 弥生 北澤 武 小佐野 隆治 加藤 浩 赤堀 侃司
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集 (ISSN:09134476)
巻号頁・発行日
vol.28, pp.567-568, 2004-07-30
  • 2010-08-31 04:22:03
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002950069
  • ««
  • «
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.