Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
  • 文献ランキング
    • 合計
    • 1ヶ月間
    • 1週間
    • 1日間
    • 文献カレンダー
  • 新着文献
    • すべて
    • 2 Users
    • 5 Users
    • 10 Users
  • 新着投稿
    • Yahoo!知恵袋
    • レファレンス協同データベース
    • 教えて!goo
    • はてなブックマーク
    • OKWave
    • Twitter
    • Wikipedia
  • ウェブ検索
  • ニュース検索
  1. ホーム
  2. 文献一覧: 一般社団法人日本科学教育学会 (出版者)
  3. 262件
  4. 12ページ目

1 0 0 0 1G1-C2 出会い系サイト関連事件を用いた携帯電話使用適正年齢に関する一考察(高等科学教育,一般研究発表,転換期の科学教育)

著者
村田 育也 鈴木 菜穂子
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集 (ISSN:09134476)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.67-68, 2007-08-17
  • 2010-04-22 21:00:12
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110006481446

1 0 0 0 3PB-14 CSCL環境での教員養成系大学生による協調的な教具制作活動

著者
鈴木 真理子 永田 智子 中原 淳 浦嶋 憲明 今井 靖 上杉 奈生 若林 美里 森広 浩一郎
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.26, pp.313-314, 2002-09-12
  • 2010-04-18 22:00:16
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002952698

1 0 0 0 高度情報社会におけるSTSアプローチによる理科授業実践研究

著者
熊野 善介 長洲 南海男 久田 隆基
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.20, pp.49-50, 1996-07-28
  • 2010-03-28 01:45:12
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002948331

1 0 0 0 中等学校STSカリキュラムの"SciencePlus"のカナダ版と米国版との比較

著者
長洲 南海男 相馬 朋子
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.18, pp.85-86, 1994-07-27
  • 2010-03-28 01:15:11
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002948139

1 0 0 0 B113 STS :科学教育のニューパラダイム : 地球約レベルの問題の扱いとSTSへの教師の意識調査

著者
丹沢 哲郎 長洲 南海男
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.16, pp.23-24, 1992-07-29
  • 2010-03-28 01:00:14
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002920583

1 0 0 0 B114 STS :科学教育のニューパラダイム : STSアプローチを用いた実践研究 :モジュール筑波山

著者
熊野 善介 長洲 南海男
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.16, pp.25-26, 1992-07-29
  • 2010-03-27 20:45:09
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002920584

1 0 0 0 教員養成系大学・学部における中学校理科教員養成(III) : 教科専門科目関係カリキュラムについて

著者
鶴岡 義彦 長洲 南海男 大高 泉
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
科学教育研究 (ISSN:03864553)
巻号頁・発行日
vol.16, no.1, pp.3-8, 1992-03-10
被引用文献数
3
  • 2010-03-27 20:30:10
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002704557

1 0 0 0 診断治療型コースウェアの制作効率を高めるためのフレーム展開モデルの開発

著者
上石 幸雄 川辺 正樹 毛利 宗純 松谷 均 出頭 信二
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
日本科学教育学会研究会研究報告
巻号頁・発行日
vol.6, no.4, pp.1-4, 1992-01-25
  • 2010-03-22 16:15:14
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002685806

1 0 0 0 中高一貫した物質量(モル)についての学習プログラム(教育実践・科学授業開発(2))

著者
今井 泉 下條 隆嗣
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集 (ISSN:09134476)
巻号頁・発行日
vol.29, pp.431-432, 2005-08-31
被引用文献数
1
  • 2010-03-10 16:45:17
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004562330

1 0 0 0 II-1 心拍変動評価の教育工学への応用

著者
茂吉 雅典
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.25, pp.343-346, 2001-07-29
  • 2010-03-10 13:00:17
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002920193

1 0 0 0 歴史的視点を加えた環境教育教材の開発 (1) : その意義と試案

著者
鈴木 善次 原田 智代
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
日本科学教育学会研究会研究報告
巻号頁・発行日
vol.5, no.3, pp.1-6, 1990-11-24
  • 2010-03-09 16:00:10
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002685710

1 0 0 0 児童の植物概念形成の価値の歴史的考察

著者
安東 久幸
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.18, pp.329-330, 1994-07-27
  • 2010-03-07 22:30:11
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002948260

1 0 0 0 生物教材としての細菌 : III. 好熱性細菌からのDNA抽出とそれを用いた形質転換

著者
岩本 昌之 篠沢 隆雄
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
科学教育研究 (ISSN:03864553)
巻号頁・発行日
vol.13, no.3, pp.132-138, 1989-09-10
  • 2010-03-02 16:15:19
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002704498

1 0 0 0 サイエンス・コミュニケーションを学校で行うということ : 学びのネットワーク化とローカル化(<特集>サイエンス・コミュニケーション)

著者
吉岡 有文
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
科学教育研究 (ISSN:03864553)
巻号頁・発行日
vol.31, no.4, pp.391-399, 2007-12-27
被引用文献数
4
  • 2010-02-27 13:33:18
  • 1 はてなブックマーク
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110006652178

1 0 0 0 ドイツのコンピュータ教育 : VLBデータベースの書誌事項分析を通して

著者
田中 賢二
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.18, pp.263-264, 1994-07-27
被引用文献数
7
  • 2010-02-22 14:00:13
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002948227

1 0 0 0 ガーナ国基礎教育(理数科教育支援)プロジェクトの課題 : ガーナの理科教育の現状とプロジェクトの役割・問題点

著者
中村 重太
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
日本科学教育学会研究会研究報告
巻号頁・発行日
vol.15, no.3, pp.61-64, 2000-12-09
  • 2010-02-02 19:45:12
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002686439

1 0 0 0 児童の小数・分数学習にみられる困難点とその解消について

著者
清水 美憲 竹本 紫織
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.19, pp.171-172, 1995-07-31
  • 2010-02-01 13:00:18
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002918387

1 0 0 0 KB-0 「青少年のための科学の祭典」が科学教育に与えた衝撃と課題

著者
小林 辰至
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集
巻号頁・発行日
vol.25, pp.19-20, 2001-07-29
被引用文献数
1
  • 2010-01-22 14:30:08
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002920091

1 0 0 0 データから現象を探る総合的学習の試み

著者
植野 美穂
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
日本科学教育学会研究会研究報告
巻号頁・発行日
vol.14, no.6, pp.51-54, 2000-05-27
  • 2010-01-01 06:45:06
  • 1 + 0 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110002686386

1 0 0 0 3G3-I3 おやこdeサイエンス : 家庭における科学の学習環境の構築(IT・メディア利用の科学教育システム(2),一般研究発表(口頭発表),日本科学教育学会 第30回年会論文集)

著者
山口 悦司 中原 淳 望月 俊男 西森 年寿 中野 真依 古田 豊 関根 聖二 大房 潤一 山内 祐平
出版者
一般社団法人日本科学教育学会
雑誌
年会論文集 (ISSN:09134476)
巻号頁・発行日
vol.30, pp.415-416, 2006-08-10
  • 2009-12-29 22:00:08
  • 1 + 1 Twitter
  • https://ci.nii.ac.jp/naid/110004874972
  • ««
  • «
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • »
  • »»
  • ヘルプ
  • ご意見はこちら
  • TechTech Inc.