- 著者
 
          - 
             
             上條 菜美子
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - 東京成徳大学
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 研究活動スタート支援
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - 2017-08-25 
 
          
          
          
        
        
        
        本研究は,「ネットワーク」という観点を取り入れ,実際にネットワーク図の描写を求める手法を用いて,ストレスフルな体験への意味づけの構造を明らかにすることを試みた。研究1では20代から60代の男女121名を対象に,過去に起こったストレスフルな体験についてネットワーク図の描写を求めた。その結果「意味づけをしている」と回答した者は,図中でその出来事が解決に至るまでの過程を描いたり,肯定的な内容のノードを含んでいたりする傾向があった。研究2では,20代から60代の男女約404名を対象に,ネットワーク図の描写が意味づけに及ぼす影響について検討した。実験群と統制群の間で比較を行ったが,効果はみられなかった。