- 著者
 
          - 
             
             佐藤 暁子
             
          
 
          
          
          - 出版者
 
          - The Visualization Society of Japan
 
          
          
          - 雑誌
 
          - 可視化情報学会誌 (ISSN:09164731)
 
          
          
          - 巻号頁・発行日
 
          - vol.36, no.143, pp.25-29, 2016 (Released:2017-10-01)
 
          
          
          
        
        
        
        現在,様々な科学分野で研究がなされているが,どのような科学研究もさらなる発展を図るためには,多くの人に周知してもらい,理解を得ることが重要である.しかし,一般の人にとって,科学研究は難しく,内容を理解することが困難なことが多い.そこで科学研究の結果を,可視化した画像で伝えることは,分かり易く有用であると考える.現に私は,科学研究室の一員となって,科学を可視化する仕事に携わり,科学分野の可視化の重要性を実証しようとしている.ただ,学問として科学を学んできたわけではなく,芸術を学び,デザイナーとして培ってきた経験をベースに物事を可視化している.本稿では,元々科学の知識を持っていない科学の素人が,科学研究者とどのようなコミュニケーションを取って科学を可視化しているか,その過程と事例を具体的に示す.また,芸術の立場から考察した科学分野での芸術の役割やその可能性についても述べる.