Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
ランキング (合計)
ci.nii.ac.jp/naid
263,960件
8960ページ目
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
サービス別
Yahoo!知恵袋
CiteULike
レファレンス協同データベース
Delicious
Facebook
教えて!goo
Google+
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Twitter : Favorite
Wikipedia
Wikipedia : Contributor
文献別
AgriKnowledge
CiNii Articles
CiNii Books
IEICE Transactions
J-STAGE
JAIRO
NDL DL
NII ID
機関リポジトリ
人工知能学会全国大会
Confit
医書.jp
科学研究費助成事業
JSTプロジェクト
新着順
1
0
0
0
日本の大アジア主義に対する西洋の反応 : 満州事変から天羽声明まで
著者
廣部 泉
出版者
明治大学人文科学研究所
雑誌
明治大学人文科学研究所紀要
(
ISSN:05433894
)
巻号頁・発行日
vol.75, pp.218-246, 2014-03
1
0
0
0
IR
アジア主義とアメリカ (特集 太平洋関係のなかのアメリカと日本 : 歴史からの問い)
著者
廣部 泉
出版者
東京大学大学院総合文化研究科附属グローバル地域研究機構アメリカ太平洋地域研究センター
雑誌
アメリカ太平洋研究 = Pacific and American studies
(
ISSN:13462989
)
巻号頁・発行日
vol.13, pp.14-21, 2013-03
特集 : 太平洋関係のなかのアメリカと日本 : 歴史からの問いSpecial Topic : The U.S. and Japan in the Pacific Relations : Considering from Historical Perspectives
1
0
0
0
日本陸軍の対米観 : 1924年移民法に対する反応を中心に
著者
廣部 泉
出版者
名古屋大学
雑誌
言語文化論集
(
ISSN:03886824
)
巻号頁・発行日
vol.20, no.2, pp.113-121, 1999
1
0
0
0
満州事変「解決」を妨げたマネー敗戦 (決定版 知性で戦え 昭和史大論争) -- (最重要テーマ16)
著者
広中 一成
出版者
文藝春秋
雑誌
文藝春秋special
巻号頁・発行日
vol.9, no.4, pp.30-35, 2015
1
0
0
0
OA
1908 年から1940 年における日本赤十字社の収入構造から見た事業展開
著者
山下 麻衣
出版者
京都産業大学
雑誌
京都産業大学論集. 社会科学系列
(
ISSN:02879719
)
巻号頁・発行日
vol.31, pp.179-200, 2014-03
1
0
0
0
満洲事変におけるハルビン進攻過程--北満政権工作との関係を中心に (特集 日本陸軍とアジア)
著者
種稲 秀司
出版者
錦正社
雑誌
軍事史学
(
ISSN:03868877
)
巻号頁・発行日
vol.45, no.1, pp.19-42, 2009-06
1
0
0
0
満州事変直前期の満蒙航空路開発問題 : もう一つの満蒙問題
著者
種稲 秀司
出版者
国史学会
雑誌
国史学 = The journal of Japanese history
(
ISSN:03869156
)
巻号頁・発行日
no.218, pp.75-110, 2016-04
1
0
0
0
対満行政機関統一問題と一九二九年中ソ紛争--満鉄による中国軍輸送問題を中心に
著者
種稲 秀司
出版者
吉川弘文館
雑誌
日本歴史
(
ISSN:03869164
)
巻号頁・発行日
no.721, pp.55-72, 2008-06
1
0
0
0
1929年中ソ紛争の「衝撃」--満州事変直前期における日本陸軍のソ連軍認識
著者
種稲 秀司
出版者
錦正社
雑誌
軍事史学
(
ISSN:03868877
)
巻号頁・発行日
vol.42, no.1, pp.94-115, 2006-06
1
0
0
0
満洲事変前の奉天兵工廠をめぐる日中関係--「日中兵器同盟」と深沢暹による武器売り込み運動
著者
種稲 秀司
出版者
国史学会
雑誌
国史学
(
ISSN:03869156
)
巻号頁・発行日
no.186, pp.125-145, 2005-04
1
0
0
0
斎藤隆夫の反軍演説とその反響
著者
河原 宏
出版者
早稲田大学アジア太平洋研究センタ-
雑誌
社会科学討究
(
ISSN:05829291
)
巻号頁・発行日
vol.27, no.1, pp.p37-74, 1981-12
1
0
0
0
新明正道と東亜連盟協会
著者
山本 鎭雄
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.8, pp.13-25, 1997
1
0
0
0
尾崎秀実の東亜協同体論と「国民再組織」論--戦時下の知識人の苦悩と蹉跌(その2)
著者
山本 鎭雄
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
no.13, pp.1-15, 2002
1
0
0
0
三木清の東亜思想 : 戦時下の知識人の苦悩と蹉跌(その1)
著者
山本 鎮雄
出版者
日本女子大学
雑誌
日本女子大学紀要. 人間社会学部
(
ISSN:09172076
)
巻号頁・発行日
vol.12, pp.1-15, 2001
1
0
0
0
議会政治家からみた主権と天皇--斎藤隆夫の憲法論
著者
田頭 慎一郎
出版者
木鐸社
雑誌
日本政治研究
(
ISSN:13491520
)
巻号頁・発行日
vol.3, no.2, pp.195-220, 2006-07
1
0
0
0
OA
西尾末廣とその時代 : 戦前の労働運動、無産運動の指導者
著者
梅澤 昇平
出版者
尚美学園大学
雑誌
尚美学園大学総合政策研究紀要
(
ISSN:13463802
)
巻号頁・発行日
vol.22, pp.1-15, 2013-03-31
戦前の労働運動、無産政党運動の指導者として西尾末廣の存在は極めて大きい。戦時中に大政翼賛会運動ならびに産業報国会運動に最後まで抵抗したことが、戦後の指導者への道に直結する。
1
0
0
0
高橋亀吉と「政治研究会」--その「無産政党綱領私案」と産業振興策を中心に
著者
田浦 雅徳
出版者
皇学館大学史学会
雑誌
皇学館史学
(
ISSN:09122435
)
巻号頁・発行日
no.20, pp.47-93, 2005-11
1
0
0
0
麻生久--無産政党の戦争協力責任者 (抵抗者の昭和史<総特集>)
著者
大野 明男
出版者
現代評論社
雑誌
現代の眼
(
ISSN:0435219X
)
巻号頁・発行日
vol.22, no.1, pp.p68-73, 1981-01
1
0
0
0
麻生久の思想について-2-
著者
伊藤 晃
出版者
千葉工業大学
雑誌
千葉工業大学研究報告 人文編
(
ISSN:03885240
)
巻号頁・発行日
no.29, pp.p15-27, 1992
1
0
0
0
戦時体制に適応するための天皇制の選択肢について
著者
伊藤 晃
出版者
千葉工業大学
雑誌
千葉工業大学研究報告 人文編
(
ISSN:03885240
)
巻号頁・発行日
no.32, pp.p17-30, 1995
««
«
8956
8957
8958
8959
8960
8961
8962
8963
8964
8965
»
»»