Ceek.jp Altmetrics (α ver.)
文献ランキング
合計
1ヶ月間
1週間
1日間
文献カレンダー
新着文献
すべて
2 Users
5 Users
10 Users
新着投稿
Yahoo!知恵袋
レファレンス協同データベース
教えて!goo
はてなブックマーク
OKWave
Twitter
Wikipedia
検索
ウェブ検索
ニュース検索
ホーム
Twitter
すずか山麓
すずか山麓 (
@7Kc1L297eruhZaH
)
投稿
お気に入り
フォロー
フォロワー
投稿一覧(最新100件)
1
0
0
0
OA
名古屋大都市圏の研究学園都市の終えんから見た土地利用の課題について
@Jimenchiri 鈴鹿山麓研究学園都市について触れた、地理の論文でもどうぞ https://t.co/VUmRJ1XfcA
18
0
0
0
OA
5-2「琵琶湖をささえる草津市」の地図情報システム
RT @fffw2: 草津市の地図システム誕生秘話が論文になっていた。適正課税のために金を使うのはタブーで予算が確保できないとか、地目不合を改善したら課税額が増えて窓口に納税者が殺到したとか、税務課の裏話が面白い。|「琵琶湖をささえる草津市」の地図情報システム, 木下清文, 1…
16
0
0
0
OA
東北日本,朝日山地南縁に分布する中新統の地質と古地磁気および地殻回転時期
RT @geo_hoshi: 論文が公開されました。日本海拡大期の層序、リフト形成、褶曲形成、回転運動について論じています。来年の地質学会山形大会では巡検を計画しているのでぜひご参加ください。// J-STAGE Articles - 東北日本,朝日山地南縁に分布する中新統の地…
8
0
0
0
OA
日本列島の地体構造区分再訪
RT @sabashiro_art: ちなみにこれは院の勉強会でさばしろ本人がそうなのか〜!!と思った内容です笑 この論文に詳しく書いてあるだよ→ https://t.co/uyDMzXa60h
37
0
0
0
OA
「地理系社会人」による地理学界支援機能のあり方―公務員有志による活動を事例として―
RT @Naga_Kyoto: 三橋 浩志「「地理系社会人」による地理学界支援機能のあり方―公務員有志による活動を事例として―」 https://t.co/fxxj38SgTO >地理系社会人がまとまりなく分散して活躍しているため,「隠れ地理シタン」として社会から見えにくい状況…
15
0
0
0
OA
福井市西部に分布する中新世貫入岩類の岩石学的特徴およびK-Ar年代
RT @Miy0Masa: 福井市西部の貫入岩類(火山岩)を記載した論文が地質学雑誌に公開されてました。福井市の中心部に比較的近い場所で日本海形成直後の火山活動の痕跡をみることができます。これは福井大から車で約20分の場所にある吹付けを免れた露頭(F井さん撮影)。柱状節理がイケ…
7
0
0
0
武蔵野台地の新たな地形区分
RT @geography_cznk: それで、武蔵野台地の地形区分を確認してみると、実はこのふたつって段丘面が違う。駒場のある側は下末吉面(S面)、南側にあったのは武蔵野面(M面)。 https://t.co/QTOQhpzai0 https://t.co/y69ahcJcgV
102
0
0
0
OA
高等学校理科「地学基礎」「地学」開設率の都道府県ごとの違いとその要因
@Chronos_anime 東大が一次試験だけでも地学必修にしてくれたら、日本中がガラッと変わるのになぁ… https://t.co/MdEMRVtLTH
7
0
0
0
OA
熊本県西原村小森におけるトレンチ掘削調査に基づく布田川断層帯の活動履歴
RT @Hello_geography: 2016年熊本地震を起こした活断層の活動履歴を明らかにした論文がオープンアクセスになりました J-STAGE Articles - 熊本県西原村小森におけるトレンチ掘削調査に基づく布田川断層帯の活動履歴 https://t.co/AX…
67
0
0
0
OA
高校地理教科書の「造山帯」を改訂するための提案
RT @ajgeog: 「日本地理学会賞(論文発信部門)」これまでの受賞論文からご紹介します。 岩田修二 「高校地理教科書の「造山帯」を改訂するための提案」 https://t.co/hFnTroVOIb https://t.co/diZz4VbIaq
お気に入り一覧(最新100件)
18
0
0
0
OA
5-2「琵琶湖をささえる草津市」の地図情報システム
草津市の地図システム誕生秘話が論文になっていた。適正課税のために金を使うのはタブーで予算が確保できないとか、地目不合を改善したら課税額が増えて窓口に納税者が殺到したとか、税務課の裏話が面白い。|「琵琶湖をささえる草津市」の地図情報システム, 木下清文, 1995 https://t.co/xjdGsUlHTZ
16
0
0
0
OA
東北日本,朝日山地南縁に分布する中新統の地質と古地磁気および地殻回転時期
論文が公開されました。日本海拡大期の層序、リフト形成、褶曲形成、回転運動について論じています。来年の地質学会山形大会では巡検を計画しているのでぜひご参加ください。// J-STAGE Articles - 東北日本,朝日山地南縁に分布する中新統の地質と古地磁気および地殻回転時期https://t.co/RFKfsqibnh
8
0
0
0
OA
日本列島の地体構造区分再訪
ちなみにこれは院の勉強会でさばしろ本人がそうなのか〜!!と思った内容です笑 この論文に詳しく書いてあるだよ→ https://t.co/uyDMzXa60h https://t.co/Hk9tObes8k
13
0
0
0
OA
丹波-篠山地域の超丹波帯の岩相と丹波帯の遠洋深海相のPT境界
J-STAGE Articles - 丹波-篠山地域の超丹波帯の岩相と丹波帯の遠洋深海相のPT境界 https://t.co/CG04wLjWWc おかげさまで公開されました。 受理が遅くなってすんません。
2
0
0
0
OA
会議参加報告
J-STAGE Articles - 会議参加報告 https://t.co/09bUoSvjUS VR学会の学会誌でIEEE VR 2023の参加報告を書きました。
15
0
0
0
OA
福井市西部に分布する中新世貫入岩類の岩石学的特徴およびK-Ar年代
福井市西部の貫入岩類(火山岩)を記載した論文が地質学雑誌に公開されてました。福井市の中心部に比較的近い場所で日本海形成直後の火山活動の痕跡をみることができます。これは福井大から車で約20分の場所にある吹付けを免れた露頭(F井さん撮影)。柱状節理がイケてます。 https://t.co/8BL3GBVTaW https://t.co/oXytgL6TR7
1
0
0
0
OA
視聴触覚間のクロスモーダル効果を用いた風向知覚操作
J-STAGE Articles - 視聴触覚間のクロスモーダル効果を用いた風向知覚操作 https://t.co/v0okJvY0Oh 載ってます!!!!!!!!2 https://t.co/OK6TNCFOWz
19
0
0
0
OA
娼婦の移動実態からみた盛り場の性格──1950年代の横浜を事例として──
「日本地理学会賞(若手奨励部門)」これまでの受賞論文からご紹介します。 中川紗智 「娼婦の移動実態からみた盛り場の性格──1950 年代の横浜を事例として──」 https://t.co/4doNf7n29B https://t.co/vyRvRcQIr8
7
0
0
0
武蔵野台地の新たな地形区分
それで、武蔵野台地の地形区分を確認してみると、実はこのふたつって段丘面が違う。駒場のある側は下末吉面(S面)、南側にあったのは武蔵野面(M面)。 https://t.co/QTOQhpzai0 https://t.co/y69ahcJcgV
2
0
0
0
OA
河口沿岸域における洪水起源堆積物の特徴と堆積様式—2009年10月 伊勢湾櫛田川河口干潟の例—
大雨で干潟に泥がたまって、それが地層中に保存される話。 https://t.co/nE8tzWuSt2
7
0
0
0
OA
熊本県西原村小森におけるトレンチ掘削調査に基づく布田川断層帯の活動履歴
2016年熊本地震を起こした活断層の活動履歴を明らかにした論文がオープンアクセスになりました J-STAGE Articles - 熊本県西原村小森におけるトレンチ掘削調査に基づく布田川断層帯の活動履歴 https://t.co/AXncUclc8L https://t.co/dIIumIWDAS
67
0
0
0
OA
高校地理教科書の「造山帯」を改訂するための提案
「日本地理学会賞(論文発信部門)」これまでの受賞論文からご紹介します。 岩田修二 「高校地理教科書の「造山帯」を改訂するための提案」 https://t.co/hFnTroVOIb https://t.co/diZz4VbIaq
37
0
0
0
OA
「地理系社会人」による地理学界支援機能のあり方―公務員有志による活動を事例として―
三橋 浩志「「地理系社会人」による地理学界支援機能のあり方―公務員有志による活動を事例として―」 https://t.co/fxxj38SgTO >地理系社会人がまとまりなく分散して活躍しているため,「隠れ地理シタン」として社会から見えにくい状況を生み出している. 隠れ地理シタンww https://t.co/A4UNPtWQSD
フォロー(650ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)
フォロワー(165ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)