CR (@Cerarock8)

投稿一覧(最新100件)

駆動周波数100kHzで超低出力の電撃受けると痛かったので表皮深さ計算したらm単位の値出た https://t.co/Gx5lxg6Tma https://t.co/Ho6eUFq6J2 https://t.co/g51EsnJbC7

お気に入り一覧(最新100件)

大戦時の戦艦なんかに使われてた鉄が低放射線で良いって話は有名だけど、ローバックカウンタとかで遮蔽に使われる鉛でも放射性のPb210が邪魔するらしく、旧金沢城の鉛瓦だと半減期22年のPb210が枯れてて良いそうです。面白い。 https://t.co/3FYpfhw8oG
こんなのあったぞ 線香花火研究の最前線 PDF 科学技術振興機構 https://t.co/zAh52Ukg5E
@Heping_Key ちなみにスイッチ部は水銀を使用 その後は光電管とかを使うようになったと思うけど資料が出てこない https://t.co/XMRBwRerKw
補足。 URLの資料を読む限り、米軍が朝鮮戦争で日本から調達していたとき、 M2迫撃砲用の60mm砲弾を生産していたのは ダイキン(大阪金属工業)ではなく 大同製鋼(現:大同特殊鋼)みたいなんよな ダイキンは代わりに81mmを作ってる https://t.co/jDoFM3H7XM https://t.co/jDoFM3H7XM
ツイートで挙げられてる論文、 「銅より線と黄銅端子圧着部の力学的作用」 https://t.co/f3cTZkGrt1 はタイトル通り、「黄銅端子」との接合で、 問題になってる錫メッキ丸形圧着の話とは直接は関係ない。 黄銅を使った圧着端子はMolexの類のコネクタ。
この論文が非常にわかりやすく書いてるから、コネクタ圧着の際にハンダを流し込んだことがあるニキ達は是非読んでほしい(鏡を見ながら) https://t.co/bvrEsLEzut

2193 0 0 0 OA 缶詰の内面腐食

本件のフルーツポンチの炭化現象は、当初、炭を入れたのでは無いかと言う私の推測は、誤りでした。 数日調査した結果。 https://t.co/CnC3Shaq5q 缶詰の炭化は、ブリキの錫を消費した結果の鉄の溶出によるガルバニック反応からの電気エネルギーによる電池反応の酸化還元反応でした。 https://t.co/LUMatuYE3V https://t.co/EzekjLI3Xj

9 0 0 0 OA やすりと味噌

焼き入れに味噌を使うのは塩化ナトリウムがライデンフロスト現象を抑制して完全焼入れを行うために必要であるためで、現在では溶融塩化ナトリウムに浸けて加熱したのち急冷して焼入れするらしい https://t.co/brkEqG6ttA
青色LEDに大電流を流すと紫外線が出てくるらしい (パルスなら定格の100倍流しても大丈夫なのか…) 「発光ダイオードの高速パルス電流に対する応答特性」 https://t.co/LvIZ4fF3AT https://t.co/jf1hOyL32p
CiNii 論文 -  新しい電離眞空計 https://t.co/xr2sli52LR 上のはは1960年の論文で、測定子は市販品のシュルツ型を使っているけど、1943年のこの論文ではUX-45に穴を開けてガラス管を継いで測定子を自作している
CiNii 論文 -  電離真空計の作り方 https://t.co/c5dPSvlWy4 #CiNii いろいろ論文を漁ったら、昔は市販の電離真空計は高い割にそこまで性能が良くなくて、「ラジオの作り方」みたいなノリで「電離真空計の作り方」っていう論文がいくつか出てる
糸電話の周波数特性測ったら楽しいかなと思いつく→まずググる→大学でガチで調べている資料が出てくる→終 制作・著作 常葉大学 https://t.co/zJ7O4ZsqPQ https://t.co/cBdR43bdPP
期待された特性・・・ https://t.co/tkHINNtAqS https://t.co/ubHFl6Ekvp

297 0 0 0 OA 山陵志 2巻

国会図書館デジタルコレクション『山陵志』より。 https://t.co/LGSou4QHVY 古墳はいいなあ。 https://t.co/FJSJyz4iR4
https://t.co/lakC0rz9Iq 電子レンジインバータって面白いですね
https://t.co/qDxVpeB0yX > 西日本60Hz系統は、系統間に約2~3秒周期の長周期の動揺が存在することが分かっている。また、それらは大阪を中心として、西と東で逆位相に振動し、福井、名古屋が同方向に、徳島、広島、宮崎が同方向に振動することが分かっている。 !!?!?!???!
@kageyumitomoki 条件によっては接触抵抗を下げることができるかもしれない(むしろ接触抵抗が大きくなることのほうが多そうだけど) https://t.co/ybX40EqNyi
テスラコイル、あんだけ派手に放電しているとさぞかしオゾン臭するんじゃないか?と思ってググってみたら、予想外の論文が出てきた私の顔を想像してください。 >10人の被験者のうち3人で最 大25 ppbのオゾンを初めて検出した.気功中に放電が起 きている可能性 を示唆 https://t.co/NPvUIqSIzX

フォロー(2514ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(4018ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)