伊織(旧iori8250) (@Haveanice14)

投稿一覧(最新100件)

RT @3l0WN9V64tQoMMh: 臓器移植にも性別による格差があるんですね…。 ざっくり言うと 提供するのは女が多い、貰うのは男 理由としては男が不摂生だから!! https://t.co/d0MGMuMYAW https://t.co/kZRvtG5ojN
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒土井 冬樹 「マオリのハカ パフォーマンスの意味づけの変遷」 『ニュージーランド研究』29 (2023) https://t.co/aLyarsx160
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒有川 一, 坂本 太一 「鼻音を含む剣道の「メン」の発声が鼻腔を経由した呼気一酸化窒素濃度に及ぼす影響」 『武道学研究』56巻1号 (2023) https://t.co/MELCSYchbq
RT @nekonoizumi: PDFあり。 ⇒藤田 英二, 竹中 健太郎, 下川 美佳, 與谷 謙吾, 小澤 雄二, 中村 勇, 小崎 亮輔, 前阪 茂樹 「剣道具にマスク・面シールドを着用した暑熱環境下での全力自転車ペダリング運動が深部体温ならびに発揮パワーに及ぼす影響」…
RT @freeliving_mite: 懺悔したいことがあります. 「排便時に便器中から発見されたミミズについて」という報告を 土壌動物学会誌Edaphologiaに,投稿したのですが,月間アクセス数ランキングが,ずーっと1位になってしまっています.もっと良い論文や総説がある…
RT @BSJ_pr: 牧野富太郎先生の描いたツチトリモチです。陰影もリアルですね。#植物学雑誌 23巻より。 #あさドラらんまん #らんまん (資料リンク: PDFがダウンロードできます) https://t.co/LGg1hqurQr https://t.co/M7P…
RT @parasitology_as: 知床のヒグマのお尻にもしばしば見られます。日本海裂頭条虫はサクラマスなどの生食により感染します。人生で一度は感染して、こんなふうに成虫を引きずって歩いてみたいものですよね。https://t.co/A8yO53Ehhv
RT @tugutuguk: 国内希少野生動植物種にも指定されており、近年では写真を撮影されることも稀な幻のラン「ハガクレナガミラン」に、別種が含まれていたことを解明しました。その1種は、ベトナムなどから報告されていたThrixspermum annamenseで、和名イリオモ…
RT @magicarchtec: 中央道上りの小仏トンネルの「速度回復願います」の音声アナウンス、反射の多いトンネル内で窓を締め切った車内でも音声突き抜けてきてびっくりしたけど調べてみると面白い資料発見。 壁面設置の特殊スピーカと波面調整したマルチスピーカ使ってるんだ。 ht…
RT @BSJ_pr: 牧野先生が「#植物学雑誌」に発表したムジナモの図です。内容はリンクからPDFをダウンロードしてご覧ください。 #朝ドラらんまん #らんまん https://t.co/4hEiEom5AB https://t.co/OH7xOMjvub
RT @KayoUmeki: 論文「北海道の公立動物園におけるオオカミの飼育史」が北大HUSCAP上で公開されました! 1956年から2022年まで、66年に及ぶ道内公立動物園の #オオカミ 飼育史をはじめて明らかにした論文です。 オンラインでも全文読むことができますので、是…
RT @AnatomyGiraffe: 明治時代に日本にやってきたキリンたちのことを色々調べた共著論文が公開されました。https://t.co/paeHOX7S70 ちなみに調べる過程で、↓の松岡環翠のキリンの絵が、田中芳男先生がフィラデルフィア万博で購入して持ち帰った剥製…
RT @tabitora1013: P27-5 便秘に対するキャラメル浣腸によりアナフィラキシーを呈した乳児の一例(P27 食物アレルギー・症例,ポスター,第60回日本アレルギー学会秋季学術大会) キャラメル浣腸、すでに健康被害が発表されとるやんけこわ https://t.co…
RT @Kyukimasa: 演説で「カエサルは××するのである」みたいな使い方(既成事実みたいにして納得させる話術)も紹介してるけど、 https://t.co/24RswTlN3X 「欧米では名声をもった人物(特に男性)が公的場面でまれにイレイズムを使用する程度であるが,日…
RT @nekonoizumi: 著者、中島久万吉で博論書かれた方か! CiNii 博士論文 - 中島久万吉と帝人事件 : 財界人から精神的指導者へ https://t.co/pxKTNPtgiP
RT @shinagawamaruya: https://t.co/FtRvX68VSM 秀吉は「しきれ」を禁止して足半推奨@天正14年 秀次は「革草履・長草履」を禁止してやはり足半を履け。@天正19年6月 武士の足元はその後雪駄に変わっていくと思われるが… 雪駄創造説の千利…
RT @wormanago: お手伝いした論文が出ていました。本誌は会員でないと読めませんが、マメウツボの国内からの確実な2例(東シナ海・日本海)を記録しています。本種は台湾やベトナムではメジャーなウツボですが、国内ではこれまで確実な記録が存在しませんでした。写真は東シナ海のも…
RT @owmist: 昭和と違い、現代日本では方言が尊重されるようになった……ほんま?という話。 熊谷滋子(2018)「方言の価値が高まった」という言説を再考する https://t.co/e6tvOFGKfy https://t.co/R3zQPXzv4E

155 0 0 0 北区史

RT @machida_77: これとちょっと違う話として大阪都市協会編『北区史』では米騒動の時に石油をしみこませた高野豆腐が米屋襲撃武器として使われたとあります(p132。国会図書館デジタルライブラリーでは88コマ)。 https://t.co/7K6trlEU9j
RT @Tsoup2: モンゴル帝国のジョージア王国征服については、固い内容でも歴史が知りたいという方には、以下おすすめです モンゴル帝国史 4 (東洋文庫0235) コンスタンティン・ムラジャ・ドーソン https://t.co/o54uxPRvn7 イル=ハン国のグ…
RT @kodaigirisyano: 黙読という習慣についての歴史が分りやすくまとめられています.ソクラテスの「ダイモーンの声」を「近代的な内面の良心の声」とする解釈があるのは知りませんでした.読書好きの方はきっと[参考文献]を手元に置いておきたくなるはずです. https:…
RT @rei_nari: この7月から週2回ほど元ボスにラボに来てもらっているが、その際に講義の内容などについて話すことが多い。その際、元ボスから聞いた「果物はなぜ冷やすと甘いか」という話がとても面白い。こちらの総説の解説が分かりやすい。このネタ、2年生向け生化学の講義に取り…
RT @rex_toyo: 大阪湾海底から発見された後期鮮新世-前期更新世のビワコオオナマズ(Silurus biwaensis)の化石。 現在は琵琶湖とその周辺にしかいないこの魚が、かつてはより広い分布域を持っていたことを示す発見です。 論文フリー(本文日本語) #とよけら論…
RT @hollyhockpetal: リンク先で全文読めるやつだけど、直に引用されてないとずっとこの手の歴史修正がかかると思うので引用する…。学会側が問われた問題点を真正面から議論してその後も真摯に向き合って大事にしてくれていることを無かったことにするのは、この表紙自体に対し…

401 0 0 0 OA 麗斎叢書

RT @NDLJP: 小判を持ち、体に銭を付けた #ナゾすぎる 人面獣。 一見すると縁起が良さそうですが、その実態は…? #キュレーターバトル https://t.co/ygtikI9Gl3 https://t.co/yB6Ybd8yN8

323 0 0 0 OA 宝塚歌劇集

RT @CarboTz: https://t.co/rY6rMEM9UG 1919年に出たルサンクのようなもの(台本集)らしいが、所々に「◯◯な天津乙女様」って落書きがある。100年前のヅカオタのうわ言が未来永劫残ってしまう
RT @bonnenuts: 「戦前生まれの女性の暮らし」いや~ちょっとこのレポートすごいからみんな読んでほしい。2002年頃に女子学生により行われた明治~昭和初期生まれの女性の戦前の暮らしについての聞き取り調査。写真などでは残らない下着や生理について等も聞き取っている。 ht…
RT @Mushi_Kurotowa: 川上先生の解説を読もう。 「一般に恐竜は白 亜紀末に絶滅したと言われてきているが,鳥類は 系統学的には恐竜の一部であり,古生物学の世界 では恐竜は絶滅していないという考え方が主流と なってきている.」 https://t.co/wlkrw…
【メモ】ボルテックスジェネレータを用いた伝熱促進 : 渦構造と熱伝達の関係(OS-7:電子機器における熱流動現象(I)) https://t.co/V92Hf2cnJu
RT @ichiipsy: 我らが父”ヒポクラテス”も創傷の治癒には清潔な水、あるいはワインを使用することが望ましいと記していたし、「生水はそのまま使うんはアカン!」というのは案外知られていたのかもかもかも…。 古代の医学にはなんとなくロマンを感じる。 https://t.c…
RT @ckbthbr: 昭和9年の日本地図帳をデジタルコレクションで見付けて感動。千島も樺太も細かい地名まで記載されている。 https://t.co/OXjasLF9G0 https://t.co/PH2dk89jSF
RT @holysen: CiNii 論文 -  「メンヘラ」の歴史と使用に関する一考察 https://t.co/7ICrXCigKr #CiNii 誰かがやるべきだったことをついにやる人が出てきていたんだな。気づかなかった。
RT @ahmadzakijp: インド人とネパール人とパキスタン人の「インド料理屋」を支えているネットワークについては、すでに研究があります。互いの対立があり、同国人内でも出身地やモスク、インド人学校などを基点にして、それぞれ異なるリクルート・出店戦略があります。 https…
RT @sayonosuke: 福島光忠、詳註刀剣名物帳は、「某子爵」の話として「焼失」と伝えています。 織田信長→福島正則→徳川将軍家→水戸徳川家(焼失) とされていますが、どうなのでしょう。 https://t.co/01iKwJMLAZ
RT @kachabusters: 卒業生の論文が出ました!霞ヶ浦の張網内にチャネルキャットフィッシュが侵入し漁獲物を食い荒らす実態を解明。同時に入網したワカサギの7割、シラウオの8割、ウキゴリとテナガエビの3割を食べていました。画像はチャネキャとその胃内容物。被害を減らす方法…
RT @Banjin_S: @oishii_elms 日本人は独身でもわりかし平気という研究もあるようです https://t.co/BfLB2d1bCI https://t.co/qjUQYY4XNH
RT @gengen719: 知らないうちに早期公開されてましたが、ついに日比野雷風論文書きました! 現代剣舞の祖とされる日比野雷風がどういう人物で、どういった実践をしていたのか、新聞記事中心に書きました。研究者だけではなく、武術や剣舞の実践者の方々もぜひご笑覧ください! h…

45 0 0 0 OA 鎮火安心圖巻

RT @katsunomisanzai: 国会図書館デジタルコレクション『鎮火安心図巻』より。 よく探したらどこかにウォーリーいる気がする。 https://t.co/KvxZqpXheH
RT @yotaka_trpg: 知人に紹介して貰った論文、発想が狂気で震えてる。これを掲載する甲殻類学会もイカれてんのよ。 「生鮮な人肉をヒメスナホリムシに与える―観音崎産等脚目・端脚目甲殻類4種の飼育事例―(2019,川﨑 祐介)」 https://t.co/pnYLl5…
RT @hpjhal: 神社建築設計図って こういうの公開されているんだ…。 https://t.co/0NuwAGGm4B
RT @halproject00: ボツリヌス菌の芽胞を死滅させるには120℃4分以上の加熱が必要になります。 オーブンで焼いたら一発じゃんと思うと思いますが、100℃の壁ってかなり高いです。 例えばこちらのデータ、200℃設定でもスポンジケーキの中心温度は90℃後半で頭打…
RT @HTanattyo: すごい!形も動きも全然カニに見えない…。 まさに『クビナシアケウスはウミシダ類に擬態しているか?』(藤田, 2007) https://t.co/XbNEYInEPy https://t.co/qMxsFM6bzl
RT @Masaki_ponpoko: スパイスは香りがいいだけじゃなくて、温度感受性TRPチャネルを活性化させて実際に「温度を感じさせる」らしい。家にあるスパイスがどんな温度を感じさせてくれてるのか論文(https://t.co/Aohpb3D3At)を参考に並べてみたんだけ…
RT @NahokoTokuyama: 絶対何かありそうだったけど、ミネラルも別に他のとこより高いわけでもなく、「誰かが食べたとこから食べたい」ということから「土はここから食べる」という習慣が始まったようでした。https://t.co/3UlPFnEsIo そういうこともある…
RT @taranto_mmm: 先日の「牧畜するスズメダイ」に関連する「自らの餌となる藻類を栽培するスズメダイ」についての論文 こんな面白い習性のスズメダイがいること、不覚にも全く知らなかった。 J-STAGE Articles - なわばり性スズメダイ類と糸状紅藻イトグ…
RT @torikameinu: 毎年柿の季節に言ってるんですけど、柿を食べすぎて胃に「柿胃石」が出来た爺さんが、コカコーラ飲んで溶かす治療を受けたけど、炭酸キツくて炭酸抜けたの飲んでたのが医者にバレて怒られた話を置いておきます。https://t.co/yuSI6ZQjWy…
RT @dragoner_JP: こちらにヒゲタ醤油の研究者による論文が https://t.co/liNwKT0R2L
RT @Ankhlore: こういう論文がワンクリックで読めるとはありがたい。https://t.co/GcOiVx2BPW ・大豆はナイジェリアの主要な穀物 ・1991年ごろ、日本人が豆腐作りを指導して普及 ・日持ちを良くするため、厚揚げみたいに揚げて食べる ・スナック感覚…

58 0 0 0 OA 軍刀の操法試斬

RT @toriyamazine: 戦前の陸軍が制定した『軍刀の操法試斬』をちょぼちょぼ読んでるんだけど、刀を肩に担いだり、切っ先が背中につくぐらい振り上げて攻撃していたりするので、戦場の刀術は切っ先の速度重視だったのかも知れないと思い始めている。 https://t.co/S…
RT @HisadomeK: コノシロを焼いて火葬を偽装するエピソードは本地物の神社縁起などによく出て来ますね。 子持神社(群馬県渋川市)、大神神社(栃木県栃木市)、鷲宮神社(埼玉県久喜市)、静岡浅間神社(静岡県静岡市)など。 https://t.co/BUhA4j2KBo h…
RT @akupiyocco: この論文にまとめられていたので、貼っておくね。 元論文は初対面の学生同士の会話を分析したもの。 1)男性同士の会話では沈黙が多い 2)女性同士の会話では沈黙が少ない 3)にもかかわらず、男性と女性の間の会話では、男性が女性の会話に割り込み、女性…
RT @adderri: わーい、カブトムシだかなんだかだよ〜。 (左)頭書増補訓蒙図彙大成 21巻. [3] 寛政1 [1789] https://t.co/remSK2RR9A (右)頭書増補訓蒙圖彙 21巻. [7] 元禄8 [1695] https://t.co/B2g…
RT @adderri: わーい、カブトムシだかなんだかだよ〜。 (左)頭書増補訓蒙図彙大成 21巻. [3] 寛政1 [1789] https://t.co/remSK2RR9A (右)頭書増補訓蒙圖彙 21巻. [7] 元禄8 [1695] https://t.co/B2g…
RT @kinoboriyagi: 「魚に首はあるのかな」というツイートを見かけてふと気になり、調べたら出てきた資料。イラストに味がありすぎるw 気になって集中できないwww // 脊柱と椎骨の形態学 https://t.co/Rpi8ILp7vR
RT @KAWARAsan: えー >暗所で発光する玉子焼は,保健所の食品衛生業務中,稀には遭遇する食品の苦情事例である https://t.co/0OGJcBUDz1 https://t.co/7cc9vSJWXN

お気に入り一覧(最新100件)

@anesthnosada @zefu_kai 「電気刺激による筋力強化 ー健常人に対する高周波電気刺激の効果ー」より。 https://t.co/8oEfrhAp0T
うみねこ博物堂(@umineko22)さんに久々に行ったらオオベソオウムガイがあったので即確保 掘り出し物ですねえ へそにはベタっとカンザイゴカイの棲管が張りついているので片方だけちょちょっとクリーニング カンザシゴカイ付きのオウムガイ類は化石記録も報告されてますね https://t.co/BopRsZiC4n https://t.co/0Dpgo4KLjT

フォロー(219ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)

フォロワー(322ユーザ)の投稿一覧(直近7日間)